タイトルのように、今咲いているユリはどっちかな? 気になり始めて
近くを散歩ついでに見て回った 上の写真のユリは「タカサゴユリ」です
高砂百合は、台湾固有種、タイワンユリとも呼ばれる 花は純白で
ラッパ状の外側に赤や紫色の筋が入っている 背が高く葉っぱは細い
開花は8月で、今がちょうど咲いている頃だ 上の写真は散歩道の垣根沿い
に顔を出していて、筒の外側に紫の筋入りを確認して撮った
この花もよく見ると筋が入っているので「タカサゴユリ」だ
これは大変な団体さんだが全て「タカサゴユリ」だ
公園の傍を通る時見えたこの花も「タカサゴユリ」だ
この沢山咲いている花は真っ白で、花も葉っぱも細いので、この花は
「シンテッポウユリ」です シンテッポウユリは開花が8月頃で、上の
タカサゴユリと同じ時期に開花する 「シンテッポウユリ」は園芸品種で
タカサゴユリとテッポウユリの交雑種、雑種強勢で繫殖力が強い
花も葉も細い タカサゴユリのような筒の外側に紫色の筋が無い
上の写真は「シンテッポウユリ」
この花も「シンテッポウユリ」です
この3ケの蕾は「タカサゴユリ」の蕾、近くで観察すると筒の外側に
薄く筋が入っている
8月10日に投稿したブログ記事中の写真に、テッポウユリと記していて
確認の為に、再撮影に出掛けたが、花は無くなってこの蕾が見られた
蕾に筋があり、葉っぱも細い テッポウユリは間違いで、既に終わっている
上の写真(蕾)の拡大写真です
★ご参考用に、見分け方のポイント
父の家の周囲に、父が植えた覚えがないという4本のユリがありまして、おかげさまで名前がわかりました。赤紫色の筋があるのと無いもの、2種類とも庭にあります。嬉しいです。おそらくずいぶん昔に どこからかの種が埋まっての成長なのでしょうか??? 良い香りがしますね。
先日すべて花が終わってしまいましたが、撮ってある写真を確認してみます(^-^)
ユリの名前のブログ記事がお役にたてて嬉しいです。ありがとう~。
過去はユリの名前など無関心で何も知らず、白いユリはただテッポウユリとしか知りませんでした。
当ブログを見てくれた方から、テッポウユリでなくてタカサゴユリですとのコメントを頂いて、急遽調べてみて分かりました。コメント頂いた方に感謝です。
ネットでは詳しく書かれたユリの説明ブログが沢山出て来ます。
花後に出来る種が風に飛ばされて、何処にでも咲くようです。今年はタネを蒔いて見ようと思っています。
お良しさんのブログをいつも楽しく読ませていただいています。
バカなことを言いたいと、軽快な言葉でポンポンとリズミカルに気持ちよく書かれ、ニコニコしながら爽快感を持って読ませて頂いています。
(出来るなら真似をしてみたいですね)
今後も期待して楽しく読ませて頂きます。
コメントありがとうございました。