~わさび農家の山しごと、山暮らし通信~

伊豆、下田のわさび農家です。
緑の山々と田畑の広がる、のどかな山里での暮らしを父ちゃんと母ちゃんが語ります。

黒船祭 初のスティ受け入れ!

2019年05月20日 23時29分44秒 | 田舎暮らし




第80回下田-黒船祭、
わが家に初めてのホームスティ留学生がやって来ました!
今回、来てくれたのは日本文化に興味をもって
学びに来ている北米の留学生。
黒船祭では美しい着物姿で、劇に出たり、
パレードに参加したりの引っ張りだこ。
一流の着付け&かつら師さんが関わっていることもあって、
さすが美しい着こなしでした!
夕方には山奥のわさび田に行き、夜は日本の田舎料理で晩酌。
駆け足の慌ただしい滞在でしたが、濃厚な祭の3日間となりました。



わが家の「初」はバタバタと至らないことも多く、
それでも「日本の田舎に来られてよかったです」
「こんな山奥に来たのは人生初めてです」
「一生忘れません~」と言ってくれて…(涙) 
彼女たちの笑顔、優しい言葉が本当に嬉しくて、別れが惜しくって…(涙)





勤勉で聡明で礼儀正しくて、チャーミングで、
学ぶことが山ほどあり、たくさんの刺激をもらいました。
何より気づかせてもらったのは、
「日本の田舎には都会にはない魅力が絶対にある」ということ。
自然と人間のあたたかさ、これだけは…。



Carrie & Lia,Thank you so much! Take care💕

                   母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いなみん」始動!

2018年10月04日 16時48分07秒 | 田舎暮らし


9月末、子ども達が登校時に利用させていただいていた
「東海バス(逆川線)」が利用者が少なすぎて廃止。
10月1日より、新たに稲梓地区をぐるりと循環する
コミュニティバス「いなみん」が始動しました。
新たなバス「いなみん🍀」は、わが家の奥の集落にあるお寺が折り返し。
というわけで、なんと帰りは家のすぐ下まで送ってくれちゃうのです!!
次男、にんま~り。



夏には炎天下を、冬には夕暮れ迫るほの暗い中を、
時には筍や栗やクワの実を手に帰ってきたり…。
安全面や防犯面で心配はありつつも、のどかな下校風景が好きだった母は
ちょっぴり複雑な気持ちだったりします。寂しい…。
とはいえ、どんな時でもたった1本の夕方バスにしか乗れず、
十分に遊べなかった放課後が自由!
ランドセル放り出して飛び出していく姿に、嬉しさが溢れている!
良い変化なのだと納得。その柔軟さを見習わねばと思ったりします。



昨夕は一緒に衣替え。で、気付けばこんな姿…。
まだまだ幼い…。大笑いのひととき💕
ゆったり時間に心から感謝です。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の自由研究?

2018年08月26日 16時22分43秒 | 田舎暮らし


夏休み最後の日曜日、母、ずっとやりたかった手仕事に取りかかりました~ 

着なくなった私のサマードレスは、柄ひとつ分丈をつめて娘の夏のドレスにリフォーム。





出番の少なくなった白Tシャツや麻の長シャツは藍染めにして、がらりイメージチェンジ。"巻き上げ絞り"や"グラデーション染など、"なかなか素敵なindigo blueに染まりました。いつか自分で藍を育ててみたい…。頭のなかで構想を膨らませています🍀



子どもたちの宿題はどうなったのやら知りませんが…、今日もプールは大盛況です

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁側でつながる…

2018年05月30日 10時06分42秒 | 田舎暮らし


夏を前に、わが家の縁側を新しくしました。
奥行きたっぷりL字型、檜の良い香りが広がっています。
夕方、賑やかな蛙の声、庭のつつじ、花菖蒲をおかずに早速一杯。
夏の晩酌、冬の日なたぼっこ、ばぁばの井戸端会議に大活躍しそうです。







そこで次回6月17日(日)のカフェより、開催時間を変更し、
オープンを12時~夕暮れまでとしてみることにします。
カフェメニューは今までと変わりませんが、縁側で晩酌をしたい方は、
飲み物、おつまみをご持参ください。
また、運転する方の飲酒はご遠慮ください。
「縁側オープン」。
内と外をつなぐ、人と自然をつなぐ、心をつなぐ、そんな場にできたら嬉しいです。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川魚たち

2017年09月12日 16時43分08秒 | 田舎暮らし


山あいを吹く風に秋を感じる頃となりました。

今夏、子ども達が獲った魚たちが泳ぐ水槽が涼やかです。
アブラハヤ、ヨシノボリ、ヌマチチブ、手長エビ、そしてウナギ。
様々な魚たちがゆらゆらと泳ぎ、エサを取りあい、
頬張る姿はこの山里を流れる川の中の風景そのもの。

群れをなすアブラハヤの泳ぎは見事で、
恐竜チックなヌマチチブの模様&形相は何とも自然美で、
うなぎのしなやかなバック泳法はこの上なく素晴らしい! 
仕事の合間にふっと覗いていたら引き込まれ、
30~40分、時が止まっていた…なんてことも度々…。

今週末9/17(日)は月に一度の縁側カフェの日です。
ゆったり流れる山の時を味わいにいらっしゃいませんか~ 
涼やかな川魚たちもお待ちしております! 

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の頃

2017年08月14日 17時22分10秒 | 田舎暮らし


お盆を迎えています。
田舎のお盆は賑やか~。
遠くから近くから親戚が集合し、
食卓を囲み、笑い声が響きます。
ご先祖さんを思い、集まるひととき。
年々、子どもたちは成長し、親戚衆は年老いていく……。

この自然の中で生まれ、育ち、老い、そして逝く……。
そんなことがストンと受け入れられる不思議な感覚、
風習がいいなぁと思えるようになりました。
この日本のお盆の風習がいつまでも続きますように……。



たいへん申し訳ありませんが、
8月の縁側カフェ、お休みさせていただきますm(_ _)m

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ!!

2017年07月03日 23時05分02秒 | 田舎暮らし


「うなぎ、とれたよっ~」。
母のモーニングコールに飛び起きる子どもたち。
うなぎが獲れた朝は、母ちゃん機嫌がよい。
子どもたちも、寝起きがちょっぴりよい。



うなぎもじりを作り始めて2年。
うなぎのいそうな場所を感じ、
仕掛けるポイントを決めるピントがほんの少しはっきりしてきた。
そして先日は初めてひとつのもじりに
うなぎ2匹、ズガニ1匹のずしり重たい釣果。
(ズガニは禁漁期なので返しました。)
父ちゃんは夜釣りで大物、とり逃がしましたが……(涙)

買って食べることが当然だったものを、
目の前の川で自分で獲るという、この上ない歓び。
田舎暮らしは何年たっても新たな発見があり、自然の恵みを全身に感じる日々。
目指すは半農半漁? そんな戯言も夢ではないかも~



追記 
翌日の夜釣りにて、父ちゃんバッチリ大物を釣り上げました~

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 ゴールデンウイーク

2017年05月07日 07時27分55秒 | 田舎暮らし


G.Wは伊豆から出ずに過ごしました。
ある日は早朝のつつじの公園に出没。
子ども2人、恐竜ディメトロドンに食べられました…。





またある日は海で波に戯れ、釣り糸垂らし、
磯ではたくさんの生きものに出会いました。
そして、またある日は低山に登り、絶景を独り占め。
海を真っ赤に染めながら暮れる夕日も美しかった。





お金も使わず、渋滞にも合わず…、
それでも心から安らぎ楽しめる所に溢れている。
伊豆は本当にいい所です。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや…

2016年03月09日 22時17分36秒 | 田舎暮らし




いつもの日常。
水場は猪に荒らされ、わさび田は落石でまたもやレール破損。

あぁ、またか…。
水場の石はまた一つずつ積み直し、
わさび田のレールの石はロープでくくり、
チェーンブロックを使って人力で引き上げる。





やられても、やられても、あきらめない。
それがここで生き続ける為に必要な力…。

                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人間」であること…

2015年11月26日 07時44分34秒 | 田舎暮らし


人間が人間として進化してきた所以は
「あきらめないこと」によるものだという。なるほど…。

荒らされても荒らされても森の整備を続ける人。
壊れても壊れても釘を打ち続ける少年。
古い木材をもらってきては泥汚れを洗い流して再利用。
「あきらめない」わが家の男性陣の姿に勇気づけられるばかりです。
私も「人間」の仲間入りしたい、と思いました…。





                    母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする