我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

濃いなぁ…。

2010-06-25 | MBX 壱号機
出勤時は時間に限りがあり
同じく限られた時間で勤務先に向かう車の列で、アクセルを開けれなかったが…

帰り道ともなれば、多少の遠回りもOK
環状線を抜けて河川敷に入り家を目指す。

セッティングの確認をしてみる。

調子良くも感じられていたが、プラグがカブリ気味で高回転域でババババとなってしまう。
10#に変更しようと思う。

下からぐっと引っ張れる4速あたりで
パワーバンド下からアクセルを開けてみると、いまいちバンドに入るのに時間がかかる。
これは、ファンネルも関係あるかな?

根本的にMJが濃いフィーリングも感じる。
帰宅してサイレンサー廻りを確認。



濃いなぁ…。

去年のデータだと
RSのイグニッションに交換した際に、MJを130#に変更して様子見
そのまま煮詰めず夏が終わってしまった。

イグニッション交換前は125#をチョィスしてまだ絞れそうな雰囲気だった。
間をとって128#から順番に絞っていこうと思う。

今日の教訓。

ある程度距離を走らないと解らない事もある!!

って。当たり前か。。。f^_^;





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

研ぎ澄まされる!!

2010-06-24 | MBX 壱号機
梅雨の晴れ間!!
今日乗らないで何時乗る?MBXで通勤だい♪

普段は、自転車通勤。雨が降ればテクテク歩いて行くのだが…

先日、不運にも街道まで出たところで傘が壊れてしまい
初めてバスを利用してみた。

勿論、徒歩よりも早く会社につき楽ではあるのだが
どうも目が覚めない。

やっぱり朝から多少なりとも身体を動かさないと、シャキッとしないのが解った。。。

では、最短の通勤時間で到着できるバイクは???

朝から研ぎ澄まされるのです!!



コンビニで飲む、朝のコーヒーが美味い☆





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ





B-PLUS補完計画@3 後日談…

2010-06-21 | チャリンコ
ブレーキパッドの交換作業で、リムに種類があることを勉強しましたが…

まずはそのおさらいです。。。

一般的なのがWO型とHE型で、その判別方法はリムの刻印ではなく
タイヤのサイズ標記で行うとの事

WO型はタイヤサイズ標記が 26×13/8 のように分数表示
HE型はタイヤサイズ標記が 26×1.5  のように小数点表示

このような表示になっているらしい。僕が購入してきたのはWO型…

当然気になるので確認してみる。。。


(-.-;)



見えますか???

20/1.75 …HE型でした(T_T)

無念…。





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ



MBX補完計画 @136 マイナーチェンジの効果!

2010-06-18 | MBX 壱号機
約2週間にわたり、1日の出来事をのんびり綴らせていただきました。
久々の作業で、翌日はほんのり太ももが筋肉痛でした。

今回の作業で次なる一手も見えてきました。

年明け早々に購入した、防水カプラーの取り付けも行いたかったのですが
取り付けステーの削り落とし等の作業が発生しそうだったので見送りました。

またお蔵入りしないように注意しますf^_^;

予想通りの入梅で、なかなか乗るチャンスに恵まれませんが…
いつでも出動できるように夏仕様に変更できているので、後はお日様を待つばかりです。



さてマイナーチェンジの効果ですが

ブレーキペダルは、断然 踏みやすくなりました♪
今までは、多少ステップ上で足を踏み込みなおしていたのですが
ワンアクション省いて踏めるような感じです(大げさかな?)

