ロニセラ・フラグランテシモ(別名 冬咲きニオイカズラ)
淡いクリーム色の花、甘い香りが魅力的です 前回投稿した時より
咲き進んできました 小さな花で手持ち撮影が大変ですが、花のシベがステキです
来月になれば沢山の花が見られるでしょう
やっとマンサクを見つけたが、さて名前は?と調べると沢山あり、花色が決め手のようです
マンサクの画像が沢山紹介されていて、色合いからこれかな・・・と辿り着いたのがこれ
落葉低木、花期が2~3月赤味のあるアカバナマンサク(ベニバナマンサク)に落ち着いた
細い花びらが絡み合っているが、一つが4枚の花弁です
遊水地の橋の袂にあるサンシュユの蕾も開き始めた様子です
暖かい日が続くと沢山の蕾が一斉に開き、木全体が黄色く見えます
小さな花ですがシベの様子など撮ってみたいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます