goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

土耕して春を待つ

2019-02-17 21:23:11 | 農園
お天気なのに 風が強くて寒い日曜日。
こんな日をわざわざ選んで行かなくても…
と思いながら農園に。
皆さん 鍬持って耕し 耕し春の準備中。
またまた遅れをとってる。

じっとしてると寒くて寒くて ビニールハウス
の中の小松菜と 外の水菜 折り菜を収穫。
急いで車に乗り込み ふぅ〜寒かった!

それでも持ち帰った野菜は茹でると 甘い。
生のままかじると辛みがあるのに 加熱する
と なんでこんなに甘くなるんでしょ。



春の使者



これは富山県産ではなく 兵庫県のホタルイカ。
昔々 富山県の漁港に行くと
「ほら 食べてみてごらん」
(方言で言われたけれど何と言われたのか?)
と茹でたてホタルイカをカゴに山盛り
見せてもらったことが。
みんな夢中になって 頬張った思い出。

加熱用のシールが貼ってあるので さっと
茹で 酢味噌で。





先日の芽キャベツは包丁を十文字に入れ下ゆで
してから 炒め物に。



茹でてる間に 濃いみどり色がハッキリと。




そろそろじゃがいもの種イモを買いに行く予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする