10日程前に収穫したみどり色の南瓜。
苗を2本植えたのに たったひとつだけ。
大きな実には期待も大きくなる。
買って食べおいしかった種を取り置いて
育てた。
本当に収獲時だったのか?
コルク状になったら収穫時というけれど
どうも不安で。
2週間程置いてから食べると良い!らしい
けど 毎年失敗の連続で全く自信がない。
昨年は台所の隅に置いて様子をみてたら
腐ってきた。
さぁて 今年はどんなあんばい。
農園仕事をしてたら女性ファーマーが
やって来た。
「病気をして体力 重いものを持つ力など
なくなってしまったんです。井戸水の蛇口
付近を管理してたけど 出来なくなった
から 代わってやってちょうだい」
と話す。
10人程のファーマーが借りてる農園。
みんなで協力し 近くの民家に迷惑かけぬ
よう気をつけているつもり。
自販機横のゴミ箱に溢れるペットボトルや
コーヒー缶の始末 駐車場の雑草始末
そして水回りの掃除…
農園仕事についてくる仕事も多種。
はいはい 出来ることはやりますよ!
ストレス減らす様やって来てるのだから
気持ちよく過ごせる農園にしなくては。
「はい」と返事はしたもののキツイ仕事
だわね(笑)