天気と休みがうまく合わずに今年のお山行きは山開き直後の1回だけ‥弾丸登山自粛が叫ばれているなか、あえて‥なんて気持ちは無いし、せっかく行くなら余裕をもって楽しみたい‥となると連休は最低条件(^_^)v
4月から職場が変わって1から仕事を覚えなければならない身としては有休も取りにくい(^-^;‥って言いながら気がつくと8月もあと少し、このままでは上半期の有休取得は異動前から決まっていた1日だけ(^-^;
会社の方針は「有休取得、年間10日」というのがちゃんちゃらおかしい‥というよりも、取ることが無理な職場というのが異動してしばらくの感想だったけれど、お互いに遠慮して休まないのが不文律みたいになっていることが判ってきた(^_^)v
そうなれば私の現在の身分は、そのような環境を身をもって変えて行くのに好都合‥今月は無理だけれど来月からは必ず1日の有休を事前に全員の予定表に書き込み、有休取得を宣言することに(^_^)v
早速第1土曜日に(有休)と書き込み、月曜日までの3連休に‥ついでに第3土曜日は正規の休日として書き込み5連休にしました\(^^)/
お山は9月10日までが登山期間‥行くならここしか無いけれど、夏前から自転車で行きたかった二つの峠を1つで良いからやりたい気持ちも強いし‥
5連休で何かプランを練るのも有りだし‥贅沢な悩みです(^-^;‥全ては天気次第というのが、いまいち情けないけれど‥外で遊ぶことの宿命‥天気が悪けりゃ、霞でラン三昧‥時期的に秋雨の季節だから最後の可能性大‥かな(^-^;
4月から職場が変わって1から仕事を覚えなければならない身としては有休も取りにくい(^-^;‥って言いながら気がつくと8月もあと少し、このままでは上半期の有休取得は異動前から決まっていた1日だけ(^-^;
会社の方針は「有休取得、年間10日」というのがちゃんちゃらおかしい‥というよりも、取ることが無理な職場というのが異動してしばらくの感想だったけれど、お互いに遠慮して休まないのが不文律みたいになっていることが判ってきた(^_^)v
そうなれば私の現在の身分は、そのような環境を身をもって変えて行くのに好都合‥今月は無理だけれど来月からは必ず1日の有休を事前に全員の予定表に書き込み、有休取得を宣言することに(^_^)v
早速第1土曜日に(有休)と書き込み、月曜日までの3連休に‥ついでに第3土曜日は正規の休日として書き込み5連休にしました\(^^)/
お山は9月10日までが登山期間‥行くならここしか無いけれど、夏前から自転車で行きたかった二つの峠を1つで良いからやりたい気持ちも強いし‥
5連休で何かプランを練るのも有りだし‥贅沢な悩みです(^-^;‥全ては天気次第というのが、いまいち情けないけれど‥外で遊ぶことの宿命‥天気が悪けりゃ、霞でラン三昧‥時期的に秋雨の季節だから最後の可能性大‥かな(^-^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます