先日書いたシューズのソール、勿体ないので昨日も使ったけれど、やっぱりグリップが無くなっていて・・・3度足を持って行かれ、使った回数を考えると勿体ないけれど、本番からは引退させざるを得ない状態です😭
左の黄色が多い方が問題のH社製トレランシューズ、10回も使っておらず距離もせいぜい100キロ程度使っただけ、右は国内S社製の登山シューズ、使用頻度回数ともにS社の方が何倍も使ってます

トレッドパターンが違うので単純比較出来ないのは承知ですが、あまりに減り方が早い😰 H社ファンの方に怒られると行けないので付け加えると、コラボ商品で良いとこ取りのつもりで作ったらそれぞれの弱点が表面化して使い物にならなかったって失敗例を聞きますが、少なくともH社最大の売り「クッション性」は問題なかったです、そちらを重視してソールの耐久性を落としたとしか思えないのが今回の私の結論・・・財布に余裕があって2~3回使えれば十分って方なら問題ない製品レベル、そうじゃない私のような者にとっては2度と手出しできない製品ってことがよく分かりました😓 このまま捨てるのは勿体ないので日常使いには問題ないので、散歩用に使います😓