我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBX補完計画 @349謎のPWK28の考察

2017-05-21 | MBX 壱号機
まだまだ出てくる闇取引で頂戴した品々
今宵は謎のPWK28の考察

「KDX125用だったかな?使えそう?」と託されましたが
むしろ こちらこそ、こんな逸品を申し訳ございません!
改めてありがとうございますm(_ _)m

まずは全体の比較


アイドリングスクリューの取り出しが
壱号機/汎用=右に対して左側
まぁこれは、どちら側にタップを切ったかの差


バルブトップ


ストレートだが形状は異なる


フロート室


取り出し口が異なるが
これもアイドリングスクリュー同様に
どちらを貫通させたかだから問題無し


問題はこちら


壱号機には無い 追加ニップルがある!?


品番?ロットナンバーかな?


「G617 AQB7」で検索してもヒット無し 


カッタウェイはメッキ仕様


取り外して比較 リターンスプリングも長い!
若干太くも見える強化タイプと言うヤツか!?

ニードルの刻印は「NAPE」? 数字無しだぞ?


カッタウェイ
スカート部分の形状が微妙に異なる


品番も壱号機#3に対して謎は#35

スカート部のRは#35の方が広い
アイドリング等の低開度域でエアの吸入量が増えるという事か
=薄くなる訳だな(・_・D フムフム

ちなみに壱号機装備のPWKは、僕なんか足元にも及ばない仲間から頂いた物
余計な事をしてセッテイングを崩す不安も有ったので
これまでにカッタウェイの変更は行った事がありませんでした。

記事を綴りながら調べてみると#35が標準Assyの様です。
濃い目に振ってあったのか

フロートチャンバーを取り外す
とても綺麗な保管状況(^^♪


MJとSJの確認
MJ#140/SJ#45 大きい 確かに125ccレベルのキャパ


問題の追加ニップルを確認
フロート室へ向けて貫通 OILラインか?


メッキ仕様のカッタウェイに憧れがあるので
セッテイングが崩れるのを覚悟の上で移植
NSR50なんかもHRC/NSRminiだとメッキですものね♪

日に日に暖かくなって行くので
勿論セッティングデータに則り変更し組み上げる

小休止がてらFBにリアルタイムUPして質問を投げ掛けてみる

>謎のPWK28
OILニッブルとおぼしき物を装備していて
穴の貫通は確認
入っていたMJは140ちなみにSJは45
KDX125用かもと託されましたが
数値的には確かに125ccキャパ
KDXの標準装備ってPWK?
それともKDX用アフターパーツのPWK?
カッタウェイはメッキ
スプリングも長く
バルブトップはアジャスト付きストレート
どなたか解る方いらしましたら
よろしくお願い致しますm(_ _)m
とりあえず興味あるので
春仕様にセッティング変更しつつ
カッタウェイは流用の方向で作業中です!


こんな内容で、仲間内から情報収集しつつ作業続行!

カッタウェイを移植し
エンジン始動すると4000rpm以下にアイドリングが落ちない!?
エアスクリューごときでは変化しない

合わせてリターンスプリングもか?
交換してみると、ある程度落ち着いた

なんだろう(・・?
そんなに大きな違いが出るとは思えないけど不思議
負圧が強く変化するのかな
バルブが貼り付いて回転落ちない様な症状だけど…

泥沼になりそうなのでセッティング変更だけして元に戻しました。

とは言え気になるので、原因を探るべくよくよく見てると
ニードルジェットの高さが目視で分かるほど異なります

この辺の形状差も原因の一つかと推測しました悩ましいです(T^T)

さてFBのレスを確認してみると

まずはKDX125の純正では無い事が解りました

>KDX125はPE28で、250はPWK35だったと記憶してます。
 純正でPWK28は、KR-1が純正装備です~。


そうなるとPEからPWKに交換して
分離仕様で使っていた可能性も考えられる

しかし、ここからOILラインを取るとなると
フロート室にOILを流し込み
フロート内で混合ガスを作る仕組み?

僕の(僕程度の)知識だと
リードバルブ手前等のベンチュリー内にOILを噴霧?流し込んで
吸入時に混合ガスを作るイメージだったので
マニホールドとキャブの間にOILラインがあって…
(MBX系なんて正しくそれですよね)
いま一つ 追加ニップルの意味あいが理解できなくて悩ましい

そもそもMBX以外の事なんて解りませんw
恥じる事でもないので質問してみると

>スクーターあたりはそのシステムでオイル供給してます~。
キャブがオイルでベットベトになっちゃうんで、
昔乗ってたグラアクはインマニにニップル刺して
インマニからのオイル供給仕様にしてました~。


なるほど有りなんだ♪

更に僕の中でPWK番長的存在の友人からもレスが

>カワサキの市販レーサーkx85用ではないですかね?
kx85の純正PWKがメッキのカッタウェイ
オイル供給ニップルが付いてるみたいなのでm(__)m

KX85のPWKをKDXに流用するのが定番らしいです(^^)
KX85のPWKを付けられてるKDXを手に入れそのKDXから外したんじゃないですかね


うぉ有力情報!!間違いない感じ

追って気になっていたニードルの刻印
「NAPE」4桁?と言う表現で良いのかな
汎用品だと「N68E」とか真ん中の2桁は68か80の数字がくるはず

こちらNAP'SさんのPOP
(資料になるかなと写真に撮っおきましたw)

因みに僕は濃い目のN68Dで落ち着いてます。

素性を探るべくシンプルに
「PWK28 ニードル NAPE」で検索してみると
Kawasaki純正仕様の刻印である事が解りました(^^♪
う~んネットって便利w

結果 ニードルの刻印がKawasaki純正である裏付けもとれ
KX用と言う事で確信がもてました!!

興味が沸いたのでKDXやKXについて調べてみたいと思います。

一番必要な情報は
京浜純正品番とKawasaki品番のニードル対応表です
NAPEがN68やN80だと
末尾のアルファベットは、どのぐらいの規格なのか?
そして、当たり前に互換性はあるのか?

装備するかどうかは
もう少し勉強してからですね。
う~ん 解らないって楽しい!!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2023-03-03 23:22:00
古い記事に失礼します!
すでにご存知かもしれませんが、そのニップルは空気穴です。ふさぐとガソリンが降りて来なくなります。
pwkのタイプによって、その穴の数が違うようです
返信する
ありがとうございます! (マナブタ)
2023-03-21 14:10:50
>通りすがり様

コメントありがとうございます!
結果的に、PWK28を必要としている後輩へたくしました。
ちゃんと動作して、使えていた様子です♪

なるほど、タイプによって穴の数が異なるのですね
ご指南ありがとうございますm(_ _)m
返信する

コメントを投稿