最近数学ソフトづいている。今回のソフトは、手書きの数式を読み取り、グラフを作成するソフトだ。
更に、読み取った数式をLaTeXの書式に自動変換してくれる所だ。解析関係のかなり複雑な式まで変換してくれるのは有難い。操作はいたって簡単だ。手書きの数式をカメラで撮影するだけだ。あとは、解法、グラフ、LaTeXをクリックするだけで。
解法ならば、読み取った数式をinput欄に表示し、output欄に正解を表示する。
グラフならば、読み取った数式をグラフ化して表示してくれる。
そして、LaTeXならば書式に従って数式をLaTeX用に変換してくれる。TeX liveの中からこの機能が使えると更に嬉しい。Wolframの名前が随所に見られるところから、Mathematicaへの接続性が考慮されている。複雑な数式は
まずMathpixで手書き数式を読み取って、LaTeX書式のテキストに変換し、それをMathematica或いはTeX liveにペーストすれば良い。そうした手間と、数式を手入力する手間を比較しコスパの良い方を選択すれば良い。
テフニシャンを自認する者としては、リリースがもう10年早かったらと思わざるを得ない。
更に、読み取った数式をLaTeXの書式に自動変換してくれる所だ。解析関係のかなり複雑な式まで変換してくれるのは有難い。操作はいたって簡単だ。手書きの数式をカメラで撮影するだけだ。あとは、解法、グラフ、LaTeXをクリックするだけで。
解法ならば、読み取った数式をinput欄に表示し、output欄に正解を表示する。
グラフならば、読み取った数式をグラフ化して表示してくれる。
そして、LaTeXならば書式に従って数式をLaTeX用に変換してくれる。TeX liveの中からこの機能が使えると更に嬉しい。Wolframの名前が随所に見られるところから、Mathematicaへの接続性が考慮されている。複雑な数式は
まずMathpixで手書き数式を読み取って、LaTeX書式のテキストに変換し、それをMathematica或いはTeX liveにペーストすれば良い。そうした手間と、数式を手入力する手間を比較しコスパの良い方を選択すれば良い。
テフニシャンを自認する者としては、リリースがもう10年早かったらと思わざるを得ない。