あちこちにバラの花 こぼれんばかりに咲いて 気分うきうきにしてくれる^^
まぁ 本当にみごとに幾重にも花びらが重なって 中へいくほどに色が濃くなり
花ごとに微妙に色合いが異なり 通りに面したバラには 立ち止まって見入ってしまうほど。
艶やかな葉との共演も魅力。
さて~我が家の幾鉢かのバラ 私としては決しておろそかに いい加減に観てるつもり
なんか無い。
それなのに 葉は虫害 消毒の薬の加減か 葉が落ちてしまったものまで(悲)
それなら いっそ今季は花付けねば良さそうなものを 健気に咲くものだから 一層
気の毒なことに。
その中から 深紅のバラ レオナルドダビンチ そして母の日のプレゼントにもらった
しゃくやく?(牡丹?)
硬いつぼみだったので 食卓で咲いてくれるのか 疑っていたけれど 毎日見ていると
少しづつ 少しづつ 花びらのひらひら ふりふりしたのが解けてきて。
毎日水を変え その度に切り口を少し ほんの少し切るのだけれど アレンジメントに
入っていた花 元から茎 短かっ!
この茎が残っているうちに 開花してよねぇ~