シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

雪国で暮らす知恵

2025-02-06 18:42:58 | 日常のこと

昨日のこと。

新潟県に住む叔母から庭の雪だより

ライン着。

こんもりと積もって こりゃ雪かき大変。

どんなに歳を重ねても住んでるからには

やらねばならない。

運動だと捉えられる間はいい。

それができなくなったら…

 

家の中でも 寒い。

居間とトイレを行ったり来たり。

あとはこたつで丸くなる。

毎年の事だから食べ物 必要品は備えて

あるだろうけど 積もる雪でどこにも

出かけられない。

慣れてるからストレスとも思わないと言う。

 

 

私ならどう暮らす。

外に出られないなんて 困る〜

用がなくても外に出たい。

 

秋までは 新幹線でバスで友だちと忙しく

出かけていた叔母。

1年分を春から秋で楽しみ 冬はじっと

春到来を待つって事かなぁ。

冬を いつもと変わらず暮らす知恵が叔母

には備わってる。

 

 

鶏団子の鍋にきりたんぽを入れたくて

作ってみた。

山盛りの野菜に火を通すのに時間がかかり

自作のきりたんぽ あえなく煮溶けた。

鍋底にとろとろに〜

最後に入れるべきだった。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドクリームの季節 | トップ | バックの買い替えを »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のこと」カテゴリの最新記事