国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

不死鳥?

2022-02-24 | 日記
昨日は夕食前に晩酌。変化球を投げました。

まず上画像の緑の液体が入っている瓶ですが、職場の冷凍庫の隅にあるのを見つけました。学生との宴会(田植祭や収穫祭など)で使っていたライムジュースですが、結婚して私が外で飲まなくなったこと&コロナ渦でそういった機会が皆無となっていたため、もう何年も眠っていました。勿体ないので家に持って帰りカクテルを作ることに。隣はそのためにリカマンで買ってきたテキーラ、さらにその隣はLindaがケーキに時々入れるリキュールです。

シェイカーを振ったのも久しぶりでした。

ということでマルガリータの完成。なお、ホワイトキュラソーにコアントローを指定しているレシピもありますが、同等品でも構いません。画像のオレンジリキュールは(今はもう売ってませんが)以前リカマンで1000円ちょっとで買った1リットル瓶です。みんな2杯ずつ飲んでいい気分になりました。さらに私はテキーラのロックも2杯空けて酩酊状態に。

たまたま日本の懐メロを再生していたのですが、上手い具合にピッタリの曲が流れてきたのでビデオ撮影。

以前まとめて買ってきた鍋の素は順調に消化していますが、昨日はチーズカレースープ鍋でした。またしても配膳前の撮影を失念。

先日のほうとうの平麺の残り(約100g)では足りないと思ったので同量の乾麺を追加。袋に書いてある茹で時間がそれぞれ7分および12分と異なるため時差を措いて投入しました。

見た目はちょっと異様ですが味は絶品。やはり業務スーパーの素(税抜98円)の2.5倍強という価格だけのことはありますね。今年食べた料理の中では一番美味しかったかもしれない。また私が生涯で食べたカレーうどんとしても。(追記:スーパーでは20円程度で買える蒸しうどんは煮るとブヨブヨになってしまうので、絶対に乾麺もしくは生麺の方がいいです。味噌煮込み用なら最強かも。)

ここから話題を変えて私のスマホが起動不能になった顛末について。昨日は不運が重なったと書きましたが、自分のではなく父の車で出かけたことが躓きの始まりでした。父をスポーツクラブに送ってからブックオフオンラインで注文した本を店頭で受け取り、イオンで買い物という流れだったのですが、父の車の燃料が残り少なくなっていたため、途中にあるスタンドに寄って給油することになりました。その車ですが、ドア内側の小物入れに水が3センチほど溜まっていました。おそらく窓を開けた際、ガラスに付着していた雪が中に落ちて溶けたのでしょう。そして私は乗り込んだ時に左のポケットから落ちたスマホを何も考えずに入れてしまいました。さらに運が悪いことには上下逆だったため、おそらく重要な基盤が取り付けられてある上部が浸水することに。

そのまま数十分も経過したらそりゃアカンでしょう。イオンでの買い物中にポケットからスマホを取り出して異常に気が付いた時は手遅れ。慌てて裏蓋を取り、水を拭き取りましたが、いわゆるブートモードから脱出できない状態に。帰宅後いろいろ調べてみましたが、結局は完全に乾かしてから電源を入れて立ち上がるのを期待する他はないと判明。(それでダメなら買い換えることにしてヤフオクで格安中古の物色も始めました。)そのためにシリカゲル等の乾燥剤と一緒にジップロックに入れておくという方法があちこちで紹介されていましたが、あいにく家には在庫なし。それでこちらに次善策として挙げられている米を使う方法を試すことに。「確かに米も水分は吸うけどなぁ」と半信半疑でしたが、スマホを米びつに突っ込んでおきました。そして翌朝、米の中から取り出してみたら、昨日は曇りを通り越して完全に浸水していたカメラのレンズも乾いているようです。そこでバッテリを取り付けて恐る恐る電源を入れてみたところ・・・・・・起動しました! (実はこれで直るのではないかという微かな期待はありました。まずはここを見て。さらに症状を説明していたこのページ (再掲) をじっくり読むと、小さな矢印がずっと動き続けているとあり、それはどのブートモードで起動するかを選択するための音量+ (volume up) ボタンが押され続けている状態に他ならないと私は直観しました。さらにブートモードに入る時にも電源ボタンと音量+ボタンを押し続ける必要があるというこちらの記述を見て確信しました。その接点さえ乾かすことができれば復旧するだろうと。もし本当に基盤がショートでもしていたら電源そのものが入らないはずです。)

ただし、まだ水分が残っていると再び不具合を起こす可能性があるため、職場に持って来てドライエライトという強力な乾燥剤と2日間同居させることにしました。油断は禁物です。(なお多くのサイトは復活したとしてもキャリアショップに持ち込んでチェックしてもらうことを推奨しています。)その間、これの前に使っていたTrinity NuAns NEOを代用機とします。サポートがとっくの昔に終わっているWINDOWS 10 Mobileゆえ、職場のOutlookメールが読めないなど制限も多々ありますが、とりあえずはブラウザとカレンダーアプリ、そしてカメラが使えれば十分です。上の1枚もそれで撮りました。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする