我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

クリッパーバン快適化計画@26 タイヤ交換

2015-04-29 | 4輪
さて
来月には車検も控えているので出費が分割できるように
また、連休には帰省の予定もあるので
夏冬入れ替えを兼ねて、件のバーストしたタイヤを履き替える事に

前々回の車検の際には駆動輪2本を交換
交換しなかった古い方がバースト

今回も2本交換して駆動輪に履かす計画

仕分けの為に確認すると…

ん?インドネシア製?
BSのタイヤって全て日本製かと思っていた

あれ?

こちらは日本製

う~ん
国産信者ではないが…
GORILLAのタイヤも日本製以外も視野にいれていたので
ちょいと気になるところです。


朝一で助手とタイヤ館へ☆
順番待ちもなくサクサクっと作業完了

新品はいいね~

確認したところインドネシア製でした
天然ゴムの主要生産国ですからね
メーカーとしては効率良いのかな?
しばし検証してみようと思います。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ




GORILLA整備日誌 @1買出し

2015-04-16 | GORILLA
GORILLAの手入れもボチボチと

壱号機の目指すところ=補完
弐号機の目指すところ=レストア

ではGORILLAは?と考えましたが…
部品の供給が悪いわけでもなく
また実車の欠損パーツも殆んど無いので
作業内容は不動車の乗り出し整備となってきます。
ここは直球で整備日誌のタイトルにしました。

まずは車から降ろす前に
確認していなかった腹下をの覗いてみました

良いね~
むしろやる気になる汚れ具合ですな!

玄関先に降ろして、早速 助手と買出し!!
いの一番に必要なのはカバーですね☆
その他 市場調査も忘れずに!

毎度おなじみNAP'S足立へ☆

まずは3Fタイヤコーナー

こちらも交換は必須!!
IRCのブロックパターンは¥3347
BSのロードタイプは¥3970

チューブは¥1900

8インチといえど、そこまで安いわけでもないのですね(´~`;)

交換は自分でやるとして
IRCで¥10494 BSで¥11740
一つの目安として覚えておきますか

続いてモンキーコーナー

Fフォークのダストシールがあったら購入したかったのだけど
残念ながら見当たらず…

今までは何か流用できるものはないかな?
と言う考えで立ち寄る場所でしたが
いざ自分が使える状況で物色すると…
危険極まりないですねf^_^;

退散してカバーコーナーへ

お目当てのYAMAHA製のカバー
運良く特売商品だったので
普段ならば¥5702のところ特売値引きが-¥1426
さらに全品10%OFF¥3848で購入できました♪

2Fへ移動してプラグコナー

装備していたC5HA×1本

OILパックを今日のカバー分を含めたポイントでゲットしました~


まずは最低限必要な物を調達!
作業工程を考えながら少しずつ揃えて行きたいと思います。

助手がGORILLAを、えらく気に入った様子で
「ゴリラなおそうよ~」って♪
公園に遊びに行くよりも買い物を優先してくれました。

彼の目から見てもカッコイイそうです。
わが子ながら良い趣味だ☆




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ



MBX補完計画 @183 チェーンカバーインプレ

2015-04-14 | MBX 壱号機
予告通りのチェーンカバーインプレ!

前言どおり再度記事にする程の内容でも無いのですが…
予想以上に良い塩梅に仕上がったので
綺麗な画像で再度UPしたかっただけですf^_^;

それだけ壱号機を愛でていると言う事で
生暖かい目で見守ってくださいm(_ _)m

さて
2011年末の記事「MBX補完計画 @156 2011年MBX25歳!!」でもチェーンカバーの話題にふれてますが
この頃はショートレングスのカバーに興味を示してました。
構想4年と言ったところか?

この頃のイメージと
今回製作したものは大分形状が異なりますが
インスパイアを受けたのはドリーム50からです。

車体の風味を考えると、これが正解なのでしょう。

壱号機チェーンカバー装備の図

綺麗な画像でなんて言ったのに、前輪きれちゃった(-.-;)

F側のクリアランス

なにが起こっても干渉する事のないように広めに確保しました。

スイングアーム取り付け部には
耐震対策としてラバーワッシャーを追加しました。


全体の雰囲気はこんな感じです☆


右側から眺めるのが好きでしたが
お蔭様で左側から眺める機会が増えましたとさ~

チェーンカバーが決まったから
お次はスプロケガードか!?
まだまだ続くぞ補完計画☆




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ



GORILLA

2015-04-09 | GORILLA
ご縁あって思いがけずGORILLAを頂ける事に!
先週末サルベージして来ました。

年式不明/銀メッキ仕様のLTD車
僕の手元に辿り着くまでの経緯を考えると
昭和の車両であることは間違いないと思う。
*記事編集後 仲間からの情報で年式判明しました!
 1979年式の36年もの年男?年女?ですw


まずはぐるっと一回り
受け取り時の状態を画像保管









不動のレストアベース車
僕の技量で修繕出来るボーダーラインギリギリ

シートは張替えor新調か?


