小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

数学、学び始めの皆さんへ。数学力をアップしよう。

2011-09-30 | X君へのアドバイス

数学初心者の皆さんへ。

数学の普段の学習姿勢について、この機会に振り返ってみてください。

「数学はとにかく公式を覚えて、その適用方法に習熟すること。」といった姿勢で勉強していると、いづれ破綻します。

大切なのは、公式を覚えることではなく、公式の成り立ち、言うならば出所、由来を大切にし、公式の誘導過程をしっかり理解し、自分一人で公式を導けることが大事なのです。

例えば、等式の証明問題を解かせると、その人の数学力が露骨に分かります。

比例式とか、条件付等式とかの証明で、本来示すべき等式を初めから書いて、両辺が同じ式になるから成り立つ、といったところが大切なところなのです。

つまり、何を示すべきかの把握が弱い人は、えてして上記のような誤りをしがちです。

等式の証明で×をもらう人の大半は、同種のミスを犯しています。くれぐれも、お気をつけ下さい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界初のカラーノートパソコンはNECが発売。(98-NC発売秘話)

2011-09-30 | コンピュータよもやま話

平成元年にNECは表題の通り、98-NCを発売した。価格は83万円だったと記憶する。

デモ機などは店頭にあふれていたが、当のNECは真剣に売ろろうといった姿勢が全く見られない。

NEC関係者に問い合わせたところ、概ね次のような回答が得られた。

一枚の液晶画面の生産過程における歩留まりが非常に悪く、正常な1枚の液晶画面を得るために、ボツとなった製品があまりに多かった。おおよそ、100枚製造をすると製品として出荷できるのはたった1枚だったという。原価計算すると、1枚の正常な液晶画面の原価が120万円となり、売れば売るほど損失が大きくなってしまうのでした。

だから、一部販売店では、「売るな!」の通知がNECから来ていたようです。

詰まるところ、世界初にこだわったが故の先行発売だったようです。

その後、カラー液晶の量産化と歩留まり率の向上により、瞬く間にカラー液晶が急速に普及することとなった。

いま有機ELとかが注目を浴びていますが、次の世代の表示装置の研究も、抜かりなく行われています。

カーボン・ナノチューブを利用した表示装置の消費電力は、現行の約100分の1程度になる見込みです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶應義塾大学リアルマッコイズってご存知ですか。

2011-09-29 | 音楽の楽しみ

現在も、健在なリアルマッコイズ。同好会のグループ名がリアルマッコイズです。

大学に入学してどのサークルに入ろうかと検討中に、その有力候補がこのリアルマッコイズでした。演奏も玄人はだしで、ボーカルもとても上手でした。

最初に陸上部に入部しようと体験入部したのですが、一緒に走った先輩の早いこと早いこと。1日でやめました。

次に、高校時代から友人の影響で音楽に開眼していた私は、音楽サークルを視野に入れました。

ギターアンサンブル、クラシカルギター、ライトミュージックソサイアティ、そしてリアルマッコイズの4つに絞って、先輩部員に部活動の具体的内容をお聴きしたり、演奏を聞かせていただいたり、練習を拝見したりして、候補を絞りました。当時の私の評価は以下の通りでした。

1.ギターアンサンブル:軽快な音楽を目指していた。ギターの出番は思いのほか少なくて残念。ポップス系の曲を好んで演奏していた。 

  OBにはプロになった方多数。

2.クラシカルギター:純然たるクラシックギター演奏を行う文化連盟所属クラブ(学校公認のクラブです。)

  初心者からも体系だって教えていただけるという説明があり、実際に入部するときめの細かい指導を受けました。

3.ライトミュージックソサイアティ:プロの集団と見まがう演奏技術集団。

4.リアルマッコイズ:ボーカルがめちゃくちゃ上手いバンド。

慶應高校から入学してきたクラスメートにそれとなくアドバイスを受けると、2.のクラシカルギター以外、プロさながらの力量を持っており、学業との両立がかなり難しい。1,2年の留年は覚悟しろといっていた。

なお、リアルマッコイズのボーカリストで有名人は、女性では竹内まりあさん、男性では杉真理(スギマサミチ)さんです。

竹内まりあさんは現在、山下達郎婦人として、現役のアーチストです。当時、たしかミス桜に選ばれており、とてもチャーミングな方でした。英語の発音が抜群に上手くて、感心してその歌声を聴いていました。

そして杉君。ヤマハのポプコンでも活躍した実力派アーティストです。自分のクラス名簿に「杉真理」の3文字を発見したとき、「やった、クラスに一人、紅一点、女性がいる。」と思わず早とちりをしたことが昨日のことのようです。芸能活動多忙のため、出席日数不足でやむなく退学してしまい、残念でしたが、その後の活躍にほっと安堵しております。みなさんも知らず知らずのうちに彼の曲を聴いていますよ。

例えば、石川さゆりさんのCMソング「ウイスキーはお好きでしょ。」も彼の作曲したものです。

新入生勧誘の季節が近づくごとに、あの当時のことをよく思い出します。

思えば、年をとったものです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海学園、東海第2高等学校ってご存知でしたか。

