今回、3回目のラウンドだった娘のスコアは135。
前回が142だったのでベスト更新![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
でも、バンカーは3回ぐらい打ったら手で運ばせたり、
難しいラフは、易しいライに置き直したり。
甘々OKパットで本人も「良いのかなぁ」って言ってるけど、
始めたばかり、難しいライから失敗の連続で興味をなくしてもねぇ。
競技じゃないし、兎に角、楽しく。
でも、ドライバーは良かったですよ。
まぁコレも回転がかからないインチキティーの力が大きいと思いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
飛距離も出て真っ直ぐ飛んで行ったボールを打った後の笑顔が、
小学生の頃と変わらないなぁなんて思ったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
やっぱり、楽しくないとねぇ。
家内もドライバーが絶好調。
家内もインチキティーなんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それでも、良い感じで飛んでいった。
二人の動きを見てると、
手打ちとは言わないけど、力感がないフォーム。
娘の場合は、何処に力を入れたら良いのか分かってない感じですが、
家内は「つかんだ
」って。
その割には、スコア118なんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スコア云々より、ミンナで楽しくゴルフする事に意義を求めてるから。
それはそれで良いと思う。
片や絶不調だったムコ殿。
飛ばそうと身体を使いすぎ。娘と逆で力の抜き方が分からないって感じ。
身体が突っ込んだり、伸び上がったりで、あれではインパクト時のフェイス面がバラバラで、
右に行ったり、ゴロに成ったりは当然。
なんて、偉そうなことを言っている私もフェイス面がバラバラ。
金曜日の練習で、右に飛んで行ったのは、
肩の縦回転に拘った為に右肩が前に出て行ったのかなぁって。
右肩が前に出ると身体が開くから、
インパクト時のフェイス面は右に向いた状態になって、
そりゃ、右に行く。
って、家に帰ってから気が付いたので、
お風呂上がりの素振りはコレを。
頭を残した逆C。
これだと右肩が残り、フェイス面が真っ直ぐな状態でインパクト。
フォローでも真っ直ぐに向きやすい。
まぁ、分かったからって、直ぐに出来れば苦労しない訳で。
練習場でも思い出さないのだから、コースに行ったらなおの事。
逆Cを思い出したのは、ご飯を食べてからでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
アウトのフェアウェイキープ率は33%でしたが午後は80%。
朝から逆Cを思い出してればなぁ。
でも、ドライバーを掴んだ家内が118だから、
ドライバーだけじゃダメなんだよね。
前回が142だったのでベスト更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
でも、バンカーは3回ぐらい打ったら手で運ばせたり、
難しいラフは、易しいライに置き直したり。
甘々OKパットで本人も「良いのかなぁ」って言ってるけど、
始めたばかり、難しいライから失敗の連続で興味をなくしてもねぇ。
競技じゃないし、兎に角、楽しく。
でも、ドライバーは良かったですよ。
まぁコレも回転がかからないインチキティーの力が大きいと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
飛距離も出て真っ直ぐ飛んで行ったボールを打った後の笑顔が、
小学生の頃と変わらないなぁなんて思ったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
やっぱり、楽しくないとねぇ。
家内もドライバーが絶好調。
家内もインチキティーなんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それでも、良い感じで飛んでいった。
二人の動きを見てると、
手打ちとは言わないけど、力感がないフォーム。
娘の場合は、何処に力を入れたら良いのか分かってない感じですが、
家内は「つかんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
その割には、スコア118なんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スコア云々より、ミンナで楽しくゴルフする事に意義を求めてるから。
それはそれで良いと思う。
片や絶不調だったムコ殿。
飛ばそうと身体を使いすぎ。娘と逆で力の抜き方が分からないって感じ。
身体が突っ込んだり、伸び上がったりで、あれではインパクト時のフェイス面がバラバラで、
右に行ったり、ゴロに成ったりは当然。
なんて、偉そうなことを言っている私もフェイス面がバラバラ。
金曜日の練習で、右に飛んで行ったのは、
肩の縦回転に拘った為に右肩が前に出て行ったのかなぁって。
右肩が前に出ると身体が開くから、
インパクト時のフェイス面は右に向いた状態になって、
そりゃ、右に行く。
って、家に帰ってから気が付いたので、
お風呂上がりの素振りはコレを。
頭を残した逆C。
これだと右肩が残り、フェイス面が真っ直ぐな状態でインパクト。
フォローでも真っ直ぐに向きやすい。
まぁ、分かったからって、直ぐに出来れば苦労しない訳で。
練習場でも思い出さないのだから、コースに行ったらなおの事。
逆Cを思い出したのは、ご飯を食べてからでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
アウトのフェアウェイキープ率は33%でしたが午後は80%。
朝から逆Cを思い出してればなぁ。
でも、ドライバーを掴んだ家内が118だから、
ドライバーだけじゃダメなんだよね。