2014年2月14日 大雪の降る中 CP+ へ出掛けた
毎年 パシフィコ横浜で開催される 今年は2/13~2/16の4日間
横浜に居る者にとっては、目の前で開催してくれるこのショーはとても有難く
毎年行って見ることにしている
CP+ (CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2014)
カメラと写真映像のあらゆる最新情報を世界に向けて発信する
フォトイメージングの総合イベント 今回は5回目
新規にカメラを購入する計画も無いが、とにかく行って様子を見てこようと出掛けた
桜木町の駅前に立って ビックリ!! びっくり~
駅前は雪でいっぱいで、ランドマークタワーの天辺が霞んで見えない
こんな雪景色は又とない撮影のチャンスと猛吹雪の中を傘を斜めにして
汽車道を撮って、日本丸も撮った
風も強く横殴りの雪に閉口した
大雪の為か人出も少なく、事前登録を済ましていたので
時間を要せず入場出来たが、時間は既にお昼を過ぎていた
セミナー会場やメーカーブースでは人盛りになっていた
少し歩いただけで汗ばんで来た
人気の高い写真家の話は面白くて興味深い
「私には肖像権が有りませんので、バンバンいくらでも撮って頂いて結構ですよ」と
言って笑わせていた
こんなみなとみらいの模型を展示しているブースがあった
ランドマークタワーの手前の半円形の白い屋根がパシフィコ横浜だ
更に海に面した公園は臨港パークである
横浜から大桟橋~山下公園辺りまでの大きくてとても良く出来ていて感心した
こんな大きなパネル展示もあり人目を惹いた
このブースも多くの人盛りで遠くから頭越しに手を上げて撮った
多くの写真家がメーカーブースでお話をしているので
時間が許せば聞いてみたいと思う
人混みの中をキョロキョロしながら歩くのはとても疲れる
今日はこれで終わりにしよう~と早目に出た
パシフィコの前で おっと~~ 桜が咲いている 満開だ~
と見えるほどの雪景色になっていた
これは参ったなぁ~ 無事に帰れるかな~と案じながら桜木町駅へ急いだ
駅前の木には雪がびっしりと付いて
風景的にはステキな雪景色になっていた
帰りのバスはダイヤが大変乱れていて
「もう1時間も待っているのよ~寒くてね・・・」と
並んでいる方の後に並んだ
翌日の新聞には、神奈川県内は30年振りに
積雪を更新し、横浜では28センチに達した
と報じていた
( 2014、2、14 横浜パシフィコにて撮影 )