野生のたぬきを見ました!
それもわが家から1~2分の下の畑で!
夕方、カズキヨと犬のさくらと散歩をしていたところ、
畑の横のボサ(草むら)の中をザワザワと動く影が。
フワフワの黒い毛、ふっくらした体つき、とがった鼻など、
正真正銘たぬきでした。
周りでもたぬき目撃談が相次いでいて、
「下の畑で白いネコと一緒にいたっけよ」とか、
「黒くて、そんなにいかくねぇなぁ(大きくない)」とか、
「けっこうすばしいっけぇよ」などなど、おじいやおばあが話しています。
どうも夕方が、たぬきの出没率が高いみたいです。
そろそろカズキヨが昼寝から目を覚ます頃。
たぬき探しに夕方のお散歩にでかけてきます!
母ちゃん
それもわが家から1~2分の下の畑で!
夕方、カズキヨと犬のさくらと散歩をしていたところ、
畑の横のボサ(草むら)の中をザワザワと動く影が。
フワフワの黒い毛、ふっくらした体つき、とがった鼻など、
正真正銘たぬきでした。
周りでもたぬき目撃談が相次いでいて、
「下の畑で白いネコと一緒にいたっけよ」とか、
「黒くて、そんなにいかくねぇなぁ(大きくない)」とか、
「けっこうすばしいっけぇよ」などなど、おじいやおばあが話しています。
どうも夕方が、たぬきの出没率が高いみたいです。
そろそろカズキヨが昼寝から目を覚ます頃。
たぬき探しに夕方のお散歩にでかけてきます!
母ちゃん
おめでとう。カズキヨの妹?弟?楽しみ・・・
ということは田植えの頃かな?
今年も手植えで頑張るの?私は水のある田んぼには入れそうにもない。乾いてる田んぼなら大丈夫なんですが・・・夜なら差し入れ持ってお邪魔させてもらえそう。お昼だったらおやつを持って声援を掛けられます。
いろんな問題もおこるけど
不思議と同じ思いを持った人と
繋がるように出来てるんですね。
ということは、狸ともつながってるのか?!
そういえば、学園にもいたよね。
草むらがないから、大阪にはサッパリ。
イタチはいるんだけどね。
言っていますが果たして?
初対面までのおたのしみです。
田植え、ぜひお立ち寄りください。
日々、山里で生活している私たち、
動物や草花とのつながりの方が強い気が…。
特に父ちゃんは…!
週末、晴れるといいですね。
東京にありながら、本当に環境には
恵まれていたなぁと改めて思います。
それと学生時代には反発を覚えた
「体作りにはスポーツより労働がいちばん」との農業担当の某先生の言葉。
まわりのおじぃやおばぁを見て、
今、実感しています。
今年も手植えですか?
DASH村が下田にもあるようで楽しみです。