goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ニギニギ

2025-01-22 | ゴルフ
ドカベンに出てきた横浜学園の土門。
交通事故から復帰するために用いた方法が逆療法。
いつもゴムボールを握っていた。
肘を壊した里中も、土門の話を聞いた山田から勧めらて
ニギニギしてたっけ。
そんな訳で

前は肘の周辺が痛くなったいたけど、
今回は手首から肘の間の筋肉が痛いだよなぁ。
力を入れなければ、全然、痛くないですが。
取り敢えず、筋力をつけるために写真のボールをニギニギすることに。

このボール。
ゴルフを初めた頃に買ったんです。
握力を着けようと思って。
いつの間にか止めてしまったけど。
取り敢えずテレビを観ながらニギニギ。


忘れてたけど、ボールと同じ箱に入っていたチューブ達。
上の輪っかは、腕につけて打つと脇を締めて打つ感覚が分かるし。
足に着けるとスエーしない練習になる。
下のチューブは背中から輪っかを両肩に通してアドレス。
背筋がピシッと伸びる。
他にストレッチや筋トレにも使える。

これで筋トレして、痛くない身体にしよう。
お正月で太ったし
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭も体力不足 | トップ | 繋がってきた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2025-01-22 21:12:15
関節の痛みを抑えるために、その関節の周りの筋肉を鍛えるっていう方法はあるみたいですね
ただ、鍛えること自体で悪化しないの?とか、鍛えるのを止めたら痛みが再発するのでは?とか、ネガティブなことも考えちゃいます(~_~;)
ということで、無理のない範囲で頑張ってください。
返信する
PATさん ありがとうございました (穴金空歩人)
2025-01-23 19:34:49
ニギニギの他にストレッチ。
ファイテンのテープを貼っているので、
大分、痛みがなくなって来ました。
どれが効いているんだろう?
返信する

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事