2017年8月13日 今年の夏は天気の悪い日が多いなぁ~と思いながら・・・
今日も天気が悪い、カラッとした青空が欲しいが予報では当分無理のようだ、 気分転換に
瀬谷区を流れる和泉川沿いを歩いてみた、 軽い散歩のつもりだったが、それでも汗だくになった
宮沢遊水地のところで赤い百日紅が目に付いた
こんな日でも、池では釣に専念している人たちが居る、小魚が遊び相手かぁ~
毎日の日課のようで、お互い顔見知りのようすだ
めがね橋の袂で釣をしている人が居て、その手前に百日紅が咲いていた
撮ってはみたが、今日は曇り空で霞んでいるので、モヤットした写真になった
百日紅の時期がもう過ぎたかと思っていたが、その積りで見ながら歩くと
あちらこちらで結構咲いている
振り返ると、大きな庭のお家では屋根を越すほどの百日紅が見えた
この百日紅は少し色合いが違うようだ
近くの樹林に入って行くと、相当な樹齢と思われるサルスベリが
満開になっていた この写真は、花がボカシ気味に見えるが
これはこれで良いかなぁ~と勝手に思う
近づいてアップで撮って見た
今まで百日紅を近くで見ても、花びらがゴチャゴチャしていてよく見えなかった
あれ~中央に黄色いしべが沢山あるんだ~と始めて気付いた
少し離れたところに白いサルスベリが咲いていた
眺めていると、中央の黄色いシベは同じだが、回りに曲がった
シベらしいのが幾つか見える 結構可愛い花なんだとこれまた感心する
淡い紫色の花もあった このしべの形が解りやすい
長いシベがうつむき加減に曲がっている
サルスベリのシベって変わっているなぁ~と思いつつ次々と撮っていると
いつの間にか時間が経っていた
サルスベリのシベについてネットで調べて見た
サルスベリの花は虫媒花で、中央の黄色いシベは雄しべで昆虫の食餌となる
周りに長い雄しべが6本あって、これが生殖用の花粉、めしべは1本だ
昆虫が中央の黄色い雄しべの花粉を食べに来ると、長い雄しべの花粉が着き、
横に突き出た雌しべに受粉されるそうです
へえ~とても芸の細かい仕組みが出来ているんだなぁ~と更に感心した
2017、8、13 和泉川沿いにて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます