昨日のお昼に素麺を食べようと お湯を沸かし
ネギに 大葉 に…と用意。
さて 麺つゆは と見ると残りわずか。
買い置きが有るものと思っていたのに 失態。
慌てて だしに酒 砂糖 醤油と。
素麺を茹でていたので もう冷ます 時間が
無くて 出来立て温かいつゆをかけて。
父さんが「買いに行こうか?」
と声を掛けてくれたけれど 間に合わないよ〜
いつも生協の麺つゆを使っていて 味にも
すっかり慣れ親しんでいるから 他のでは
どうも…
昨日午後やって来た息子にその話をしたら
「オリーブオイルと塩でもいけるよ!」と。
素麺には 麺つゆ!と決めなくてもいい訳。
昔麺つゆは各家庭で作るものだったのに 今じゃ
煮物にも タレにも何だってこれを使うから 無い
とハタと困る。
さっき「今日の料理」でトマトダレを紹介
してた。
湯むきトマトに ごま油 醤油 砂糖 酢 あとは大葉
ネギなど 好みの薬味を合わせて。
これで素麺も いいねぇ。
山梨の朝市で こんな買い物をした。

加賀棒茶。
ほうじ茶なのに 茎はほんのりみどり色が残り
香りがよくて大好き。
ほうじ茶の割にお値段も張って。
朝市出店の訳は 「お中元に貰ったけれど
飲まないから」とのこと。
正規よりうんとお買い得値段で手に入れたよ。
缶入りで450円。
今 さっぱりと水出しで飲んでみようと抽出中
夕方には 美味しくなるかな。
ネギに 大葉 に…と用意。
さて 麺つゆは と見ると残りわずか。
買い置きが有るものと思っていたのに 失態。
慌てて だしに酒 砂糖 醤油と。
素麺を茹でていたので もう冷ます 時間が
無くて 出来立て温かいつゆをかけて。
父さんが「買いに行こうか?」
と声を掛けてくれたけれど 間に合わないよ〜
いつも生協の麺つゆを使っていて 味にも
すっかり慣れ親しんでいるから 他のでは
どうも…
昨日午後やって来た息子にその話をしたら
「オリーブオイルと塩でもいけるよ!」と。
素麺には 麺つゆ!と決めなくてもいい訳。
昔麺つゆは各家庭で作るものだったのに 今じゃ
煮物にも タレにも何だってこれを使うから 無い
とハタと困る。
さっき「今日の料理」でトマトダレを紹介
してた。
湯むきトマトに ごま油 醤油 砂糖 酢 あとは大葉
ネギなど 好みの薬味を合わせて。
これで素麺も いいねぇ。
山梨の朝市で こんな買い物をした。


ほうじ茶なのに 茎はほんのりみどり色が残り
香りがよくて大好き。
ほうじ茶の割にお値段も張って。
朝市出店の訳は 「お中元に貰ったけれど
飲まないから」とのこと。
正規よりうんとお買い得値段で手に入れたよ。
缶入りで450円。
今 さっぱりと水出しで飲んでみようと抽出中
夕方には 美味しくなるかな。