2016年1月17日 東富士ダム
東富士ダムは左岸が静岡県御殿場市半野、右岸が同市柴怒田にある静岡県経済産業部農地局が管理する灌漑目的のアスファルトフェイシングフィルダムでです。
御殿場市から小山町、裾野市にかけて広がる陸上自衛隊の東富士演習場周辺では、砲弾演習による裸地化の結果、洪水流出率の増加と保水力の低下により灌漑用水の確保に毀損が生じてきました。
そこで防衛施設庁の障害防止対策事業の補助を受けた静岡県の東富士演習場周辺農地整備事業により代替灌漑用水源として1971年(昭和46年)に建設されたのが東富士ダムです。
東富士ダムはアスファルトによる表面遮水式ダムで堤頂長1597.5メートルは全ダムで第2位、アスファルトフェイシングフィルダムでは最長の規模を誇ります。
貯水池の周りすべてが堤体で堤頂が約1600メートルにも及ぶ珍しい型式ですが、2重のフェンスに囲まれダムを接近して見ることはできません。
ダムの東側の堤体。
ダムの説明板
ダムの詳細はこの説明板から推察するしかありません。
取水設備を遠望
余水吐を兼ねているようです。
右手のくぼんだ所にインレットの沈砂池があるようです。
余水吐吐口
余水吐の吐口が円筒形の変わった形状らしいが、これまたフェンスに阻まれ見ることができません。
ドローンで上から覗いて見てみたい。
ダムの型式や規模など非常に変わり種のダムですが、フェンスに阻まれ肝心なところが何も見れないダムです。
1172 東富士ダム(0196)
左岸 静岡県御殿場市水土野
右岸 同市柴怒田
酒匂水系抜川
A
FA
22メートル
1297.5メートル
1269千㎥/1250千㎥
静岡県経済産業部農地局
1971年