![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/dd4e18d1812f74f144c28a682c5d5da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/86773e6122110caf1bddb3eb36028278.jpg)
母屋のリフォームが終わりました。
じいじが幼い頃に建てた母屋は築約90年。
入ってすぐに広い土間があり、左手に4つの部屋を設けた昔ながらの田の字造り。
集落にある周りの古民家も造りが似ていて、それぞれ同じ大工さんが手がけたものだとか。
シンプルな外観もそっくりな古民家が今も点在しています。
平屋建てだったその母屋に一部2階を改築したのが夫が中学生の頃の今から約50年前。
それもまた、代は変わりつつも同じ集落の大工さんが手がけたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/ff550e319fe383e6860b5d054186971b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/190cb9ddc1c8af6d36a73e9d816eda93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5c/a152f04850d87f9f6d2da51e8cb3b0a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/3bb8fdf2ea1bd5950ce78ab19f721211.jpg)
そして今回のリフォームも地域の大工さん、左官屋さん、板金屋さん、電気屋さん、
水道屋さんに手がけていただきました。
入れ替わり立ち代わり出入りする職人さんの技、連携プレーは見事で、惚れ惚れ。
頼りになる職人さんが地域にいてくださること、本当に誇らしく思います。
じいじばあばの隠居部屋、素敵に仕上げていただき感謝です🍀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/af7c247c09f3bfd6b0dc62dde10a011b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/1500b4ee541a37509a4f73dd55ec79e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/82d09a7fb8f499f67a877f208d643113.jpg)
次の代にこの住まいも、また職人さんの存在も受け継がれること願ってやみません…。
※休憩に職人さんにお出しするある日のお茶うけ。大福に牛乳に緑茶…。
ばあばのチョイスが面白くてツボ😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/ed8e8f15a26c44acdd2c12c65bcbd691.jpg)
母ちゃん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます