サイクルモード2016のことはこちらへどうぞ
うちのブログタイトルは「幕張でポタリング日記」
「ラブライバー日記」でもなければ「プロデューサー日記」や「提督日記」でもありません。
なので今回は久々に自転車ネタを書くことができて嬉しい。
幕張メッセで今日から3日間開催されている「サイクルモードインターナショナル2014」に行ってきました。
こんな日は愛車で颯爽と駆けつけたい……のだけれども高価なバイクが集まるこの日の駐輪場では盗難の噂が絶えないのでぐっとこらえて徒歩で向かいます。
背中のリュックにぶらさげたヘルメットが間抜けですが仕方ありません。
まあ、諸氏自慢のバイクが並ぶ中あえてぼくの安いKUMAを盗んでいくというのもないでしょうけれどもね。
でも実際には運営もそのことに関しては当然考えていて、駐輪場出口でちゃんと照合しているようで近所で噂される盗難話は過去のことでしかないのかな?
むしろ帰りに寄る人もいるであろうイオンモール幕張新都心店の駐輪場のほうが危ないかもね。

開場5分前に着いたにもかかわらず平日なので5分程度並んだだけで入場できました。
目指すは……
ってじつは決めていない。
どうせPINARELLO試乗はすぐに長蛇の列だろうし。
とりあえず何かしらは乗りたいので入ってすぐに目に止まったRIDLEYに決めた。
車種は……ぜんぜんわからないからちょうど戻ってきたやつでいいや。

で、「FENIX」に乗ることになりました。
グラフィックが派手でカッコイイ。
持ち上げてみるとむちゃくちゃ軽い。
試乗コースに出てまたがってみると……
ううっ……
やっぱりドロップハンドルがきついよぉ……
体が硬いうえに手首に弱点を持っているのでドロップハンドルがとても苦手なんですよ。
なのに毎度この機会に借りてしまう。
試しに下ハンを握ってみると……
いや…ムリムリムリ!!

左側をゆっくりと走っているのでみなさんにどんどん追い越されてい行きます。
それに向かい風ががが……
あと自分のKUMAには小さなミラーを付けているのでそれが無いだけでもとても不安。
追い越されるだけでもコワイですわ。
なんとかフラフラと試乗も終わり。
次は……?
Bianchi出展無し!?
まじか……
ブリジストンANCHORも?
ANCHORが出ていないサイクルショーってトヨタがいない東京モーターショーみたいなもんじゃん!!
ここのところはCOLNAGOもCannondaleもTREKもGIANTもSpecializedも出ていないのでこれでPINARELLOとDE ROSAが撤退したらもうお客さん来なくなるよねぇ。
最近はどこもコンセプトショップ的なものを持っているのでこんなところに出展しなくてもいいのかもね。
大丈夫かサイクルモード。

こちらはtern
すごく欲しい。
主に色が。
並んでいなかったので試乗。

でも、またドロップハンドル借りちゃった……
折りたたみでドロップハンドルがあるなんて思いもしなかったんだよぉ
ま、折りたたみ故にサドルの高さをカンタンに下げられるのでそんなに無理な姿勢にはなりませんでした。
で、これも軽い!!
9kg!?
すごっ……
実はずっとDAHONのternって車種かと思っていました。
ごめんなさい。
たった2台乗っただけで疲れちゃったので後はのんびり見物です。

このピニャレロ(未だにピナレロって言いにくい)かっこいい。
でもこのグラフィックで町中を走る勇気は無い。

無知なぼくもさすがにマルコ・パンターニさんは知っていますよ。
でも、照明の位置がひどい……
カメラをいっぱいにあげて撮影してみると、

サドルに絵があったあった。

DE ROSAのこいつもカッコイイ。
ビアンキのKUMAに一目惚れしてスポーツ自転車デビューをしたのでやっぱりこんな派手なグラフィックに惹かれちゃうんですよね。

これも色が好き。
自転車知識が皆無なので主にグラフィックでしか判断できません。

これはいいねぇ。
バッグ込みの佇まいがとても素敵。

OGKの空力自慢のヘルメットはこの送風機前で被って試すことができるアイディアもの。

自転車に乗れない子どもも30分で乗れるようになるらしいです。
ウチも娘の補助輪外しで苦労したなぁ

なんだ? このヘルメットは?

ねんどろいどでお馴染みのグッドスマイルレーシング。
欲しい。

レーシングミクの痛ジャージ
カッコイイけど勇気ないないわー

ほかにも「ろんぐらいだぁす」「アルペジオ」「ガルパン」などのジャージも多数。

プロデューサーさん! アイマスですよ ア・イ・マ・ス
結局見て回ったのは2時間半くらいでした。
やっぱり縮小傾向なのがどうしても感じられてねぇ……
試供品なんかも明らかに減っているし。
どうするんだろう?
戦利品。

アニメ「蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐」のサイクルボトルです。
第10話「その身を捧ぐ」で登場したイ401の救命ポッドをモチーフにした秀逸なデザイン。
と、いうことは六角形の窓を除くと千早群像艦長と身を挺して群像の生命維持に全てを回したイオナのユニオンコアが見えるわけですよ。
こんなの使う度にあの回のタカオやイオナが思い出されて涙が零れ落ちるわ。
これはとても欲しかったのですが、予約期間に忘れてしまい買えなかった物なんですよ。
ジャージは何度も再生産がかかるのにこのボトルは再販されなかったのでここで買えて嬉しい。

