昨日、1Day Ticketを購入し上記バスに乗車した。過去2回当地にロングステーしたが、その間一度も利用していなかった。GO KLなるフリーバスが、4路線で運行されており、ほとんどの観光地に行けるからである。そのGO KLで行けないのが、モントキアラ近くの新王宮である。もっとも新王宮だけならKL Sentralからタクシーで往復しても30RM以内であろう。・・・等々講釈はこの程度にして、ホップオンホップオフ・バスから見ることができた景色を紹介する。先ず、運行ルートは下図の通り。

我々は、09・セントラル・マーケットから乗車。チケットは55RM(約1500円)で乗車時購入可能。今更高層ビルの写真でもないがKL・Sentralは再開発が進み、高層ビルのオンパレードである。




写真は国立博物館。その敷地内にバス・ストップがあるので、そこへ入っていった。ここはマレーシアの先史時代からの遺物が展示されている。観光地のひとつである。その後、バスは新王宮へ向かった。

順路の次はレークガーデン、バードパークと続き、バスは北上をはじめ、独立広場へ向かった。その界隈の写真を添付しておく。



尚も北上を続け、国立劇場や国立図書館を通過後、アンパンパークへと進んだ。写真は国立図書館。

アンパンパークからKLCCへ。ツインタワーの下を通過。

もう一つの高層建物であるKLタワーへ。

その後、バスはクラフトセンターへと進んだ。その周辺が再開発で工事中である。高い経済成長の一面であろう。

バスはブキビンタンへ。銀座と原宿の同居か?渋滞が激しい。

パビリオンの中国正月のデコである。館内はどのような飾りつけか?

大手の商業資本は、ほとんどがマレー・チャイニーズで、彼らが経済を動かしている。現ナジブ政権は親中国で有名。KL-S'PORE間の新幹線が気がかりだ。ほっておけば中国の落札であろう。安倍さん平昌なんてどーでもよい。それよりKLとS'POREに来て、売込みをすすめて欲しい。


チャイナ・タウンを通過し、乗車地点のセントラル・マーケットへ。

国鉄・クアラルンプール駅舎の横を通過して、マジェスティックホテルの正門前へ、そこも通過してリトルインディア。

インド・サーンチーの塔門のコピーであろう。リトル・インディアを示すには良いであろう。その後、KLセントラル駅で下車。途中KLCCでの所用も含めて5時間の旅であった。
印象は、初めての場所が1箇所しかない物足りなさがあったが、初めての方は使い道があろう。行きたいところ見定めることができる。こことここ、観光する場所を決めることができる利点がある。乗車したバスを紹介して終わりにしたい。

以上