さてさて、5日ほど乾燥させたシートカウル
状態は如何に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/04ff16cb308aa069448e96e23b2c7d0a.jpg)
あちゃ~
だめだ気泡が発生してる(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/68c92547bf634aa8a8b7f5a85e8b1215.jpg)
こちらは「クレーター」みたい
膨らんでから、気泡が弾けたのか?そんな事って有り得る?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/d01ad7679b76c6e5e0a82e57a872a180.jpg)
ん~「クレーター」か…
拡大しボヤけさせ~の
トリミングし~の
色調変更し~の
縮尺 入れ~の
はい!月面写真w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/883909bbd4ca6ea2eca5e21873f7f0c0.jpg)
神秘的(///ω///)♪
はぁ~あ(ノ-_-)ノ~┻━┻
現実逃避は、さておき真面目に検証
これまで何度か再塗装を行ったが、正しく重ね塗りの繰り返し
パテ盛り等を含めた 全体の下地処理(修正)を行ったのは、前回が始めてと記憶
初めて塗装を行った際に、FRPの脱脂処理が甘く
しかしながら運良く?運悪く?気泡/色弾きを起こす事なく 塗装出来てしまい
結果油分を閉じ込め→重ね塗りで更に密封
前回の作業で、ベースFRPが露出し→閉じ込められた油分が滲み出た
結果 色弾きや化学反応?で、気泡やクレーター発生
こんな感じかな?
たいした面積では無いので 修正は容易だが…
この程度で収束してくれたのか?更に気泡が発生するのか?経過観察が必要
修正して→再度気泡が発生する可能性も否めない(一番心が折れるパターン)
今回は修正無しで、このまま突き進む事に
ペーパー掛けすると、気泡部が剥がれそうなので省き
→直でコンパウンドに決定
その前に少しイタズラ
ウインカーレンズの保護に使った「プロテクションシール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/5f6077291bcddfe32f10da61b11c0e86.jpg)
通勤時には、リュックで擦れたり
保管時にも、カバーで擦れて傷が付く部分を養生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/b3e6727cbf5b23e32100d75e12c5ab4a.jpg)
余り目立たなくて良い感じ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/319a432d94efee6c498ddc615fff22e8.jpg)
続いては、テールランプ取り付け部も養生
ラバー部と塗装面の相性が悪く、貼り付いて汚くなってしまう
(ウレタンクリアーを吹けばOKなのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/83c2edbb57e768cf66534d1f5cc9adf5.jpg)
現物合わせでマーキング
雑www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/f29994662245db4b1910fa0994da1301.jpg)
気持ち大きめに切出して貼り付け
ホール部分をCUT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/8b58caa74873aa17dd0d770ff39508f2.jpg)
フィッティングテスト 気持ちどころか、大き過ぎた(´~`;)
まぁ目立たないからOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/17859a2096fb9a8cf2274f07ea1c2a36.jpg)
コンパウンドで磨き込み
細目でも気泡を削りそうなので→ミクロコンパウンドで優しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/3074c18d9778c1a24f4d8e583e681417.jpg)
ショートパーツをAssyして完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/6fbd40641fb169b0aac3a08b0e306f3f.jpg)
もう少し乾燥期間を置きたいし
流れで あそこも手直しするか!
シェイクダウン もう暫しお預け~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
にほんブログ村
状態は如何に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/04ff16cb308aa069448e96e23b2c7d0a.jpg)
あちゃ~
だめだ気泡が発生してる(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/68c92547bf634aa8a8b7f5a85e8b1215.jpg)
こちらは「クレーター」みたい
膨らんでから、気泡が弾けたのか?そんな事って有り得る?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/d01ad7679b76c6e5e0a82e57a872a180.jpg)
ん~「クレーター」か…
拡大しボヤけさせ~の
トリミングし~の
色調変更し~の
縮尺 入れ~の
はい!月面写真w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/883909bbd4ca6ea2eca5e21873f7f0c0.jpg)
神秘的(///ω///)♪
はぁ~あ(ノ-_-)ノ~┻━┻
現実逃避は、さておき真面目に検証
これまで何度か再塗装を行ったが、正しく重ね塗りの繰り返し
パテ盛り等を含めた 全体の下地処理(修正)を行ったのは、前回が始めてと記憶
初めて塗装を行った際に、FRPの脱脂処理が甘く
しかしながら運良く?運悪く?気泡/色弾きを起こす事なく 塗装出来てしまい
結果油分を閉じ込め→重ね塗りで更に密封
前回の作業で、ベースFRPが露出し→閉じ込められた油分が滲み出た
結果 色弾きや化学反応?で、気泡やクレーター発生
こんな感じかな?
たいした面積では無いので 修正は容易だが…
この程度で収束してくれたのか?更に気泡が発生するのか?経過観察が必要
修正して→再度気泡が発生する可能性も否めない(一番心が折れるパターン)
今回は修正無しで、このまま突き進む事に
ペーパー掛けすると、気泡部が剥がれそうなので省き
→直でコンパウンドに決定
その前に少しイタズラ
ウインカーレンズの保護に使った「プロテクションシール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/5f6077291bcddfe32f10da61b11c0e86.jpg)
通勤時には、リュックで擦れたり
保管時にも、カバーで擦れて傷が付く部分を養生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/b3e6727cbf5b23e32100d75e12c5ab4a.jpg)
余り目立たなくて良い感じ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/319a432d94efee6c498ddc615fff22e8.jpg)
続いては、テールランプ取り付け部も養生
ラバー部と塗装面の相性が悪く、貼り付いて汚くなってしまう
(ウレタンクリアーを吹けばOKなのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/83c2edbb57e768cf66534d1f5cc9adf5.jpg)
現物合わせでマーキング
雑www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/f29994662245db4b1910fa0994da1301.jpg)
気持ち大きめに切出して貼り付け
ホール部分をCUT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/8b58caa74873aa17dd0d770ff39508f2.jpg)
フィッティングテスト 気持ちどころか、大き過ぎた(´~`;)
まぁ目立たないからOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/17859a2096fb9a8cf2274f07ea1c2a36.jpg)
コンパウンドで磨き込み
細目でも気泡を削りそうなので→ミクロコンパウンドで優しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/3074c18d9778c1a24f4d8e583e681417.jpg)
ショートパーツをAssyして完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/6fbd40641fb169b0aac3a08b0e306f3f.jpg)
もう少し乾燥期間を置きたいし
流れで あそこも手直しするか!
シェイクダウン もう暫しお預け~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
![にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ](http://bike.blogmura.com/bike_customize/img/bike_customize88_31.gif)