四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 妙本寺 桜もカイドウも満開~2019

2019年04月01日 | 鎌倉

2019年3月31日 鎌倉 妙本寺へ行くと桜もカイドウも満開になっていた



お天気が良くて暖かいので、既に多くの人が来ていた




来る途中、鐘楼の前からの眺めですが、モミジの新緑に囲まれた先に

桜が白く輝いています




境内の様子が一目で分かるように広角でパチパチ~ 青空でよかった(笑顔)




振り返ると二天門には桜が降り注いでいます




祖師堂に上がって参拝し、振り返り俯瞰した




青空に桜が映えますね




カイドウもすっかり満開です




祖師堂バックに枝垂れるカイドウを・・・淡いピンクの可憐な花ですね




境内にあるカイドウ3本の内、一番大きいこの木に集まります




祖師堂をバックに枝垂れる花を・・・




花を見上げて、降り注ぐ沢山の花の中からどれを写そうかな~




二天門の階段下からモミジの新緑はとてもきれいでした

引きあげる時、観光用の人力車が4~5台並んで妙本寺にやって来た

チャンス~写そうと思ったのだが、残念ながら間にあいませんでした

お花見シーズンで、来る時も帰る時も鎌倉駅は大混雑でした


★ 妙本寺には四季を通してやって来て、季節の変化を味わっていますが

鎌倉で一番紅葉が遅いと言われている、 昨年の紅葉です

https://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20181223

2019、3、31 撮影 鎌倉 妙本寺にて


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日新元号が発表されました、どちらも良いそうです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・ 鎌倉 本覚寺「本えびす」 2019                         

2019年01月11日 | 鎌倉

2019年1月10日 今日は鎌倉 本覚寺の「本えびす」に行った



今朝はとても冷え込み、天気も悪くて風も大変冷たい




楼門は例年のようにきれいに飾られて、中を覗くと既に賑わっている

鎌倉七福神で有名なここ本覚寺、商売繁盛・家内安全を祈願します




本堂では参拝者の長い列に並ぶ




無事参拝を済ませた




福笹の前は大変な賑わいで、買い求める人で長い列が出来ている




福笹を渡す前に「商売繁盛、家内安全 お祈り申し上げます~」と

境内に響き渡るようなマイクの声が聞こえてくる



金色の烏帽子に和服姿の福娘が丁重に笑顔で福笹を手渡す




お隣では同じくお札や縁起物を求めたようで、

「商売繁盛、家内安全お祈り申し上げます~」との声が境内に響いた




見上げると福笹がテントに付けられていた




11時になってご祈祷が始まるようだ 一斉にカメラマン達が取り囲んだ




続いて赤い和傘に付き添われて、貫主が夷堂の階段を上がって来た




夷堂では軽快な続経が行なわれ、階段には参拝者の長い列が出来ていた




夷堂の前のテントでは、福娘さんが甘酒や御神酒をふるまってくれます

その前の赤い長椅子でしばし一休み~




そう~だ そう~だ、ついでに「にぎり福」を見ていこう

親指の爪ほどの大きさに笑顔が描かれている




色々な色や顔の様子が描かれていて種類も多い

前で眺めている方達は「どれにしようかな?」と思案中~




夷堂での続経が終わり、福娘先頭に下りて来る階段はカメラマンで埋まって

撮れなかったが、寺務所の前で、貫主と警察の方、福娘で記念撮影のようで、

ここでやっと隙間から撮る事が出来た




駅への近道の両側には溢れんばかりの提灯が飾られていた




門を出てから振り返って撮った

今日の境内は多くの人で賑わっていたので結構疲れた




駅への帰りに「大巧寺」に立ち寄ると

可愛い蝋梅が咲いていた

年の始めのお参りは今日でおしまいだが

「今年一年無事に過ごせますように」


2019、1、10 撮影 「鎌倉 本えびす」にて










・ 鎌倉 妙本寺 紅葉まっ盛り 2018

2018年12月23日 | 鎌倉

2018年12月21日 毎年遅くに紅葉になる妙本寺~天気が良いので行ってきました



11時頃着いた 寒いと思っていたが動くと暖かくなってきた

遠目には赤くなっている所も見えるが、さ~てどうかな~




二天門を正面から撮った後、振り返るとこのモミジは赤くなっている~いいね~




境内に入ると、手水舎の手前はまだオレンジ色だ




祖師堂で参拝して、左を見ると紅葉が見える この分なら良さそうだ




祖師堂の左手にきれいな紅葉が見えた わぁ~きれい~きれい




階段より振り返って見上げるとすばらしい紅葉だ

逆光気味なので少しかわして何とか撮れた




祖師堂の左側の階段を上がって振り返ると、紅葉が輝いている 今がチャンス~チャンス~

今日は天気も良いし、「紅葉真っ盛り~」が撮れそうで、気持ちがせいてくる

周りには既に何人かのカメラマンが来ていて、賑やかな方が良いだろうと一緒に写しこんだ

妙本寺の紅葉は遅いと聞いていたが、この時期に最高潮になるとは・・・




見上げると上の方まで赤くなっている




階段の中腹より祖師堂に向かって一面の紅葉~

隙間無く紅葉が混んでいるので、かえって難しい




見上げると階段の上に紅葉が覆い被さっている

階段も取り込んで写そうとするがこの位が一杯だ




落葉が進んでいそうなこの紅葉は青空バックに燃えている

この辺りは森の谷間なのか今年の塩害や台風の影響は無さそうだ




階段の途中から右に入れる小道があって、先輩たちの通った後が見られる

この狭い道を入ると祖師堂と同じ高さになり、紅葉を見下ろせるようになった

この位置からは、落ち着いた写真が撮れた




祖師堂をバックにグラデーションがきれいだ

まだ黄色の部分があるからこれからまだ紅葉が進むのだろうか




階段からの紅葉真っ盛りを撮る事が出来て、興奮冷め遣らず・・・

祖師堂右手のモミジを見に行くと、色付いている

祖師堂の裏手の方まで行って振り返って撮った、日陰ながらもとてもグーだ

もう少し経つと赤くなるのだろうか~日陰の多いモミジもいつか紅葉に?




引上げる折に鐘楼を見上げるとこの辺りも赤くなっていた



総門前に「除夜の鐘」の案内が出されていた


今日は青空になって気温も少し上がったようで寒くなく

すばらしい紅葉に出会えてとても良かった

この分だと年末一杯まで紅葉を楽しめそうだ

ご参考に一昨年の紅葉の様子

https://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20161228


2018、12、21 撮影 鎌倉 妙本寺にて









 


・ 鎌倉 本覚寺のハスが見頃です 2018

2018年07月10日 | 鎌倉

日本各地で豪雨による被害が連日報じられています

被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2018年7月3日 鎌倉駅に近い本覚寺に立ち寄ったら、なんとなんと~沢山咲いていた



並べられた鉢植えのハスがこんなに沢山咲いているのを見るのは始めてです




運良く今日は咲いている時に出会ったようだ




境内に鉢が並べられているだけで、柵も無くて撮影には楽です

通り掛かりの人も立ち止まって撮っていました




紅色もあり





白もありました




ハスの葉をかぶりたい程の暑さで、短時間の撮影で

日陰に逃げ込みました


今日はとても暑い一日でした


2018、7、3 撮影 本覚寺にて










・ 妙本寺 「のうぜんかずら」が見頃です 2018

2018年07月08日 | 鎌倉

2018年7月3日 鎌倉 妙本寺の「のうぜんかずら」は見頃を迎えています



前回見に来た折は開花したばかりだったが、今日は満開の見頃を迎えています




二天門の前に立つと、予想通り左の「のうぜんかずら」が満開になっていた




二天門をバックに撮る




こちら側(右側)も開花が進んでいた




見上げると開花した花がきれいに輝いていた



枝垂れているこの枝もステキでした




青空に天辺一杯まで花を咲かせている




棚の間より一輪が垂れ下がっていた

あと2~3輪咲いていればもっと良かったが




今日も挙式用の撮影組みが居て、ちょうど目の前を通り過ぎた





日傘のお二人さんがカズラの前で見上げて鑑賞~




左右2本が咲いている所を手水舎の所から撮った

短時間であったが今日の撮影は終わりにします




二天門を出て振り返る 


もう10年も前になるだろうか、水彩画の会で妙本寺にスケッチに来た折に、

 (10年前の8月7日撮影)

