Lクランクケースカバーの手直し
スライダーを装備した事で
着脱に少しコツが要る様になってしまった…
Fスプロケ交換時に手間を感じるので改良する事に

スプロケカバー部を別パーツで製作しジェネレター部と分割
まずは型紙の制作

コピーw
切り出して

念の為 現物合わせ
もちろんピッタリ(^^♪ 完璧な型紙ですw

たろー氏が、スキャナーで読み込んで
ヘッドライトケースのステッカーを自作された事からヒントを得て
コピーで型紙を製作してみました♪
材料は2mm厚のアルミ板
なるべくCUTし易い順番を考えマーキング

切り出して粗方グラインダーでRを整えて

これで第一段階終了です☆
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓

スライダーを装備した事で
着脱に少しコツが要る様になってしまった…
Fスプロケ交換時に手間を感じるので改良する事に

スプロケカバー部を別パーツで製作しジェネレター部と分割
まずは型紙の制作

コピーw
切り出して

念の為 現物合わせ
もちろんピッタリ(^^♪ 完璧な型紙ですw

たろー氏が、スキャナーで読み込んで
ヘッドライトケースのステッカーを自作された事からヒントを得て
コピーで型紙を製作してみました♪
材料は2mm厚のアルミ板
なるべくCUTし易い順番を考えマーキング

切り出して粗方グラインダーでRを整えて

これで第一段階終了です☆
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます