我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBXレーサー化 計画@63 ステップ廻りの復旧!

2019-04-30 | MBX レーサー仕様
壱号機のステップ廻りも復旧!


歪みも、粗方修正できた

根本的な解決では無いが
バーが短くなった事で、視覚効果的に歪みが分かりにくくw

さて着座してみると…

うわ!短っw
なんなら、最初に足を掛けようとした時 空振りwww

バーだけで見れば、弐号機 Lステップの方が短いのに
不思議~?

バーの長さはともかく ステップの位置は、車体外側寄りだから
しばら~く 弐号機にしか乗ってない内に、身体へ染み付いたかw

もっとも そんな考察を抜きにして
内側へ足を置く意識を持っても
足裏感覚で短い

甘いと指摘される ニーグリップの矯正になるかも!
と前向きにw

でも…

リアが滑って ステップから足が離れたりしたら(寸止めハイサイド)
もう一度 踏み直せる自信が無い(^_^;)

慣れなのかな~

とりま 完成と言うことで!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村





MBXレストア計画@255ステップ廻りの手直し 其の五 車体へ

2019-04-27 | MBX 弐号機
足りない部材を手配し
いよいよ車体へ組み付け!

ちなみに
Rステップバー固定用/キャップボルトM8×55
バーエンド固定用/トラスネジM2.7×15

レストア計画の中でも、かなり初期の作品
NSR50用 Hurricaneバックステップの移植

フレームをカットする等
引き算的 処置をしないと言う 自ら掲げた線引きを守るべく
ボルトON加工に拘った為、多少整備性は悪いが…
今現在のスキルでも、これ以上の方法は(雛形は)思い付かない(^_^;)

装備以来 初めてバラした様な?
改めて取り付け方法の紹介

まずはベースとなる
プレートとバークランプを取り付け


ホルダーを組付けて


ショートパーツのAssy

こんな具合

バーエンドは、圧入+トラスネジで 脱落防止


R側は、ステップバーの交換のみで


after

引き回しでも気になる程 出っ張っていたが
そんなネガも消えて良い感じ

Rはともかく、極端に短いLも
着座した印象では、さほど気にならない
上手く行きました~(^^♪




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村


MBXレストア計画@254ステップ廻りの手直し 其の四 最終仕上げ

2019-04-24 | MBX 弐号機
Lステップ作業完了→当然Rステップも

ブレーキペダルをフレーム側へ 取りつけているので
バーの加工は、大根の下ごしらえ~M8タップを落とす所までと
Lステップよりも楽チン(加工内容は、重複するので割愛)

毎度の言い回しだが…
基本的に同じ物を二つ作るのは苦手
出来上がる度に、同じ物は二度と作れないor作りたくないと思ってる

それでも、左右対となるパーツも有るので
チャレンジせざるを得ない場合も

今回は、そんなケースの「ステップバーエンド」

寸分たがわぬとまでは行かないが
似たような物が作れた事は嬉しい♪
一通りの加工も終わり 続きは隠れ家にて

改めてbefore


after

15mmのショート化

試しに純正と比較してみると、ほぼ同じレングス!

これならば、足を付く時に 裾を引っ掛けないかと
ネガも解消されるかな♪

最後の足掻きw
面を整える意味も含めて「ステップバーホルダー」を削り出し

木材を宛に直角を出す

結果さらに0.5mm追い込み→12mm


ワッシャーも1.5mm→1mm厚へ変更しAssy

最終仕上げ?最後の足掻きwで、さらに1mm短く出来た(^^♪

足りないビス/ボルト類を手配してから、車体へ組み付け
待ち遠しい~ 乗りたい~




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村


MBXレストア計画@253ステップ廻りの手直し 其の三 バーエンド

2019-04-21 | MBX 弐号機
ステップバーエンドの製作
材料はΦ24/ABS丸棒


凸型に削り出し


差込側から製作(やや深めに)


挿し換えて、エンドキャップ側を加工


どんぐり頭みたいw


取りつければ、それっぽい?


圧入+接着では不安なので、レングスを確認し


ステップ凹部へ Φ3の穴をあけ


木ネジで(2.7程度の)固定する作戦


バーエンドを付ければ 58mm


比べると、この位


before


after


ホルダーからのレングスは
113mm→98mm =15mmショート化


バー本体は、短すぎるぐらい
シフトペダルを加工or変更しない限り これ以上は無理か
イメージしていた仕上がりとは…

まぁナイストライかな?




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村




MBXレストア計画@252ステップ廻りの手直し 其の二 削り出し

2019-04-18 | MBX 弐号機
ステップバーの細工開始!

再度 比較検証

1段目の括れ部辺りまでが、シフトペダル取りつけ部となる

採寸=Φ14


ギュルル~っと大胆にw


ここからは慎重にw


現物合わせと、採寸を繰り返して
ばっちりジャストフィット(^^♪


50mm~60mm程度のボルトで
ステップを挿し通し、固定する設計

ボルトのレングスに関係なく
全ネジでないと底付きしてしまう

タップをΦ8.3のブレードで崩し
→半ネジを 通せる様に加工


一旦仮組

うわ!超短いwww

有効部47mm


ホルダーからの造形が美しく無い(厚みが…)

ステップバーホルダーorシフトペダル
どちらを薄く加工するかの2択

シフトペダル

回転軸へディスタンスカラーが、打ち込まれている
恐らくスチール
経験上 アルミパーツへ圧入されたカラーは、堅く手強い

加工するなら ステップバーホルダー


挿し込まれたカラーを外し


採寸 15mm程度

座繰り面までは、5mm厚

2.5mm削り落とし


12.5mm 2割弱のシェイプ

見た目から受ける印象は、あまり変わらないな…

とりま、アルミパーツの加工完了!
つづく~




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村



MBXレストア計画@251ステップ廻りの手直し 其の一 材料

2019-04-15 | MBX 弐号機
壱号機からの流れで
永ら~く棚上げにしていた、弐号機ステップ廻りの手直し


ほぼ装飾品と言える
ホルダーからのレングスは113mm

長っ!!

事実上のホルダーからでも91mm

今回手入れした、壱号機のステップバーに倣い
TTSのスタンダードレベル=83mm程度に収めたい

多少強度に不安のある
フレーム側/補助プレート(2mm厚)

単純に、3mm厚で作り直す事も 視野に入れていたが
ステップが短くなる事で、テコが効きにくくなれば このまま行けそう
少なからず歪み、馴染んだ事もプラス要素かも

材料は、お役御免となったTTSステップバー


まずは、バーエンドを除去
削れて変形し 抜けないので、ドリルで抜きとり


内部構造は座繰りが2段、3段目はM8タップ


タップ面までは、エンドから約50mm


外側から宛がうと、概ね1段目の括れ部までタップ有


比較検証


付け根側から、ギコギコ~っと


六角部を切り落とし


これで 旋盤を使える状態に


先端部を切り落とし
返しが無くなるが仕方ない


付け根側も均す

大根ならば「葉ッパ」と「しっぽ」を切り落とした状態w

下ごしらえを終えて、第一段階終了っと!
つづく~




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村

MBXレーサー化 計画@62 ホルダー矯正 効果や如何に?

2019-04-12 | MBX レーサー仕様
一週間ほど矯正したステップホルダー


さて効果や如何に(・・?


お!


おぉ~

完全に元の状態とは行かずとも
だいぶ復元できた~(^^♪

ついでにこちらも


ヒールガードも曲がっていたので矯正

ちょい歪んでいるが、逆に5mm厚ゆえ力技の方が有効かな?

結局のところ「ステップバー」は
TTS/スーパーショート=63mmをチョイス
ローレットがエグイw チクチクする~

極端に短い印象だったけど、食わず嫌いもねf^_^;

Assy

後は車体への組み付け具合で、もう少し何とかなりそう

Rプレートもスッキリして満足満足

さてと お次はと。。。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村

キックバイクへコンバート

2019-04-09 | チャリンコ
さてメインディッシュ
自転車仕様から、キックバイクへコンバート!
取説無しからの マナブタ流手順ですm(_ _)m

まずは、Rブレーキクランプボルトを手で回せる程度まで緩める


左側アクスルナットを緩めて


スタンドを取外し


右側のアクスルナットも外し→ホイールをフリーに


コンプリートの状態で、チェーンカバーを取外し可能

リア側ステーを、アクスルに共絞めし
フロント側は、ペダルユニットへ被せる設計

チェーンも、スルリと外れる


次の出番まで、クリーニング&注油し保管


このタイミングで、Rブレーキクランプボルトを外す
Rホイールをフロント側へ押し


抜き取って


キックバイクポジションへ差し替える

スイングアーム上部側へ移動する事で
車高が下がり→足付きが良くなるわけだ

ナットを締めてRホイール周り完了

キックバイクモードで、サイドスタンドは取り付け不可
工夫すれば装備できるが
蹴り出した足に触れたりすると危険!
また、転ぶ前提なのでペダルを装備してないと
サイドスタンドを破損する可能性も高い

いよいよペダルユニットの、取外し
シートパイプ下のボルトを緩める


ボタンキャップボルト&ボタンキャップ型の高ナットで固定されている

左右から六角レンチで回す必要あり
万が一のボルト脱落時に、ペダルユニットが即座に外れない様に
高ナットが、フロント側の設計

ペダルユニットを引き抜く


外した自転車仕様コンバートパーツ


キックバイク仕様へ!

最後に、サドルを外しリフレクターをキャンセルし
サドルを一番低くして完了

娘 2輪デビュー♪

おてんば娘だから
臆する事なくチャレンジするかと思いきや
「こわいよ~」って
女のコだし、肘膝のプロテクター買ったげようかな~
助手がヤキモチ焼きそうw




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村


ホビーバイクのタイヤ交換

2019-04-06 | チャリンコ
ちょいちょい登場する「ホビーバイク」

現在の商品名は「へんしんバイク」
名は体を表す名称変更で
ペダルユニットが着脱式→キックバイク/自転車とコンバート出来る優れもの♪

いよいよ 娘が乗れそうなので
助手と最終整備!

フロントタイヤがバーストw


サイズ表記は、12 1/2×2 1/4

メーカー補修パーツが、有ればと考えたが
HPを散策しても見付からす(ToT)

ホームセンターへ探しに

無事ゲット♪

作業開始!
まずは、アクスルのナットを外し


コンプリートでは、ホイールが抜けないので
ブレーキパッドをキャンセル


手解きしながら、助手が張り切って作業(^-^)


フロントホイールを外し


エアを抜いて→タイヤを外す

同期に虫ゴムを交換

出来た~


タイヤのAssy

教科書通りの作業
片側嵌めて→チューブを潜り込ます
バースト部は、パンク修理の跡と一致
いったい助手は、何を踏んだんだ(´・ω・`)?

軽くエアを入れて、チューブの挟み込み防止


耳を入れ→パンパンにエアを入れバランスどり


多少 不安も有ったが(外径よりも幅に)サイズOK!


復旧してタイヤ交換完了!

助手が助手らしくなってきて
手解きしながらでも、だいぶ作業時間が短くなったかな♪
さて、お次がメインディッシュ!




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村


東京モーターサイクルショー2019

2019-04-03 | BIKEネタ
徒然なる作業記事のUP中ですが…
ブログ内 時系列無視「鉄は熱いうちに打て」シリーズ!
備忘録的に緊急UP & 資料になるので大き目画像で

去る3月24日(日)行ってきました~
第46回 東京モーターサイクルショー!

悪友と突発/弾丸プチプチツーリング(往復40km程度)ですw

実は、モタサイウィークの土日 カミさんがチビ達を連れて1泊帰省
36時間程 独身気分w その大半を悪友とバイク三昧だったり~
なんて健全な思考回路なんだwww
モーターサイクルショーは、その〆メニューでした(^^♪

ちなみに前回は2014年 助手と二人で
その前は2009年にカミさんと
奇しくも5年に一度のルーティンw

さぁ~て お目当ては「YSS」


ネット徘徊していると、
MBX用Rサスをリリースしているのを発見


ナップス足立でもNSR50用の取り扱いはあるが


実物を見るのが目的


画像は他車種用だが
こちらMZ366シリーズにMBX用がラインナップ

OHは、国内で承っていて HPからも申し込めるとの事
末永く付き合うには最適かな なにしろ今日日MBX専用設計だしね(^^♪
弐号機用として、前向きに検討しています!

気になったブースはCST-TIRES(チェンシンタイヤ)


台湾のメーカーだったかな
ミニバイクに惹かれて、立ち寄った部分もあるが


隙間を攻めるラインナップでは無く
選択肢の多い12インチゾーンを攻めるのだから


勝負をかけてラインナップに加えるだけの
自信があるのでは?と思った


駐輪場が満車で、ビックサイト界隈で右往左往
後日ニュースで知ったが、今回の来場者は 過去最多の14万9524人だとか
なんだ? バイクブーム来ているのか(・・?

そんなこんなで、その他のブースは割と駆け足で

ミニバイクマニアほいほい


なんと倒立


R廻りも素敵(^^♪


お!NSR250


良いね~


溶接も美しい!


EV


なるほど~モーターはここで ダイレクト駆動なのかな?


Triumph!MOTO2レプリカ


ダウンフォースか、凄いこと考えるなぁ


左出しに萌えるw


ペトロナス


眼福(^^♪


う~ん充実した一日だった~
四半世紀ぶりの 昔馴染みにも偶然会えて満足満足
次回は、2024年の参加を予定致しておりますw




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村