おやままさおの部屋

阿蘇の大自然の中でゆっくりのんびりセカンドライフ

今テレビで面白いと思う番組ベストテン

2015年11月28日 09時57分28秒 | 社会
これが朝食メニュー。

テレビを見ている時間と読書の時間は読書が多い。

テレビは食事どきだけ。だからベストテンといっても時間帯は限られている。

朝、昼、夕方から夜にかけてー

その中で1位から10位まで。

ジャジャジャーン      

1位 「あさがきた」
 いうまでもなくNHK朝ドラ。「ビックリポンや!」が流行りそう。前回が後半ずっこけたが、今回は時代劇でスタート、
 そして話の流れも面白いし、感動する場面も多い。

2位 「ぼんくら2」
 宮部みゆきの「日暮らし」の焼き直し。前回はあまり面白くなかったけど今回は随分改善された。
 松坂慶子、大杉漣、それと弓乃助、おでこという子役が実にいい。

3位 「超絶 凄スゴワザ」
 これは面白いだけではなく感動があり、教養番組でもある。

4位 「鶴瓶の家族に乾杯」
  前回の小さな島編が良かった。

5位 「ブラタモリ」
  時に手抜きがチラホラ見えるけど、富士登山は良かった。

6位 「鉄腕ダッシュ」の「ダッシュ島」と「ダッシュ海岸」東京湾の環境再生への取り組み。
  3・11でダッシュ村が廃村になってさらに追い打ちを掛けるように明雄さんが亡くなって勢いがなくなった。
  トキオというより番組スタッフが頑張っている感じが強くなった!!「日本一のラーメン作り」企画はだめ。
  余りに陳腐だ。

7位 「あさいち」
  有働のつけマツゲ事件は近年では最高傑作だった!!!

8位 「報道ステーション(テレビ朝日)」数日前の吉永小百合との対談は良かった

9位 「趣味の園芸・やさいの時間」  藤田先生、太り過ぎですよ!!健康が心配。

10位 「所さんの笑ってコラえて!」
    これも毎週見ている。

同10位 「相棒」 なかなか推理が込入っているのでよく見ていないと置いてけぼりにされる。
  

追記 嫌なタレント群像
 
 みやね=あくが強すぎる!自分で振って人に喋らせているのに途中で言葉を被せてくる。

 ベッキー=自意識強すぎ。これは嫌味になる。

 香川照之=演技が過剰で目を背ける。
  
 剛力、元AKB前田、大島、東出・・・