~わさび農家の山しごと、山暮らし通信~

伊豆、下田のわさび農家です。
緑の山々と田畑の広がる、のどかな山里での暮らしを父ちゃんと母ちゃんが語ります。

中秋の名月

2013年09月20日 06時09分13秒 | 


昨夏、研修に来てくれた東京都市大学の教授と学生さんが来訪。
日本の農業を元気にしたい、
海外にわさびのことをもっと知ってもらいたいと、 H.P も制作。
日本の農業の活性化-わさびの販売の海外展開についての
進行状況を報告に来てくれました。

デッキで火を起こし、”秋刀魚の塩焼き”をメインに夕食。
わさびの葉のしょうゆ漬けで一口握り”メハリ風握り”も作ってみました。
辛味が飛ばないようにラップで包んでみたものの、少々辛み不足。
わさび料理は難しいです…。

昨夜はちょうど十五夜。
雲ひとつない空に見事なお月様。
子ども達のとってきてくれたススキや栗、
母ちゃんの用意したお団子や果物もお供えしました。
まんまるお月様のもとで、一年ぶりの再会。
美味しい秋の味覚…。
たのしい夕げの時となりました。

                     母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出没! | トップ | 里山あそび・夏最後の川あそび »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事