家事・腹ごしらえも済ませ
久々に生ビールなんかも飲んでしまい良い気分。
5時間経過までには時間がマダマダあるので此処までの作業記事を編集。
二階のパソコンデスクから階下へ下りて保管の為の下準備。
説明書きには
液漏れに対処できるように衣装ケース等に入れるようにと
またタンクの水平を保つために角材等で下駄を組むようにとあった
納戸からパーツ入れに使っていた衣装ケースを引っ張り出し
手持ちの角材をOPPテープで結束し高さを出し下駄を組む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/2151a469e69f0b10035ef92ef85a2fd7.jpg)
端材の平板で高さを調整して水平確保(目視)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/f60d9d02fb50e7a6f0ddaa6ec8def4bd.jpg)
保管場所は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/c338dbfca120ee6f0536a3938d766edd.jpg)
メンテナンススタンドで車体を持ち上げ高さを確保した腹下に
5時間…AM3時…
我慢が必要な大事なところなんでしょうが…
睡魔に負けました…
もしくは、うっかり飲んでしまった生ビールのせいとも言います。
3時間弱の放置で希釈する事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/b52dea55d0c7b92c2e1f984c38bc9e21.jpg)
50℃程度のお湯で薄めると効果的とあるので
給湯温度を50℃に設定してジョッキで注ぎ込む。
念のためタンクキャップもOPPテープにて養生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/1fa9bec7a02177a0ab6cd75042718979.jpg)
この状態で最長1週間以内の漬け込み後
希釈液を取り除き→水洗い→リンス液という流れです。
結果が楽しみ!!
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備 へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)
久々に生ビールなんかも飲んでしまい良い気分。
5時間経過までには時間がマダマダあるので此処までの作業記事を編集。
二階のパソコンデスクから階下へ下りて保管の為の下準備。
説明書きには
液漏れに対処できるように衣装ケース等に入れるようにと
またタンクの水平を保つために角材等で下駄を組むようにとあった
納戸からパーツ入れに使っていた衣装ケースを引っ張り出し
手持ちの角材をOPPテープで結束し高さを出し下駄を組む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/2151a469e69f0b10035ef92ef85a2fd7.jpg)
端材の平板で高さを調整して水平確保(目視)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/f60d9d02fb50e7a6f0ddaa6ec8def4bd.jpg)
保管場所は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/c338dbfca120ee6f0536a3938d766edd.jpg)
メンテナンススタンドで車体を持ち上げ高さを確保した腹下に
5時間…AM3時…
我慢が必要な大事なところなんでしょうが…
睡魔に負けました…
もしくは、うっかり飲んでしまった生ビールのせいとも言います。
3時間弱の放置で希釈する事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/b52dea55d0c7b92c2e1f984c38bc9e21.jpg)
50℃程度のお湯で薄めると効果的とあるので
給湯温度を50℃に設定してジョッキで注ぎ込む。
念のためタンクキャップもOPPテープにて養生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/1fa9bec7a02177a0ab6cd75042718979.jpg)
この状態で最長1週間以内の漬け込み後
希釈液を取り除き→水洗い→リンス液という流れです。
結果が楽しみ!!
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備 へ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)