こうなってくると…
余計に踏み込み部(ブレーキペダルバー)が多少内側気味なのが気になりはじめました。
時間を見つけてホームセンターへ物色に行きたくてウズウズしてます。


ファンネルのほうは、正直体感できるほどの変化は無しです。

MJセッテイングの変更を同期に行ったので、
吹けあがり自体は非常にスムーズに変化したのですが…

それがファンネルによる効果もあるのか、セッテイング変更によるものか
イマイチ???なのです。

あっ!!ちなみに調子はすこぶる良いですよ~♪

あ~走りたい(><)ノ




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ


B-PLUS補完計画@2 そんなシリーズもあったなぁ~

2010-06-17 | チャリンコ
クリッパー → MBXのお手入れときたら、次は自転車のお手入れですねw

タイトルは「B-PLUS補完計画@2 そんなシリーズもあったなぁ~」
やなみに @1 は、2008年11月10日ですって。。。
こちらも、ご無沙汰ですな(^^ゞ

重い腰を上げてのブレーキパッドの交換です。

まずは、キャリパー?のリムの支点部分のまし締めから。
頂いた当時からプアなブレーキだったが、最近とくに酷くなってきた。

ブレーキをかけるとリムが前方へひきずられているので、まし締めすれば良くなるか?
と考えてみた。



まし締めしてみると…リム本体が固定されブレーキが作動しない!!!
なるほど、ダブルナットの外側が袋ナットになっているのは、その為か~

リムの問題は無視してパッドを取り外す。



見事に山がありませんな…

取り外したパッドをポケットにしまい、試しのりがてらMBXでホームセンターへ☆
(試乗インプレは近々☆)



汎用のブレーキシューを購入。
ここで問題が…。



なにやらリムの形式にWO型とHE型というものがあるらしい。。。
店頭でも悩んだが…もう一度帰宅して確認するのも面倒なので
取り揃えの多かったWO型を購入してみた。(取り外していったものと形状も似ていたし。)

帰宅してからリムを見たが、とくに刻印などがなく判別できなかった。
考えていても仕方がないのでサクサクっと交換



ワイヤーの張リ具合も調整。きになるブレーキの利き具合は…
あまり改善されてなかったり…。(-.-;)ちょっと残念です。。。


気になったので、この記事を書きながらチョッと自転車のリムについて調べてみました。

リムの形式は、大きくわけると4タイプあるらしく
前出のWO型とHE型の他に、BE型とチューブラーというものがあるらしい。

なかでも一般的なのがWO型とHE型で、その判別方法はリムの刻印ではなく
タイヤのサイズ標記で行うとの事

WO型はタイヤサイズ標記が 26×13/8 のように分数表示
HE型はタイヤサイズ標記が 26×1.5  のように小数点表示

このような表示になっているらしい。う~ん 勉強になりました☆





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ




MBX補完計画 @135 Rブレーキペダルのリビルトその3 

2010-06-16 | MBX 壱号機
グリグリこじって上手い事?折れました。



ここで無茶をした分、ケガキ線にそって丁寧にヤスリをかけなければ(汗)

一服して水分補給。
少しずつ削り落として、出来上がったのがこちら ↓



問題なしでしょ?
踏み込み部を取り付けて、車体に仮組み。採寸。



12.5cm☆ 無理なく2.5cmステップバーへ近づけられました♪

カムへの締め具合の調整と、チェーンをひきなおして



踏み込み部分が内側過ぎるのも気になっていたので、仕上げにカラーを1枚追加しました。



う~ん。もう一枚追加した方が良いかもな。。。

あまり何枚も重なっているのも見た目が悪いな。
もっと厚みのあるカラーで、外径も細いものを準備しよう!!

という訳で今回も100点満点の結果を得られなかったf^_^;


「Rブレーキペダルのリビルト・シーズン2」へ持ち越しですなw






ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

MBX補完計画 @134 Rブレーキペダルのリビルトその2 

2010-06-15 | MBX 壱号機
余った部分のカット!!

開けた穴に、踏み込み部分を仮止めしてカットする部分をマーキング



再び踏み込み部分を取り外し、鉄ノコで地道にカット。





ギコギコ…



ギコギコ…



ギコギコ…



あ゛~



ノコギリの刃 折っちゃいました…(T_T)
最後の一本だったのに…


急ぎホームセンターへ行くか?いや…後で別件で行かねばならないから2度手間だな。。。



う~ん



う~ん



え~い!!!ままよ!!男ならば力技!!(ノ><)ノ



バイスプライヤー&ハンドパワーで折ってやる!!!

って!?ここまで丁寧にやってきたのに良いのか???
      つづく~





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ


MBX補完計画 @133 Rブレーキペダルのリビルトその1 

2010-06-14 | MBX 壱号機
Rブレーキペダルのリビルト!!

まずはペダル踏み込み部分を取り外し、ステップホルダーと干渉しない範囲でベスポジをさぐる。



場所を決めて、ドリルの穴あけ位置をマーキングしたらペダル本体の取り外し。



画像がピンボケだが、当時の記事を振り返ってみると…

…M14のカラーがない(-.-;) 仕方なくM12のカラーを購入
加工するためM14のドリル刃を、購入してM14のカラーを作製

ブレーキペダル本体は、リンク部の厚みが合わなかったので
削り落としてタップを切りなおす。
仮組み→合わない…→削る…→仮組み→合わない…→削る…→仮組み→合わない…を繰り返す(汗)

苦労のかいあり上々の出来♪


と、綴ってありとても満足気…
おいおい!!詰めが甘くないかい!? と過去の自分にぼやいてみる。(´Д`)
初めての全バラシからの組み上げだったからなぁ~と懐かしくも思う。

続いては、センターがずれないようにドリルで穴あけ。



気にならないところは、割と大胆に加工してしまう性質だが
いままで放置した自分に反省しながら、M2→M4→M6→M8とコマメにビットを交換する。

なかなか綺麗に開きました☆



さてと、お次は余った部分のカットか~
最近 鉄ノコでの作業が疲れる歳になってきました。。。(´~`;)
      つづく~





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

MBX補完計画 @132 都合20ヶ月ごし~

2010-06-13 | MBX 壱号機
さてと、さてとでもう一仕事の内容は。。。

去年の今頃を振り返る自分を、さらに8ヶ月後に振り返る。
都合20ヶ月ごし~

って?なんのこっちゃ!? という感じですが…f^_^;

去年の10月に、「去年の今頃を振り返る。」と言うタイトルで一昨年の自分を振り返っているのですが…

その時 振り返っている記事「覚書」には
今後進めて行きたい作業が、まさしく覚書として箇条書きにされている。
 
その中に…未だ遂行されていない作業があるのです…
それは。。。

Rブレーキペダルのリビルトです!!

気にしているようで、気にしていないのか20ヶ月ごしで作業に踏み切りました!!
作業内容は、当時の覚書からそのまま引用しますと

・Rブレーキペダルのリビルト。
 ステップからペダルが遠いので、ペダルバーの位置を変更し切り落とす!!


なのですが…どのぐらい遠いかというと…



ステップ~ブレーキペダルの間が、15cm!!
遠い!!

ちなみに僕の足のサイズは、25.5cmと小さめなので踏みにくいったらありゃしない(-.-;)

早く直せって話しですが。。。コレを機にベスポジにしてやる!!
      つづく~





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ

MBX補完計画 @131 変化を求めて!ファンネル調整☆

2010-06-12 | MBX 壱号機
変化を求めて!ファンネル調整☆

せっかくレングスの調整が出来るファンネルを仕様しているのに
一番短い状態以外で使用した事がなかった…f^_^;



シリンダーと、チャンバーの恩恵を授かってか
高回転域の伸びは申し分ないフィーリングに仕上がっている。

ファンネルも一番短く高回転域に振っているが
長くすることで、中回転域のスムーズさを稼げないか?
と、ふと思った。

3段階にスライドし、4パターンのレングスをチョイスできる設計になっている内
2段階スライドさせてみた。



改めて、吸気口を覗きこむと…
そのスムージーな、キャブとの接合部/Rにうっとりする。



勿論MJも夏仕様に変更しました☆

今日はキャブセッテイングの変更がメインの予定でしたが…
作業も順調。気分も乗って来たので
はやく試乗したい気持ちを抑えて、もう一仕事なのです♪
      つづく~





ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