国母問題で議論沸騰しているようだが、あの服装・態度に嫌な感じをもったことはどうしようもない。押尾学の態度とどことなく似ている。
日本人が熱しやすく冷めやすい民族性をもっているのは自明のことで論外だが、あーだこーだと囃し立てるのが全体主義的(江川昭子)という人もいるが、それは違うと思う。TV朝日でやってる夕方ののスーパーJチャンネルを見ていたら、評論家?轡田なんとかさんという人、国母の服装を似合っていると絶賛していた。しかもMC小宮悦子まで調子に乗って「そうですね、似合っていましたね」だって。国を代表して出場する選手には「国」から服、旅費など支給される。スポーツというものはもともと個人の趣味から出発しているものであるし、その大会参加の結果得られる栄誉は個人の努力の末に得られる。しかし現実には金を取るために次第に個人の趣味を超えて、国家が資金を提供してスポーツエリートを養成し、出場させていく。勝つために選手を雁字搦めに拘束してるのも事実。個人から始まって個人に帰っていくのではなく、個人から始まって、国家が育て、栄誉は国家が貰う。そのために税金を投入しているのだ。金を取ったら報奨金が支払われる。最初っからいわば「ひも」つきなんだ。これに対するアンチテーゼ?国母よ、それは違うよ。だったら違うところで自分を主張すべきだよ。国から出してもらっていて、制服をいじるのは幼児性丸出し。TVという公共の電波を使って、あるまじき行いを推奨するのはいかがなものか。だから教育現場でハネアガリが出てくる。荒れる成人式の状況を彼らの一つの主張と許容するの?
ところでやはりメダルって取れそうで取れないよね。
昨日の上村には取って欲しかった。あの涙、泣かされました。でも7位,6位,5位,4位と一段ずつ上がっているのだから素晴らしいではないかー。4位っていっても世界の4番目だよ、卑下することない!!胸張って帰ってきて欲しい。今日のノルディック複合、小林範仁選手も7位ながらラジオで聞いていて感動した。ジャンプで遅れたけれどクロカンで取り返す。今までの日本とは正反対。後半ゴール手前700Mでトップに躍り出てわくわくさせてくれた。その挑戦するスピリッツが国民を元気づけてくれる。
まあしかし、メダル取れるのかなあ。真央ちゃん、信長違う信成頑張れ!!国母も名誉挽回、素晴らしいパフォーマンス見せてくれ!!
日本人が熱しやすく冷めやすい民族性をもっているのは自明のことで論外だが、あーだこーだと囃し立てるのが全体主義的(江川昭子)という人もいるが、それは違うと思う。TV朝日でやってる夕方ののスーパーJチャンネルを見ていたら、評論家?轡田なんとかさんという人、国母の服装を似合っていると絶賛していた。しかもMC小宮悦子まで調子に乗って「そうですね、似合っていましたね」だって。国を代表して出場する選手には「国」から服、旅費など支給される。スポーツというものはもともと個人の趣味から出発しているものであるし、その大会参加の結果得られる栄誉は個人の努力の末に得られる。しかし現実には金を取るために次第に個人の趣味を超えて、国家が資金を提供してスポーツエリートを養成し、出場させていく。勝つために選手を雁字搦めに拘束してるのも事実。個人から始まって個人に帰っていくのではなく、個人から始まって、国家が育て、栄誉は国家が貰う。そのために税金を投入しているのだ。金を取ったら報奨金が支払われる。最初っからいわば「ひも」つきなんだ。これに対するアンチテーゼ?国母よ、それは違うよ。だったら違うところで自分を主張すべきだよ。国から出してもらっていて、制服をいじるのは幼児性丸出し。TVという公共の電波を使って、あるまじき行いを推奨するのはいかがなものか。だから教育現場でハネアガリが出てくる。荒れる成人式の状況を彼らの一つの主張と許容するの?
ところでやはりメダルって取れそうで取れないよね。
昨日の上村には取って欲しかった。あの涙、泣かされました。でも7位,6位,5位,4位と一段ずつ上がっているのだから素晴らしいではないかー。4位っていっても世界の4番目だよ、卑下することない!!胸張って帰ってきて欲しい。今日のノルディック複合、小林範仁選手も7位ながらラジオで聞いていて感動した。ジャンプで遅れたけれどクロカンで取り返す。今までの日本とは正反対。後半ゴール手前700Mでトップに躍り出てわくわくさせてくれた。その挑戦するスピリッツが国民を元気づけてくれる。
まあしかし、メダル取れるのかなあ。真央ちゃん、信長違う信成頑張れ!!国母も名誉挽回、素晴らしいパフォーマンス見せてくれ!!