すばらしいこの「のうぜんかずら」に感激して、スケッチをそっちのけにして

コンデジで写真を撮りまくった記憶が蘇ってきた

そんなすばらしい花への感激があって以来、毎年この時期にやって来る

そんな事を思い出しながら妙本寺を後にした


2018、7、3 撮影  妙本寺にて










・ 鎌倉妙本寺 「のうぜんかずら」 開花始まる 2018

2018年06月24日 | 鎌倉

2018年6月21日 妙本寺であじさいを見て回った後、開花を始めたのうぜんかずらを撮った



祖師堂に向かって左側ののうぜんかずらが開花をはじめていた

右側のはまだ硬い蕾でまだまだのようでした




二天門をバックにする




垂れている枝には上から順番に蕾がついている




更に近づくと、明日にも咲きそうな蕾の下には

びっしりと、上から大きい順に並んでいるようだ




垂れている枝の下にもぐって撮った

この分だと月末頃には見頃になりそうだ




通りすがりに出会ったかずらは既に沢山咲いていた

日当りの良い所では、開花が早いのでしょう


2018、6、21 撮影  妙本寺にて









・ 鎌倉 妙本寺 あじさい 2018

2018年06月22日 | 鎌倉

2018年6月21日 昨夜の雨も上がり、今日は曇天予報で、あじさい撮影には良さそうだ



妙本寺は鎌倉駅に近いし、桜の折も行けなかったので、今日は行って見よう






方丈門よりあじさいを見上げて撮って見たが、雨上がりで階段は滑りそうだ




坂道をゆっくりとやって来て、最後の階段を上がった所です

人が集まっているのは何かな~婚礼写真を撮影しているようだ




人が居なくなるのを待って、二天門前であじさいを前景にして撮った




二天門より祖師堂を眺めると、境内に人影が見当たらない

少し寂しい気もしたが、あじさいを探して境内に入る




左手にあったあじさい~ 手水舎をバックにして・・・




先に参拝を済ませて、祖師堂より境内を眺める




祖師堂のそばのあじさい




並びにあった元気なあじさい この頃には何人ものカメラマンが来ていた

同年輩の方から話しかけられたりするが、撮影ポイントや被写体などの話を

するとお互いに話が進み役立つ情報交換になってありがたい




祖師堂の左にあじさいがあった




祖師堂をバックに入れて撮ろうとして少々よろめきながら撮った


この後境内を見回したがあじさいが見当たらないので二天門より引上げた



二天門の前あたりにいくつもあったあじさいを入れて、今日はこれでおしまい


帰りは寺務所前を通り、滑りそうな階段をゆっくりと下りて来た

お昼過ぎに日差しが出て来て暑くなってきたが、撮影が終わって

いたので助かった




大巧寺門前のアガパンサスは満開だった

今日は八幡宮の蓮も見に行く予定にしていたが、止める事にした



2018、6、21 撮影  鎌倉妙本寺にて










 


