シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

秋も盛り上がるヨ~♪

2010-08-15 22:06:35 | Weblog
お盆に帰ってきたマサムネを連れて 毎度毎度の農園です♪
ガルデナーさんから「マサムネに!」と果物やこんなおおきなおはぎも。



ほぼ普通の倍の大きさ重さ
マサムネ~母さんがしっかりいただきましたヨ~

夕方 やっと涼しくなった縁側にみんな腰掛けて 「ふう・・・」なんて。
あれ!大変6時半(いつもは6時に夕飯が始まりますので)

美味しい麺屋さんの冷凍うどんがあるから♪とメインが決まると
やおら 腰を上げて夕飯の支度に一時帰宅。

                

それぞれ持ち寄って いつもの夕餉。
時折雲の切れ間から星は見えるものの すっきり晴れ渡ることはなくて
残念 流星群とは遭遇できず><
この日は有意義な時間も”ありました。
近く予定の「交流会」について相談したり 農作業が少し落ち着いた秋には
みんなで旅行に行こうヨ!なんて嬉しいお話も。

まるで文化祭や修学旅行の計画をする生徒??(気分くらいいいじゃない)
午前1時を回って 農作業の疲れからウトウトするガルデナーさんもいて解散。

夜空を仰いでサマーベットでいびきをかいた父さんもいたなぁ・・・・・
それは気持ちよさそう~

 

がんばるトマト「アイコ」              わき芽を摘むのも大事 



アピオスの花(不思議なかおり付き)
 


すてきオクラの花(髪飾りにいいよ)

  

カラーに種                     ハツユキカズラ

 

土手にもミントが                 秋なす元気

 ハロウィンかぼちゃ☆




「伏見とうがらし」暑さや水不足のストレスのせいですかねぇ 曲がってます。



ただ今の農園 半分はかぼちゃのツルに陣取られています。
整理しようにも どこから手をつけていいのやら お手上げ状態。
全てを覆い隠す勢い収まらず^^

もう半分はこれから植えつける野菜の準備。
キャベツ ブロッコリー 白菜 大根 そして青菜類。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マサムネ 久しぶり♪

2010-08-14 08:04:14 | Weblog
ウルウル””しながらマサムネの帰宅?を恋い願っていると
一瞬 その気配を感じた ▽^0^▽ 昨夜。
何とはなしにテレビを見ながら 柔軟体操をとろりとろりとやっていたら
マサムネの大好きな南側の窓辺の カーテンがマサムネの形に膨らんだ。

おおおっつ じゃれてんな!
ひらひらカーテンは きっと彼の大好物。
身体に巻き付いて 困ってる ウキキキキ・・・・・

かわいい女の子を追いかけて行かないよう目印に 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙色のブルーベリー

2010-08-13 09:08:57 | Weblog
日本海側を通過した台風4号 ここ千葉県にはさほどの被害もなく
通り過ぎたけど 我が家は海に近い(港から船の汽笛がボ~と聞こえる
くらい)からか すごい風が一日中吹き荒れました。/////

身体より小さな植木鉢に入ってるブルーベリーは猛暑の水不足がたたって
葉っぱが茶色に変色 そして昨日の風でちぎれて飛んでいってしもうた・・・・・
そうとうダメージを受けて 来年の収穫は今季よりさらに厳しい きっと。

風が落ち着いた空 



   新盆のマサムネにはお花をお供えしようか それとも花より団子?
   きゅうりの馬には乗らないで 自分の足で空を駆けて来てくれるサ。
   みんなで待ってるよ~~
   寄り道しないで 帰っておいで~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶 いかがですか?

2010-08-12 09:11:38 | Weblog
昨日は生協の宅配日♪
野菜以外 ほとんどをお願いしてるので 本当に助かってます。
カサの大きいもの 重いもの 何でも注文した翌週に持ってきてくれる
お兄さん ありがとう^^

でも 尋常ではない汗:::
手渡してくれるその腕から 汗がホトバシッテル”””
「冷たいお茶飲む?」思わず声を掛けたら嬉しそう。

駆けつけ2杯 (3杯まではいきませんでした)
いつも4リットルの水分を摂るそうな。
自宅から2リットル 途中で2リットル追加して。

朝はしっかり食べるけど お昼は食べたくなくて・・・・・

配達の車はキンキンに冷えてるのでしょうけど 配達の度に車から降りるのですから
身体を冷やしてる間はないでしょ。

夏前よりほっそりして。
がんばれ!お兄さん 頼りにしてるんだからね。



   トマトの「アイコ」 

持ち帰ったのが真っ赤になったので 塩を振って水分を減らしてます。
ギラギラお日さまに干したいところだけど 南からの猛烈な風が吹いてます><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆近し

2010-08-11 20:03:01 | Weblog
お盆を前に 松戸に眠る叔母のお墓へ。
毎度のことながら どこを通っても渋滞><:
急ぐこともないので トロトロトロ。

大きな通りを左に曲がると細い道 私の車の前をその通り進む車1台。
追跡しよう~なんて冗談言いながら 駐車場へ。

あれ?見たことある^^いとこ(いとこはお母さんのお墓参り)の姿。
今日お参りに行く約束はしてないよ。10分違えば会えなかった。

同じ千葉県に住みながら なかなか会う機会がないのに まあ~!
曇り空を期待して出掛けたのに 入道雲が真っ青な空を持ち上げるほどの勢い。
掃除をして 水を掛け 花をお供えして お線香に火を付けようと下を向くと 
汗がポタリ ポタリ。

どんな思いで叔母はその様子を見ていたことでしょう。
賑やかで 楽しい叔母でしたから「ありがとう」なんては言わないナ。
「こんな暑い日に来なくても~」なんて目尻を下げて笑うでしょう。

夕方 そのいとこから
「お参り ありがとう・・・・」とメールが届きました。
午後の予定があって そのまま別れてきてしまったけど ほんわか嬉しい気持ち♪


 この子はだあれ

暗闇に一人咲いてます。再開発地の真ん中 雑草が生い茂る中で。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリルは便利

2010-08-10 18:15:14 | Weblog
さっき一日半ぶりに外に出ました。
昨日は寝る 寝る 寝るの月曜日でしたから・・・

昼寝をして 夜は寝られないかも?なんて心配は無用でした。
本を半ページ読んだら すでに夢の国への架け橋を渡り始めていて
一瞬 我を忘れる 後は坂道を転げるように コロコログウ~~~

気が付いたら 今日の朝。しあわせな時間でありました。
なので 今日は元気いっぱい 家事に奮闘の火曜日^^;

大根の大きさに近いきゅうりが何本もあって(週末だけ収穫なので 
どうしても巨大化してしまう)ブログを参考にさせてもらって
きゅうりのきゅうちゃん風漬けもの作成。

夕飯は下味のついた魚といっしょに野菜もグリルで焼きました。
これでメインディッシュ?と付け合わせの出来上がり^^



がんばった!というにはずい分お気楽な調理です・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労困ぱい

2010-08-09 19:12:56 | Weblog
予報を見ても まさか雨が降る?なんて本気にしなかったけど
降りました・・・・・
昨日植えたきゅうり苗 茄子苗がグングン水を吸って元気回復♪
してる姿が私には 見える∞

帰宅すれば 晴れが続くからって平日水やりになかなか出掛けられなくて
枯らしてしまったり まいた種が発芽しなかったりはよくあること><

自宅に居ながら 遠隔操作で雨降らし^^いいいね!

さて昨日帰りがけの猛作業!?が身体にこたえて今日は朝起きられず
お昼寝もして 持ち帰った野菜たちもまだキッチンに寝転んでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物2題

2010-08-08 21:38:55 | Weblog
農園を出たのが夕方5時 そして帰宅したのが7時。
立秋を過ぎたこの頃は もう暗くなってしまいます。
西の空がわずかに 明るいくらいで・・・・・

遠くの親戚より はるかい濃いお付き合いをしてもらってるガルデナーさんたち。
美味しいものがあると 絶対声を掛けてくれます。持って来てくれます。
その度 芝生レストランにみんな集まってワイワイ♪
昼寝をしていても起こされます。

だから帰り支度をする日曜日の午後は超忙しい^^
やり残した作業がいっぱいで 小走り状態。
刈り取った草の片づけ 野菜の収穫 ラウベの中の片づけ 持ち帰る物をまとめ
そしてこの猛暑 また週末にならないと水がもらえない野菜たちに
ホースでシャワーのプレゼント♪

植えつけた第3期のきゅうりの苗(いただきもの) 育ちのよくないのを
移植した茄子たち 来週元気で会えますように。

そんなこんなで 茄子をもらにご近所さんへマイバック持参。



カラーピーマンのおまけつき^^


初物2題


未だ早いと分かっていてもつい掘ってみたくなる。
握りこぶし3つほどの大きなさつまいもを発掘。
早速 輪切りにして蒸してみたけど 甘さは???



知らないうちに出来たすいか(動物に見つからないよう枯れ草で隠してあるのさ!)
一番大きいのをみんなで食べてみました。
ほんのり上品な甘さ???きゅうりよりはマシかー

             

新盆のマサムネにも。マサムネなら絶対喜んで食べてくれる♪
この写真はチェックのハンカチに包んで連れて行き 帰る時には
もちろん一緒に連れ帰り ねぇ~マサムネ


そしてそして昨夜の夕餉はこんな感じ♪




本当は「くさや」を焼くのに起こした火。
なのに 結局忘れてしまって・・・・・




長茄子 アスパラの豚肉巻き トマト 他にもレバー 肉 ホッケ・・・
色々焼いて あれこれ飲んで 毎度満腹 満腹。




たくさんのトマトも持ち帰りました。
明日 保存方法を考えよっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君だーいすき

2010-08-06 14:31:40 | Weblog
明日は「立秋」
気持ちだけでも少し涼しくなる感じがしますが はてさて??

うだるような暑さの中 冷たいものについ手が伸びてしまいます””
「ガリガリ君」人気♪
ところによっては 売り切れ><も・・・・とテレビで見ました。

昨日夕方 近くのヨーカドーの売り場をのぞいたら
あら ほんとありません。

無いとなると何が何でも手に入れたいもの。
お隣のイオンへ直行。
お味によっては 売り切れもありましたが 3種類買いました。
梨味 チョコ味 ソーダ味 それにコーラ味(これは売り切れ)



禁断症状で手元が震えてる~~~写真;;
ネーミングのとおり ガリガリ シャリシャリ冷たくておいしい

50本に1本 バーに「当たり」と刻印してあるそうだけど 
未だ当たったことがない@@@
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白Tシャツ

2010-08-05 16:04:04 | Weblog
梅雨明けすぐの高温に比べれば なんてことないさ!今日の34℃(強がりです)。
暑さを倍増するようにセミが鳴く。
連日の猛暑で体力がなくなってきてるのもあるよなぁ~
何も食べたくない なんてことにはなってないから大丈夫か?






真っ白なTシャツが何百枚も 風にたなびいているように見えるでしょ♪
今日午後の南西の空。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする