久々に閃いた♪
2ozスキットルと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/94e3f6ba7390371cb05d2c143bbae424.jpg)
タイヤリペアホルダーにも使用した
自転車用/クイックリリースハンドルクランプを調達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/703141318dd6bda68e8babdf03fbe5d7.jpg)
タイヤリペアホルダー使用時には、振動でボルトが緩み紛失(;^_^A
転ばぬ先の杖で、分解君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/b8a7eb7dcc340848a0e2712d5696b6e0.jpg)
クランプしてしまえば、調整域は必要ないので
ネジロック剤/ブルー中強度を、塗りつけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/b7dd3a7bbab33583fcecdefdd936a017.jpg)
位置決めした後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/f2e5ea088b95c7c4ae4bef5adba17367.jpg)
フューエルホースで、更に回転止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/a8c09df59361d36b98ff8a3552c731fd.jpg)
スキットルには、透明塩ビシートを巻き付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/a32e790450805dfc42f0370ceb1eb0da.jpg)
締め付け具合を微調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/af242f10811682ca96aa03d4b051fb4b.jpg)
スキットルの中身は…
RVR混合OIL/タンクに染み渡る50:1=3L:60ml
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/f3874dba8289542c229541ff552dd0be.jpg)
とくとくとく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/0e7f01760a8afae463a574115d949d7f.jpg)
ブラインドしておいたフレームステーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/27a7f731d42d1d7aff486f5504b14ab8.jpg)
M6ホールへ、M5ボルトを刺し通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/69857dbde5a90205a964d4be0f620dcc.jpg)
こう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/456f7651d896438dea5c86b0407d61ff.jpg)
名付けて「Emergency oil holder」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/b282c520f1fc452b8862b0143a8d8aa5.jpg)
また、つまらない物を作ってしまった…
言わなきゃ分からない、謎メカ感w
こう言うギミック たまらなく好きです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/594b1aacc0b78da52341317f684866c3.jpg)
これで、通勤中 不意の燃料切れも安心です(^-^)
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
2ozスキットルと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/94e3f6ba7390371cb05d2c143bbae424.jpg)
タイヤリペアホルダーにも使用した
自転車用/クイックリリースハンドルクランプを調達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/703141318dd6bda68e8babdf03fbe5d7.jpg)
タイヤリペアホルダー使用時には、振動でボルトが緩み紛失(;^_^A
転ばぬ先の杖で、分解君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/05/b8a7eb7dcc340848a0e2712d5696b6e0.jpg)
クランプしてしまえば、調整域は必要ないので
ネジロック剤/ブルー中強度を、塗りつけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/b7dd3a7bbab33583fcecdefdd936a017.jpg)
位置決めした後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/f2e5ea088b95c7c4ae4bef5adba17367.jpg)
フューエルホースで、更に回転止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/a8c09df59361d36b98ff8a3552c731fd.jpg)
スキットルには、透明塩ビシートを巻き付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/a32e790450805dfc42f0370ceb1eb0da.jpg)
締め付け具合を微調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/af242f10811682ca96aa03d4b051fb4b.jpg)
スキットルの中身は…
RVR混合OIL/タンクに染み渡る50:1=3L:60ml
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/f3874dba8289542c229541ff552dd0be.jpg)
とくとくとく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/0e7f01760a8afae463a574115d949d7f.jpg)
ブラインドしておいたフレームステーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/27a7f731d42d1d7aff486f5504b14ab8.jpg)
M6ホールへ、M5ボルトを刺し通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/69857dbde5a90205a964d4be0f620dcc.jpg)
こう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/456f7651d896438dea5c86b0407d61ff.jpg)
名付けて「Emergency oil holder」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/b282c520f1fc452b8862b0143a8d8aa5.jpg)
また、つまらない物を作ってしまった…
言わなきゃ分からない、謎メカ感w
こう言うギミック たまらなく好きです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/594b1aacc0b78da52341317f684866c3.jpg)
これで、通勤中 不意の燃料切れも安心です(^-^)
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)