2011-09-29 | 日記

東海学園高校の前身は東海女子高等学校です。現東海高校、東海中学の姉妹校です。今年創立50周年を迎えます。誠に喜ばしい限りです。昭和34年、新たな学校を設立すべく平針の地に約2万5千坪の校地を取得する。それは、男女共学の東海第2高等学校建設用地としての土地取得であった。中心となったのは、昭和25年から東海高校校長となった林 霊法(ハヤシレイホウ)氏であった。生徒募集募集も男女共学での募集であり、昭和37年度、第1回入学式も押し迫った時期に、男子生徒のみ、車道の東海高校に入学することとなり、女子のみ205名の入学式が挙行された。また、同年6月1日付けにて、学校名も東海第2高等学校から、東海女子高等学校へと変更された。校長は林 霊法氏が東海高校と兼務することとなった。なお、記念祭も当初、車道と協催であった。

もともと、平針の地権者は、東海学園が男女共学の学校をつくるのならば、土地をよろこんで提供するという意向であった。創立40年目にして、男女共学化がはかられ、ようやくその約束が実現することとなった。

三好校地に関しても、同種のことが起きたが、これについては、別の機会に触れよう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林望さんと私。今や、リンボウさんとして引っ張りだこのハヤシノゾムさんとマリオの意外な接点とは?

2011-09-28 | 日記

皆さん、作家の林望(ハヤシノゾム)さんをご存知ですか。

もうずいぶん前、エッセイ『イギリスはおいしい。』を出版された林さん。最近はマスコミによく取り上げられています。

あるとき、妻が私に一言「ねえ、最近リンボウさんって人気があるのね。話を聞いていると、あなたによく似ているところがあって面白いのね。」 実は、林望さんと私は同じ慶應のサークル出身なんで、当然話しぶりも、話す内容も似ているはずです。妻はそのことをすっかり忘れていたようです。

皆さんも一度、林望さんの作品をお読みになったり、インタビューをお聴きになってください。私、マリオと似たところがあるかと存じます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びる生徒、伸びない生徒。最後に必要なのは、人間力? 大学入試合否の分かれ目。

2011-09-28 | X君へのアドバイス

いつも、このブログをお読みいただいて、有難うございます。

読者は、高校生、中学生、浪人生、大学生、大学院生、一般社会人、学校の先生と千差万別です。

日暮思うことを、書き綴った内容ですので、参考になったりならなかったりとツブぞろいの内容とはいえません。ご容赦を願います。

ただ、このブログをお読みいただいて、何らかのヒントになれば幸いです。可能な限り、書き続けますので、今後ともご愛読くださいますようお願い申し上げます。

さて、表題の件について。

世の中には色々なタイプの生徒がいます。中学の頃は、部活に遊びに忙しかった生徒が、高校2年生の記念祭を境に、受験モードに切り替え、一気に難関校への現役入学を果たすことも、ままあります。その一方で、常に高得点をキープしてきたのに、肝心な高校3年生の対外模擬試験で、英語の成績が最後まで伸び悩み、最終的にランクを下げて、AO入試、もしくは学校推薦で何とか事なきを得ることもあります。例えば、今お話したケースは注意を要します。当事者の生徒にヒアリングをしたところ、耳を疑う勉強方法を彼はしていたのです。高2までの学校の実力試験は課題テストの性格が強くて、しっかり範囲が指定してあり、その範囲をくまなく学習しておけば、結果として好成績を上げられます。かれは、範囲の英文その他をほとんど暗記して試験に臨み、好成績をづーと維持してきたのでした。そのため、対外模擬試験のように、範囲がなく、どの問題文も初見である英文を前にすると、彼の実力は全くないに等しくなってしまったのです。

普段から、本当の実力をためたければ、真面目に、英単語、英熟語、基本構文をしっかり理解し、覚える努力が必要なのです。それを頼りに英文を攻略するのでなくては、真の実力は身につきません。これは、普段の学習段階から意識するべきことだと思います。

また、入試まで残り3ヶ月からが大切で、ここで一気に実力を伸ばす人がいます。なるべく早めに、センター試験のめどを立て、二次試験対策を立てて下さい。

粘り強く最後まで諦めないことが、その人のもつ人間力なのです。

学校の授業を大切にし、級友を大切にし、両親初め家族を大切医する人には、ちゃんと人間力が自然と見についているものです。

最後まで諦めずに、この冬を乗り切ってください。明るい春が、貴方をきっと待っていますから。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日ドラゴンズ 落合監督引退 後任は高木氏

2011-09-26 | 日記

中日ドラゴンズの落合監督引退を球団代表が発表。

ヤクルトとの4連戦を控えたこの時期の発表は、選手の発奮を期待したものだろう

結果は3勝1負で上々であった。

振り返ると、7年間の落合監督による中日の活躍には目を見張るものがあった。

球場で観戦して、監督へのヤジがなかった。落合監督ほどの実力者でやっと、中日ファンはヤジを飛ばさない。

たとえ監督が中日生え抜きの監督であっても、試合内容が悪いと罵声が飛び交うのが中日ファンの常だった。

この7年間の成果で中日ファンのマナーが真にに向上したかどうかは、来期を見れば明らか。

2度目の高木監督の活躍を心よりお祈り申し上げます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進路について。

