2022年4月22日 藤津川ダム
藤津川(とうつがわ)ダムは左岸が新潟県佐渡市中興、右岸が同市泉の国府川水系藤津川上流部にある灌漑目的のロックフィルダムです。
大佐渡山脈南麓各河川は流域面積が小さく雨水の河川流出が早いため、灌漑期に用水不足が頻発していました。
そこで1974年(昭和49年)に農水省の補助を受けた県のかんがい排水事業藤津川地区が着手され、その灌漑用水源として1987年(昭和62年)に竣工したのが藤津川ダムです。
運用開始後は金井土地改良区が管理を受託し、藤津川流域250ヘクタール強の水田に灌漑用水を供給しています。
同時期に建設された佐和田ダム同様、ロックフィルとしては珍しい傾斜コアを採用しています。
ダム下は立ち入り制限の鎖が架かっていますが、事前に土地改良区の許可を得ています。
堤高41.3メートル、右岸に洪水吐斜水路が伸びます。

ダム下で取水設備からの水路と洪水吐導流部が合流します。
個人的に好きな絵柄。

左岸から下流面
ロック材には流紋岩が使われています。

新潟農業水利百選の説明板。

左岸のインクライン。

天端からは真野湾が遠望できます。

ダム下。
2枚目写真を上から見たところ。

総貯水容量74万4000立米のダム湖。
奥には大佐渡山脈が聳えますが、あいにく雲の中。

右岸から洪水吐越しの下流面
対岸に立派な管理事務所がありますが職員の常駐はありません。

上流面。

右岸の横越流式洪水吐
越流部のコンクリートが新しく、近年改修があったようです。

右岸機械室の銘板。

取水設備は佐和田ダムと同じ、フローティングアーム方式。

0777 藤津川ダム(1791)
左岸 新潟県佐渡市中興
右岸 同市泉
国府川水系藤津川
A
R
41.3メートル
142メートル
744千㎥/718千㎥
金井土地改良区
1987年