・ 鎌倉 荏柄店神社 寒紅梅咲き始めた 2018

2018年01月13日 | 鎌倉

2018年1月10日 早咲きの寒紅梅を見ようと荏柄天神社に立ち寄った



学問の神様 菅原道真公を祀り、福岡の大宰府天満宮、

京都の北野天満宮と共に三大天神とされる荏柄天神社です

参拝者の後に並び参拝します




本殿の上に咲き始めた寒紅梅が枝垂れています




今年は開花が遅いのか~花数が少ないようです




見上げるとボチボチ咲いていますが




右手のみこし庫の前にも見られます




左手の青軸はまだ硬い蕾で、花は見られませんでした




試験が近いようで、ご祈祷の記入に何人も居ました

試験当日の早朝ご祈祷もあるようですね ご本人も親御さんもピりピリですね

本殿の左側には掛けられた合格祈願の絵馬が溢れていました


寒紅梅は一週間ほど先が良さそうですね


2018、1,10 撮影 荏柄天神社にて








 


・ 浄妙寺 ロウバイ見頃です 2018

2018年01月12日 | 鎌倉

2018年1月10日 午後も快晴続きなので、本覚寺の後、浄妙寺へやって来た



浄妙寺は、鎌倉五山第五位の寺格を持つ臨済宗建長寺派の古刹である

お天気が良いので、ロウバイを見ようと訪ねた




期待通り見頃を迎えていて、透かして見ると蝋のようだ  早速撮影に入る





青空バックに本堂に向かって、きれいな蝋梅を撮る




そうだ~そうだ~縦判でも撮っておこう この方が良さそうだ




少し引いて全景も・・・ やはり青空が良いね~

訪ねた時は何人か居たが、いつの間にか独り占めになった




山門の方へ振り返ると逆光となって、ロウバイが輝いて見える


 

すぐそばの梅はまだ硬いつぼみがいっぱいついている

見渡すと一輪だけが、ほんとにたった一輪だけが咲いていた

境内の山の方へ上がって行ったが、椿が沢山咲いているだけだった




境内のあちらこちらに水仙が見頃になっていた




帰る時に、山門より振り返って見る

参拝者も少なく静まりかえっていた


今日はロウバイが見頃になっていて、

青空バックに気持ち良く撮影出来て満足だった


2018、1、10 撮影 浄妙寺にて










・ 鎌倉 本覚寺 「本えびす」 2018

2018年01月11日 | 鎌倉

2018年1月10日(水) 鎌倉 本覚寺の「本えびす」へ行って来た



鎌倉駅より徒歩で5~6分の本覚寺では、毎年1月10日の「本えびす」には

商売繁盛の神様・えびす様にあやかろうと多くの参拝者で賑わいます




楼門より眺めると、既に多くの参拝者で混雑しているようです





本堂前の参拝者の列に並び、参拝を済ませる

今日は快晴~気温が18℃との予報で、境内は暖かくて汗ばむ程だ




ちょうど祈祷会の時間らしい~カメラマン達が福娘を取り巻いていた




夷堂への階段の周りも人でいっぱい~「道を開けてください~」と係りも大変だ

夷堂への階段に並ぶ参拝者の脇を赤い傘に守られてゆっくりと上がって行った

夷神(えびすしん)は商売繁盛をもたらす福の神~幕府の守り神として

源頼朝が祀ったといわれます、七福神で唯一日本由来の神との事です




夷堂の前のセンダンの大木が沢山の実をつけています




福笹を求める人が列を作っていた 笹の準備が大忙しそうだ




「家内安全 無病息災をお祈り申し上げます」とマイクからの大きな声に合わせて、

福娘達も黄色い大きな声で言ってお客様に笑顔で手渡します

笹は生命力の強い鳳凰竹が使われ、宝船や縁起物で飾られています




すぐ隣に「にぎり福」が売られていた

親指ほどの大きさに、可愛い笑顔が描かれている



この小さな「にぎり福」を毎朝握ると、願いが叶うそうです



「にぎり福」には、福、学、財、健、愛、の5種類があって

どのにぎり福にも、とても良いことが書かれています

向かいのテントでは、えびす様の絵馬も売っていて人盛りになっていた




帰りは北側の山門より鎌倉駅に向かった


いつもは静かな本覚寺も今日の「本えびす」は

多くの人出で賑わっていた


2018、1、10 撮影 鎌倉 本覚寺にて