Rタイヤはパンクして久しい様子
完全に割れてます要交換


フロントフォークはグリスだだ漏れ

分解/洗浄/グリスアップ→ダストシール交換でOKかな?

エンジン廻りは
圧縮あり固着は無い様子

OIL汚れが目立つが
経験上OIL汚れのおかげで
掃除をすれば酸化が進んでないパターンだと思う。

丈夫なCUB系エンジン
OIL交換+キャブ清掃+プラグ新調で息を吹き返すと思う。
実走レベルまでレストア後、必要に応じて整備する流れでOKかも

ガソリンタンクは1L程度の燃料が残っていた

画像では解らないが
タンク内の錆の状況は上の下といったところ
側は点サビが目立つ以外は大きな凹み等は無し

せっかくのメッキ車両なので
外装関係は念入りに仕上げたい。
大半が錆おとしと磨きの作業になると思う。

パーツが手に入りやすいので
弐号機のレストアほど気負いはない。
むしろ豊富なアフターパーツの数々に
散財してしまわないか心配だf^_^;

ガイドラインはまだ定めてないが
純正ライクな車体に仕上げたいと漠然としたイメージはある。

楽しみが増えた!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ


MBX補完計画 @182 チェーンカバーの製作 其の二 完成

2015-04-07 | MBX 壱号機
続いては

取り付けステー部にチャンネルをあてがい
切断位置と穴あけ部分の確定

こちらもリカバリーが利くように少々長めに

エンド部分は斜めにカット


M4×8mmのボルトで固定

予報どおり雨が降り始めてきました…

同様の作業でF側の取り付けステーも製作
雨が上がるのを待って車体に取り付け

完成です☆


側面からの目視
チェーンラインと平行


背面からの目視でも良い塩梅です♪


おっと、忘れるなかれ
使用したチャンネルのサイズはこちらです。


インプレと言うほどの事もないですが
日も暮れ始めてしまい完成図の画像が暗いので
近々またUPしようかな?

なんせ今まで自作してきたパーツのなかで
一番良い出来栄えかも~

満足満足なのです♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ



MBX補完計画 @181 チェーンカバーの製作 其の一

2015-04-05 | MBX 壱号機
弐号機の作業を終えたところで
本懐たるMBX補完計画!!

今回の材料はこちら「アルミチャンネル」


こんな塩梅でチェーンカバーに


純正品を参考に採寸


型紙を製作

これまでの教訓を得てレングスは長めに
後にカットの段取り

アルミ材を切り出し


穴あけ+削り出し


現物合わせで叩き出し


重ねて仮組みし高さを決定


切り出し→穴あけ→削り出し


R側 取り付けステーの完成です。
第一段階終了☆

       続く~





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ








MBXレストア計画 @147 チャンバー 其の二 グラスウール交換…

2015-04-03 | MBX 弐号機
今日は屋外での作業♪


15時頃から一時雨の予報
手際よく進めたいきたいと思います。

お題はグラスウールの交換!
流石に室内では無理ですものねf^_^;

まずはサイレンサーの取り外し


紙ガスケットが噛まされてます。


これを取り除けばグラスウールとご対面

!?

あら…
溶接で密封されて交換不可でした(T_T)

技術的に無理なので潔くあきらめました。

再度 組み付けて終了…不完全燃焼です。

ルーニーのホームページを確認すると
補修用サイレンサーを購入できる事がわかりました。
¥9936也

サイレンサーリペアサービスを行っている事も判明

以下ルーニー様 HPより抜粋
>ご使用に伴う消音材の劣化やカーボンの堆積等をリペアするメニューです
サイレンサーを分解し内部の洗浄を行い、グラスウールを新品に交換します
これにより消音効果の改善とパイプの詰まりによる抜けの悪化を改善できます
性能維持のため定期的なオーバーホールをおすすめします


※状態によってはオーバーホール不可の場合がございます
また旧タイプの溶接仕様のサイレンサーはオーバーホール不可となります


なるほど…
上記注釈の「旧タイプの溶接仕様のサイレンサー」
まさに弐号機に装備している物なわけですね。

構造と入手出来る事が判明したので
良しとしますか?
小さく一歩前進…なのか? 




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ





MBXレストア計画 @146 テール廻りの考察

2015-04-01 | MBX 弐号機
こちらも持ち越し中の作業
テール(ブレーキランプ)廻りの底蓋の処理


水の浸入処理をしたいところ
じっくり眺めて検討するも良いプランが浮かばず…
形状が複雑すぎてイメージが沸きません。

純正品は、どんな塩梅なのか確認する事に

少々 勿体無い気持ちもあるが
具合がよければ純正をカットして使用する事も視野に入れてます。

ライセンスプレートベースを取り外し
純正品を仮組み

あれ?
密閉に近い状態かと、たかをくくっておりましたが
結構な隙間があるのですね。

勿論
フェンダーによる充分な、泥はね防止を行えての事でしょう

しかしながら、遠心力によって描かれる放物線の方向を考えると
現状のままでも問題ないのでは?

結論は先送りにし、今後も考察は続けますが
早急に対応する内容ではないと判断しました。

迷ったときは純正を参照するのがベストですね。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