本当に詳しい人からしたら、全然ですが、
日本史が好き。
BSでは、結構、日本史の番組があって、
勉強になる。
本当に好きな人は、見ながらメモを取って、
そこから、自分で調べていくんだろうなぁ。
ゴルフもしないとイケないし、
色々と忙しいので、そういうのは、
定年に成ってからだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最近は、御朱印を頂きに行く、
神社、お寺の事を調べたりするのですが、
日本史だから出来る。
世界史だと、出来ないよ。
現地に行くの。飛行機、嫌いだし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
カタカナを覚えるのが苦手な上に
ナントカ二世とか、同じような名前ばかりだし、
人も場所もイメージかわかない。
どうも苦手。
ですが、
NHKの源氏物語の番組が終わって、
今度は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/6409f8a353c6b0fc5f56482ad856b4f3.jpg)
3か月で世界史が覚えられる?
まだ、2回分しか見てないけど。
ちょっと楽しいかも。
日本史が好き。
BSでは、結構、日本史の番組があって、
勉強になる。
本当に好きな人は、見ながらメモを取って、
そこから、自分で調べていくんだろうなぁ。
ゴルフもしないとイケないし、
色々と忙しいので、そういうのは、
定年に成ってからだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最近は、御朱印を頂きに行く、
神社、お寺の事を調べたりするのですが、
日本史だから出来る。
世界史だと、出来ないよ。
現地に行くの。飛行機、嫌いだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
カタカナを覚えるのが苦手な上に
ナントカ二世とか、同じような名前ばかりだし、
人も場所もイメージかわかない。
どうも苦手。
ですが、
NHKの源氏物語の番組が終わって、
今度は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/6409f8a353c6b0fc5f56482ad856b4f3.jpg)
3か月で世界史が覚えられる?
まだ、2回分しか見てないけど。
ちょっと楽しいかも。