シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

大先輩は強く賢く

2020-08-21 21:14:34 | 季節

教室に到着する頃には汗が吹き出る。

久しぶりに絵画教室。

「暑いから💦」と先生はお休み。

先生だけが男性 生徒は女性。

女性は前向き 強い。

1番の先輩が92歳 お次が91歳。

曜日も時間も間違えず 日傘をさして参加。

少々お耳が遠いので周りのおしゃべりには

参加せず 集中して描きあげます。

時々「ここは こうした方がいいわよ」

と助言もしてくれます。

その彼女がおっしゃる。

「90までは平気だったんだけど91に

なったら 物忘れが激しくて〜」

西暦と平成 令和が混ざっちゃうんです。

そんな事 日常茶飯よ!

見習えるものなら見習いたい先輩が居る

教室。

今日は空缶を画材に。

出来栄えは あかん(笑)

 

 

 

 

午後も5時過ぎて農園へ。

水を運んでも運んでも 大地が飲み干す。

6時半に切り上げて西の空。

6時50分には暗くなった。

慌てて今一度 西の空確認。

今日は見つけられた。

細い細い三日月。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外歩き

2020-08-20 23:30:49 | 日常のこと

夕方外を歩く際の楽しみのひとつが月!

それなのにここ数日逢えない。

どこにいるんでしょ。

調べてみると日の出 日の入り時刻に

近い。

それではあの強烈な日の光で見えない

訳だわ。

昼間 空見ながら外歩きはできません。

本当は白い月が見えているって事。

 

いつもなら あのビルのあの角から見える

はずなのに…

見落としてないか 幾度も確認していた。

小学校で習うんだったかな?

月が見える訳 見えない訳 復習しないと。

 

 

そんな時刻 家路につく人 あごマスク。

きちんとマスクを付けてる人の方が多い

けれど あまりの暑さに息苦しくてマスク

あごに移動して。

私も人が居ないところではあごに。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぶたが腫れた

2020-08-19 19:34:59 | 日常のこと

夕方まだ明るい時間 庭のクリスマスローズ

が植木鉢の中でぐったりしてるのを見た。

あ〜早く水を撒かないと!なんて思っている

うちに辺りは暗くなって。

慌てて厚手のパーカーにゴム手袋 長靴

首に虫除けスプレー。

これ以上防御法が無いと言うくらいの

格好でいざ!

あちこちにソースで水撒き。

どれだけ水を撒いてもどんどん吸い込まれて

いく感じ。

蚊の攻撃に はらはらしながら。

どうにか終えて中に入るとやられた〜

顔だけは無防備でした。

まぶたが痒〜い。

 

 

 

お腹は空くけど台所に立ちたく無い。

夕飯は何を作れば良いのやら…

一皿に全部盛ればいいんじゃない?

厚揚げに茄子 オクラ トマト じゃがいも きのこ

みんな同じ味だけど 完全夕飯❣️

あと足りなければ冷蔵庫にある何でも足して食べる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナジュース

2020-08-18 09:00:46 | 食べ物

「あ〜さ〜はミックスジュース ミックスジュース」

の音楽に乗って🎵

今は色んな果物が食べられて幸せ。

その中でバナナ(年中ある)

食べたくなって買うけれど直ぐに傷み出すから

早め 早めに。

ミックスジュースとは言えないバナナジュース

牛乳を加えてが〜っと。

氷を入れると溢れてしまうのでそのまま。

元気が出るジュース。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーノ🍅

2020-08-16 18:21:11 | 日常のこと

30℃まで上がらないうちに洗濯 掃除

モップで拭き掃除…

額を流れる汗が快感💦

 

 

昨日1日干したトマトは今日も日光浴。

しわしわになって来たのでお昼頃取り込み

オリーブオイルを混ぜてみた。

先日のジェノベーゼソースを 焼いたパンに塗りその上に

どちらにもオリーブオイルを混ぜたのですご〜く

濃厚。

パンが小さいのでペロリ〜だけど沢山は食べ難い

ドライトマトにはオイルを混ぜないでのせたら

よかったなぁ〜。

ドライトマトを教えてくれた友だちにライン

したら余りに気温が高すぎてトマトが傷むかも

と。

ここ数日ジリジリと焦げそうな気温で外に全く

出られない。

 

 

宅配のお兄さんが「ピンポ〜ン」

うちのと お隣のを配達。

ドアの外 汗が滴り落ちてる💦💦

お隣が出かける際に 留守中置いて欲しい

場所の指定をしないまま留守で困ってる様子

この気温の中 再配達も気の毒で預かった。

先程お隣さんが取りに来て やれやれ〜

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半ドライトマト

2020-08-15 16:20:21 | 手作り

強い日差しを利用しないのはもったいない。

トマトを2日干してオリーブオイルをかけて

サラダにすると 美味しいよ!

とライン友だちが教えてくれたのを真似て。

いいかおりにつられ 虫が寄ってくるので

ネットに入れて。

一日干してこんな感じ。

さぁ〜どうでしょう。

 

 

 

冷たいもの 辛いものばかりの食卓。

早めに作って 冷まして夕飯。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔に…

2020-08-15 09:42:34 | 庭のようす

蝉も鳴いてるから起きる。

「熱中症対策をしっかり!」

と市からのお知らせが聞こえる。

動かずじっ〜と過ごそう。

洗濯物を干そうと庭に出ると朝顔が巻き付いて

大きな洗濯物が干せません。

しばらくの事ですから加賀千代女を真似て

そっとそのままに。

出身地の石川県松任市(現在の白山市)では

朝顔が町のシンボルになっているとか。

今朝はむらさき色が沢山咲いて。

 

 

ブルースターの種が今まさに飛び立つの図。

黒いのが種 たんぽぽより長い綿毛が付いてる

無風なので風に乗って遠くまでは行けないな。

この庭に落ちそう。

でもこぼれ種から 発芽するのを見た事がない。

 

 

幾本か切ってグラスに挿してみた。

涼しげな色なんだけど 花期が短くて直ぐに

散ってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりとメロンを交換

2020-08-14 20:02:41 | 季節

県外にあるお墓参りは今年 諦めなくては…

せめて県内にある叔母のお墓にお参りしよう

と姉と出かける。

お盆なのでお花をお供えし墓前で手を合わ

せる人が幾人も。

我々も持参したお花と線香に火を点けて。

 

周りの木々には栗ありくるみあり。

栗には既に小さないがが見える。

 

車での帰り お昼になったので天ぷら蕎麦

をふたりで食べ帰途。

農園の真っ直ぐ伸びたきゅうりを選んで

姉に。

すると姉はずっと膝に乗せていたメロンを。

買ったぶどうと一緒に家でお供え。

 

 

 

私のきゅうり3本と 姉のメロンを交換。

え〜っ いいの〜?

私 にこにこ(笑)

でも どちらも瓜科なんだよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2020-08-13 20:08:11 | 季節

大きな雷鳴が聞こえたような 夢の中のような。

聞こえているのに あまりの眠さに爆睡。

間も無く日没時。

わずかに雨が落ち 気温27℃。

ほんまかいなぁ〜

エアコン止めて窓開けたら ほんと涼しい〜

 

 

 

ねぇゴッホ   これ描いたの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念じたら

2020-08-11 21:26:23 | 日常のこと

今日も朝のうちに掃除機をかけ 大物の洗濯…

「さぼりたい〜」の気持ちを叱咤激励❗️

そのあとはエアコンのリビングに閉じこもり

読書。

 

 

夕飯はタンパク質が豊富な鶏胸肉を白だし

に漬けて置いたものに片栗粉を付け

こんがりと。

薬味たっぷりの木綿豆腐の冷やっこ。

野菜炒めや 酢の物など。

それでも足りないと父さん 冷凍庫から

冷凍の餃子を出して焼いてくれました。

私は味が濃いように思うので 何もつけずに。

 

 

昨夜からかき氷食べたいなぁ〜食べたいなぁ〜

お店に行くのはちょっと…

買いに行くのも面倒…

ぐだぐだ考えていたら 娘とよっちゃんが

ちょい用があると車で立ち寄ってくれ

まさに「以心伝心」

ヘーゼルナッツアイスにマスカルポーネアイス

と「白くま」

わ〜い ありがとう。

今晩は「白くま」だ〜い。

念ずれば通ず。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする