
昨日は村の文化祭で「うっかり八兵衛」の高橋元太郎の講演会があるというので
聞きに行った。
スリーファンキーズ時代から知っている人だ。
話を聞くと水戸黄門は31年も八兵衛を演じていたという。
現在74歳お元気そうだった。
所々で歌を入れる講演だったが、流石に歌は抜群にうまかった♪

この後、注文していた玉ねぎの苗450(晩生400、赤玉ねぎ50)を種苗店に買いに行った

店でキャベツの苗を見つけた。まだ小さい苗だったが序に10個、一個45円也を購入。
家に戻って、早速準備している畑に妻の協力を得て、植えつける。
耕し、元肥を仕込み、畝を作りマルチを張り、穴を開ける作業が事前に必要だ。
これに人差し指で軽く穴をあけ、根を差し込んで植え、土を寄せる。この作業を450回。
来年梅雨前に収穫。
だんだん大きくなってきている。また来年も期待できそうだ。

これで今年の種。苗の植え付けはほぼ終了。
夏物(トマト、おくら、ピーマンなど)の後片付けと厳冬期を迎えるので天地返し。
天地返しとは一年使った耕地をしっかり耕し、降り繰り返して霜に当て雑菌を消毒する。
そして土地を休めるのだ。ごくろうさんでした
