![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2b/5867c728999eb43ce0dc706bd8a838a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/2796e52107d077e9cfc816f594f0f10f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/68c373b04cfc382db6f46dbc03c7653b.jpg)
夏の終わりは藍染めの季節?
ちょうど一年ぶりに"ハナのつむじ"さんの藍染めへ。
どんな風になるかどきどきのヒッコリーストライプのワンピース。
何度も何度も何度も染めを重ねて、ひと晩中、山水に泳がせて…。
見事に深い藍色ストライプに変身しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/ba5e1657c9be9a5d684f3cad64b77e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/f342e28493236a99eea719ec271dbbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/b92eb2bbb8af8e74324ab32ee318fd5f.jpg)
うっとりするほど美しいIndigoの世界。
一年前に染めたふんどしは、「どこに行っても恥ずかしくない!」と父ちゃん大絶賛で活躍中😆
そして、まだ"ハナのつむじ"さんに出会う前の3年前にも自分で藍染めをしていたという…。
忙しくてもやっぱり手仕事が好きで、でもなぜこの時期なのか?
それはこれから始まる過酷な"わさびの苗作り"の気合い入れのようなものかもしれません…。
気の遠くなるような種子蒔き、間引きの育苗作業。
ひとつ一つの作業が永遠に続くように果てしなく、
そして単純でなく深くて気が抜けなくって…。
穏やかな気持ちで作業を重ねられますように。
染めを重ねるほどに深まる藍のように…。
母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