演劇書き込み寺

「貧乏な地方劇団のための演劇講座」とか「高橋くんの照明覚書」など、過去に書いたものと雑記を載せてます。

作曲の方法

2012年12月30日 16時23分18秒 | 音楽・音響

風煉ダンス横浜公演の時、音楽を担当していた「渋さシラズ」の不破さんと話す機会があって
その時は不破さんがどういう人かあまり知らなかったので、今考えると失礼な話ですが
エミール・クストリッツァ」監督の「パパは出張中」の音楽に感じが似てますね
と尋ねたら、「監督の作品は好きだ」とのことでした。

はい、プロでも好きだと、ちょっと感じが似てくるみたいです。
アマチュアは「とっても似ている」でも、いいのでは。
ただ、引き出しが少ないとつらいですよね。
「サムライチャンプルー」というアニメでは民謡が使われていましたが
実にいいかんじでした(曲の部分だけを見ました)。

私は楽譜が読めないので
曲を歌って採譜してもらっています。

インストロメンタルの時には、採譜してもらったのを
打ち込んでいます。

昔はミュー次郎を使っていましたが
今ならフリーのソフトがいろいろあります。
http://www.gigafree.net/media/midi/

「秘密の教室」の音楽はこうやって自分でこつこつ作りました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