2011-09-22 | X君へのアドバイス

進路選択について。

X君 「こんにちは。マリオ先生。今日は、進路について伺いたいです。」

マリオ 「どんな質問でも結構です。」

X君 「大半の高校は2年生から、文系理系とクラス分けを行います。自分は、経済学部を希望していますが、文系でも入学後、数学ⅢCまで必要な学部として、経済学部、商学部などがあると聞いたことがあります。」

マリオ 「そうですね。経済学部で習う、計量経済などでは、数学が駆使されます。場合によっては、理工系より早い段階で、より高度な数学を習います。例えば、慶應の場合、常微分方程式の解の存在とその一意性について、経済学部は1年生で習うのに対して、理工形では3年次に習うことが多いです。」

X君 「では、高校段階で数学ⅢCを未履修の学生は、どうなるのですか?」

マリオ 「最近は未履修者と既履修者を2グループに分けて、未履修クラスには、補講を行う大学が多いです。慶應ももちろんそうです。」

X君 「では、それほど高校段階での数学ⅢCの学習は必要ないということでしょうか。」

マリオ 「ところが、やはり数学ⅢCを学習して既履修者クラスにまわしてもらった方が、安全かと思います。」

X君 「それは、なぜでしょうか?」

マリオ 「2クラスで、最終的な授業の到達度が初めから違うのです。やはり、経済学を極めるつもりなら、出来るだけ早い段階で、数学ⅢCをマスターすることです。」

X君 「では、2年次に理系クtラス、3年次に文系クラスに文転ずれば良いでしょうか?」

マリオ 「東海高校の場合は、文転することを認めていますので、それは可能ですが、名古屋高校の場合、認められていないので、文系クラスに所属して、数学ⅢCを独習するか、どこかの予備校、塾で数学ⅢCを習うことになります。ただし、東海の場合、他教科の履修時間、とくに文系科目中の社会科の時間が不足気味で、最後の最後まで文系科目が足を引っ張る可能性もありますので、コース選択は慎重にお願いします。」

X君 「有難うございました。」

マリオ 「また、質問がありましたら、メールでお願いします。一般性のあるご質問に対しては、可能な限り、本ブログにてお答えいたしま

す。」

     メールアドレス:Syoji.Kozima@auone.jp

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号過ぎ去る。皆さん無事でしたか?

2011-09-22 | 日記

愛知県下で120万人の避難勧告、避難指示が発令される。

庄内川、天白川等の氾濫が予想された。

前回の台風12号と比較して、死亡者の数は大幅に低減された。

ここ暫くの異常気象の影響で、年々温暖化が厳しくなっています。

台風15号が来る前の13日間は、真夏日が続きました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK プロジェクト X (挑戦者たち) 名番組よ再び! なぜ、「クォークマン開発」が生まれなかったか。

2011-09-19 | コンピュータよもやま話

かつてNHKの名番組に、プロジェクトXという番組があったことはご存知でしょう。

「巨大台風から日本を救え 富士山頂レーダー建設」など、戦後日本を支えた技術者達の記録ドキュメンタリーとして優れた映像を残してくれた番組であった。「国産HⅡロケット開発 度重なる失敗を克服」、「新幹線にかけた鉄道マンの夢」、「国産初の航空機YS-11が日本の空を飛ぶ」戦後日本の復興を科学技術の面から優れた切り口で説明してくれた番組だった。「たった一人で始めたTRONプロジェクト。TRON OS を採用してくれたのは皮肉にもNECの技術者だった。(携帯用OSとして)」、「ビデオの規格争い、VHS対ベータ」

大半の技術関連イノベーションを扱った同番組であったが、なぜか取り扱いから外れた技術、製品があった。

それは、Sonyのウォークマン開発関連を一度も扱わなかった。なぜだろうと、あなたも思われるだろう。

答えは単純で、開発に関わった技術者の内、主力メンバーがみな物故者であり、取材が出来ない事情がある。ウォークマンというカセットとほぼ同サイズで、駆動系+再生機構を実現するという、当時の常識では考えられないハードな要求レベルであった。そのため、若手技術者を精神的に追い詰め、相次いで自殺者を出すという事態を生じた事実が明らかにされる以上、ウォークマン開発秘話をプロジェクトXで扱うことができなかった。これが真相であろう。

プロジェクトXのプロデューサーも、当初番組で取り扱い予定であったろうが、そんな事情で、番組制作を諦めたのではないか。

その敏腕プロデューサーが既にNHKを去ったあと、真相は藪の中である。

唯一ついえることは、ウォークマン発売以後、多くの理工系学部は、数年にわたりSonyには卒業生を送り出さなかった。

もう、30年以上も前の話です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする