少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

いつかは

2019-05-17 | ゴルフ
水曜日、仕事をしていたら
いつもの友だちからlineで写真が送られてきた。

女子プロのステップアップツアーを観戦中

そう言えば、この前のラウンドの時、
水曜日の休みを利用して、
茨城で行われるステップアップツアーを観に行くって言ってたなぁ。

いつかは、観に行きたいなぁツアー。
レッスン番組で見ている顔が多いステップアップも良いけど、
有名プロが出ているレギュラーツアーも良いなぁ


友だちは、いつも見ている番組に出ているプロに
くっ付いて回ったようですが、
沢山の選手を見たいなら、一か所に陣取るのも

24時間ゴルフばっかりの
ゴルフネットワーク
を見ていると、出番待ちの選手がドライブレンジでの練習風景を放送するのですが、
これが面白いんですよねぇ。
コースも良いけど、生で練習風景を見てみたい。

行ってみたいなぁツアー。

ただ、問題が・・・

東京ドームや神宮なら、乗り換えなしの一本。
1時間もあれば余裕で到着ですが、
自然いっぱいの中のスポーツですからねぇ、試合会場が遠い。
ナイターなんてないから、朝が早い。

それなのに、駐車場がいっぱいになるから電車で行かないとイケない



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動から動 | トップ | 筋肉痛になる場所 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2019-05-17 22:54:39
こちらにも結構有名コースがあって、結構大きなツアートーナメントが開催されていたりするんですよね。
で、それを知らずにドライブしてたりすると、意外なところで渋滞にハマっちゃったりしちゃいます^^;
私自身は観に行こうと思ったことはありませんが、観に行くのは便利な場所に住んでるのかもしれません。
あ、それでもやっぱり遠い臨時駐車場に停めて、シャトルバス移動が必要だったりしますけど。
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2019-05-18 12:34:10
そうですよねぇ。
レッスン番組を見ていると
兵庫県の・・・・ってゴルフ場の紹介が
多いですもんねぇ。

>シャトルバス移動が必要だったりしますけど。
駐車場は選手や関係者で一杯ですもんねぇきっと。
返信する

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事