シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

カモミールとぴ~ぴ~

2010-05-09 22:11:26 | Weblog
「夏野菜の植え付け」を使命として 農園へ行きました。
連休に植えた苗のその後も心配 そして今季初めてトマトハウスに参入も。



申し込めば先着順で使わせてもらえるトマト用大きな大きなビニールハウス。
雨が当たると赤く色づいた実が割れたり 病気にもかかりやすいので
こんなおおきなハウスで育てると 私にも大きなトマトができるかも?

先日 ビニールマルチを張って 各ガルデナーごとに場所を決めて下さってあったので
我が家もトマト苗6本と「金太郎」というメロン苗を1本植えました。

日中気温が上がると ハウス横の窓を開け 夕方になると閉めます。
マルチの下には 散水用ホースが埋め込んであって 水やりも。
これすべてインストラクターさんが 引き受けてやってくださる特別サービス付きハウス

でも無農薬で育てるので 病気が一気に蔓延してしまう危険も(><)”


 みどりがすごいでしょ♪

手前からシュンギク キャベツ(青いネット内) タマネギ 
そしてエンドウ(棒が立ってる)


      カモミール  

      ジャーマンカモミールの花が満開 青い空に映えてきれい




夕方 用があって出掛けていると携帯に着信。用の途中で 出られなくて
帰宅してから 掛けなおしてみたらネ。



この中で比内鳥の卵を温めていたら(5月1日のブログより) 今日1羽かえったって♪
「今からひよこのピヨピヨ 携帯で聞いてね~」
静かにして待っていたら ほんと!
小さな声で「ぴ~ぴ~ぴ~」って聞こえてきましたヨ。
お父さんが慌ててひよこのえさ買いに行ってる!!らしい(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする