

あの石がいい。つるつるしていて飾っていても格好がいいんじゃないだろうかー。調べてみると一個10万円だそうだ。こりゃあ手が出んばい!!
チーム名「クリスタルジャパン」って名前がいいよな。クリスタル(水晶)は個人的にもとても好き石。透明性が高くその輝きは神秘。結晶という意味もあって努力の結晶を試合で見せることを目標に考えてこの名を付けたらしい。選手達を見ていて、「いい名を付けたな」と感心する。長野だったかトリノだったかにも出ていた本橋まりはいいな・・・TVに出てくる光浦某に似ている目黒がすごかった。ミラクルショットの連発で、イギリスを圧勝に導いた。今日もロシアを破ったとかー。

それにしてもこの競技はおもしろい。円形の陣地に味方の石を多く残した方が勝ち。相手の石を押し出す嫌らしさもある。将棋にも似ているかな・・・ところでスポーツの概念って何だろう???試走で一人選手が亡くなった競技があったが、ボブスレーだったスケルトンだったか、すごいスピードを競う競技なのだが、走るのは出走時のみ。後は運転技術と橇の精度だろう。これがスポーツならばカーレースやモトクロスはどうなのだろう?

ジャンプのラージヒルも見たけど、何だか違和感もあった。飛び出す時の風向き、風力の強さがもろに影響する。揚力を誘う向かい風が自分の時に吹いてくれればいいが、昨日みたいに日本人選手の時には風力が弱まったらどうしようもない。前日の予選で1位2位に日本人が立ったのもこの運なのか、葛西の1回目にもう少し吹いて欲しかったな。でも2回目は面目躍如、堂々8位入賞だから中年おじさんの活躍に拍手しなければならい。
後は、真央ちゃんだな。金の最有力子候補韓国キムヨナを絶対本番で打ち破れ!ミキティーもメダルとって欲しいな。ダブル受賞だ。