イ401とタカオのステッカー付きでした。

ケミカル商品や補給食の試供品いくつかと、なぜかサイクルボトルをポンとくれてしまうところも。
メーカーの出展は減っていますが逆に地方自治体の走りに来てキャンペーンは増えてきているようですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
うちのブログタイトルは「幕張でポタリング日記」
「ラブライバー日記」でもなければ「プロデューサー日記」や「提督日記」でもありません。
なので今回は久々に自転車ネタを書くことができて嬉しい。
幕張メッセで今日から3日間開催されている「サイクルモードインターナショナル2014」に行ってきました。
こんな日は愛車で颯爽と駆けつけたい……のだけれども高価なバイクが集まるこの日の駐輪場では盗難の噂が絶えないのでぐっとこらえて徒歩で向かいます。
背中のリュックにぶらさげたヘルメットが間抜けですが仕方ありません。
まあ、諸氏自慢のバイクが並ぶ中あえてぼくの安いKUMAを盗んでいくというのもないでしょうけれどもね。
でも実際には運営もそのことに関しては当然考えていて、駐輪場出口でちゃんと照合しているようで近所で噂される盗難話は過去のことでしかないのかな?
むしろ帰りに寄る人もいるであろうイオンモール幕張新都心店の駐輪場のほうが危ないかもね。

開場5分前に着いたにもかかわらず平日なので5分程度並んだだけで入場できました。
目指すは……
ってじつは決めていない。
どうせPINARELLO試乗はすぐに長蛇の列だろうし。
とりあえず何かしらは乗りたいので入ってすぐに目に止まったRIDLEYに決めた。
車種は……ぜんぜんわからないからちょうど戻ってきたやつでいいや。

で、「FENIX」に乗ることになりました。
グラフィックが派手でカッコイイ。
持ち上げてみるとむちゃくちゃ軽い。
試乗コースに出てまたがってみると……
ううっ……
やっぱりドロップハンドルがきついよぉ……
体が硬いうえに手首に弱点を持っているのでドロップハンドルがとても苦手なんですよ。
なのに毎度この機会に借りてしまう。
試しに下ハンを握ってみると……
いや…ムリムリムリ!!

左側をゆっくりと走っているのでみなさんにどんどん追い越されてい行きます。
それに向かい風ががが……
あと自分のKUMAには小さなミラーを付けているのでそれが無いだけでもとても不安。
追い越されるだけでもコワイですわ。
なんとかフラフラと試乗も終わり。
次は……?
Bianchi出展無し!?
まじか……
ブリジストンANCHORも?
ANCHORが出ていないサイクルショーってトヨタがいない東京モーターショーみたいなもんじゃん!!
ここのところはCOLNAGOもCannondaleもTREKもGIANTもSpecializedも出ていないのでこれでPINARELLOとDE ROSAが撤退したらもうお客さん来なくなるよねぇ。
最近はどこもコンセプトショップ的なものを持っているのでこんなところに出展しなくてもいいのかもね。
大丈夫かサイクルモード。

こちらはtern
すごく欲しい。
主に色が。
並んでいなかったので試乗。

でも、またドロップハンドル借りちゃった……
折りたたみでドロップハンドルがあるなんて思いもしなかったんだよぉ
ま、折りたたみ故にサドルの高さをカンタンに下げられるのでそんなに無理な姿勢にはなりませんでした。
で、これも軽い!!
9kg!?
すごっ……
実はずっとDAHONのternって車種かと思っていました。
ごめんなさい。
たった2台乗っただけで疲れちゃったので後はのんびり見物です。

このピニャレロ(未だにピナレロって言いにくい)かっこいい。
でもこのグラフィックで町中を走る勇気は無い。

無知なぼくもさすがにマルコ・パンターニさんは知っていますよ。
でも、照明の位置がひどい……
カメラをいっぱいにあげて撮影してみると、

サドルに絵があったあった。

DE ROSAのこいつもカッコイイ。
ビアンキのKUMAに一目惚れしてスポーツ自転車デビューをしたのでやっぱりこんな派手なグラフィックに惹かれちゃうんですよね。

これも色が好き。
自転車知識が皆無なので主にグラフィックでしか判断できません。

これはいいねぇ。
バッグ込みの佇まいがとても素敵。

OGKの空力自慢のヘルメットはこの送風機前で被って試すことができるアイディアもの。

自転車に乗れない子どもも30分で乗れるようになるらしいです。
ウチも娘の補助輪外しで苦労したなぁ

なんだ? このヘルメットは?

ねんどろいどでお馴染みのグッドスマイルレーシング。
欲しい。

レーシングミクの痛ジャージ
カッコイイけど勇気ないないわー

ほかにも「ろんぐらいだぁす」「アルペジオ」「ガルパン」などのジャージも多数。

プロデューサーさん! アイマスですよ ア・イ・マ・ス
結局見て回ったのは2時間半くらいでした。
やっぱり縮小傾向なのがどうしても感じられてねぇ……
試供品なんかも明らかに減っているし。
どうするんだろう?
戦利品。

アニメ「蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐」のサイクルボトルです。
第10話「その身を捧ぐ」で登場したイ401の救命ポッドをモチーフにした秀逸なデザイン。
と、いうことは六角形の窓を除くと千早群像艦長と身を挺して群像の生命維持に全てを回したイオナのユニオンコアが見えるわけですよ。
こんなの使う度にあの回のタカオやイオナが思い出されて涙が零れ落ちるわ。
これはとても欲しかったのですが、予約期間に忘れてしまい買えなかった物なんですよ。
ジャージは何度も再生産がかかるのにこのボトルは再販されなかったのでここで買えて嬉しい。

イ401とタカオのステッカー付きでした。

ケミカル商品や補給食の試供品いくつかと、なぜかサイクルボトルをポンとくれてしまうところも。
メーカーの出展は減っていますが逆に地方自治体の走りに来てキャンペーンは増えてきているようですね。

