おやままさおの部屋

阿蘇の大自然の中でゆっくりのんびりセカンドライフ

情けなや、己が世間知らざること!世間様よこのブログ読まないと損するよ!

2013年12月11日 08時58分42秒 | 日記
自家製の白菜

BLOGRAM.JPを見たらアンケートに答えたらポイントがもらえると出ていたので「タダならすぐ手を出す」ボンビー根性の私のこととて、アンケートに答えることにした。

20項目に亘る質問を一つずつ回答していった。

「ゴールデンボンバー」はたしかによく見ている。

よく手を挙げてジャンプしたり、顔を真っ白に塗り上げてステージで踊る愉快な男達。時々は目を外し過ぎて叱られることもあったそうな・・・

この後がいけない。

次が「007スカイフォール」。007もジェームスボンドがショーン・コネリーだった頃はよく映画を観た。実に格好良かったし、ボンドガールに浜美枝が起用されたのも驚きだった

しかしそこまで・・・

車「シルフィー」。聞いたことはありそうな・・・アルフィーってバンドがあったよな・・・

映画「ホビット 思いがけないー」聞いたこともない。

ソードアート知らん。ミスチラス・・・ミステリーならよく読むけどー

「ヨイトマケ」出た!!!やっと世代感覚に近付いてきた。美輪明宏が紅白で歌った
新島八重、だんだん面白味に欠けてきたけど日曜8時ずっと見ている。

「レ・ミゼラブル」これは常識としてだけ。後の項目はドラマについての質問だがまったく聞いたことがないものばかり。BSかな?熊本でもやっているのかな?

桃太郎市?岡山の桃の常設市のこと?

これが現代の世相を端的に表しているとしたら何て世間知らずだろう。長く生きてきて経験を積んできて、今も毎日読書を欠かさずに毎日を過しているのに、これじゃ完全に時代に取り残されている

不易と流行

流行り廃りは時の常。流行に遅れたって、「不易」(変わらざるもの)を求める姿勢さえしっかりしてたら決して馬鹿にはされない筈だ。・・・と思っている


最新の画像もっと見る

コメントを投稿