また「千夜一夜物語」の解説書には次のような解説文が載っていた。
解説
「千夜一夜物語」は、日本ヘラルド映画が創立10周年を記念して企画し、 「鉄腕アトム」 「ジャングル大帝」 で 日本のアニメーション界に一つの道標を築いたパイオニア、虫プロダクションが制作にあたった娯楽対策である。
総指揮には、虫プロ主宰者であり、まんが家としても、アニメ作家としても第一人者である手塚 治虫が、日本映画に今まで見られなかったエンターテーメントを目指し、手塚 治虫 自身の新境地と、世界初の〈アニメラマ〉すなわち、アニメーションの新しい可能性の開拓に大きな意欲とファイトをもってのぞんでいる。
題材は、世界四大奇書のひとつ、偉大な民族遺産、多彩な人間文学といわれるご存知 「千夜一夜物語」 (アラビアン・ナイト)。 その膨大な原作のエッセンスを結集させ、現代的な解釈と新技術で日本のみならず、世界市場で通用する決定版を作ろうというのが制作意図である。 主人公アルディーンは、金も権力もないバグダッドの水売り人夫だが、数々の破天荒な冒険ののち大豪商にのしあがり、ついに王位まで獲得する、だが王といえども、人生の終着点ならずと考え、無一文の水売り人夫に戻って未来へ旅たつ。常に未来、理想を夢み、挑戦する青年アルディンの波乱にみちた半生を主軸にして、世に知られたるアラビアン・ナイトのさまざまなエピソードが展開する。
アクション、幻想、コミック、風刺、スペクタクル、そして、“アニメーションは子どものためのもの”とする既成概念を打ち破り、アニメーションにして、はじめて可能と注目されているのが、そのおいろけシーンである。
伝説的な既成概念を打ち破り、新しいアニメーションの世界を現出させるためには、いろいろな新技術のすべてを網羅せねばならず、その技術、手法を称して〈アニメラマ〉と名づけた。立体効果満点のマルチプレーン・カメラの全面使用、実写と動画の合成などが注目されるのであるが、〈アニメラマ〉たるゆえんは、新しいアニメーションの進むべき方向を明示したことにつきるといえよう。 手塚 治虫以下のスタッフは、構成・脚本が深沢 一夫、演出・山本 暎一、 美術監督・やなせ たかし、音楽・冨田 勲、さらに構成協力者として、大宅 壮一、北 杜夫、小松 左京、そして熊井 宏之の四氏が参加するなど意欲的なメンバーである。
声の出演は、バイタリティーあふれる主役のアルディンに青島 幸男、敵役バドリーに芥川 比呂志、アルディンの恋人ミリアムとその娘ジャリスの二役で岸田 今日子、盗賊の首領カマーキムに小池 朝雄、その娘マーディアに伊藤 幸子など一流演技人をそろえている。そして、この作品の趣旨に賛同し、協力してくれた各界の人々が、声の特別出演をしているのも話題となっている。
主題歌を歌い演奏しているのが、ヘルプフル・ソウル(ビクター ワールド・グループ)。昨年秋ごろから流行しだし、日本でも最近大いに注目されだしたアートロック(ニューロック)のグループで、関西出身のユニークなバンドである。
---当日のパンフレットより---
打ち上げの日、昼休みに練習していた虫プロエレキバンドが、「千夜一夜物語」の主題歌、アルディーンのテーマや悲しきマーディアを演奏し、スタッフは踊りまくり、美酒に酔いしれた。
解説
「千夜一夜物語」は、日本ヘラルド映画が創立10周年を記念して企画し、 「鉄腕アトム」 「ジャングル大帝」 で 日本のアニメーション界に一つの道標を築いたパイオニア、虫プロダクションが制作にあたった娯楽対策である。
総指揮には、虫プロ主宰者であり、まんが家としても、アニメ作家としても第一人者である手塚 治虫が、日本映画に今まで見られなかったエンターテーメントを目指し、手塚 治虫 自身の新境地と、世界初の〈アニメラマ〉すなわち、アニメーションの新しい可能性の開拓に大きな意欲とファイトをもってのぞんでいる。
題材は、世界四大奇書のひとつ、偉大な民族遺産、多彩な人間文学といわれるご存知 「千夜一夜物語」 (アラビアン・ナイト)。 その膨大な原作のエッセンスを結集させ、現代的な解釈と新技術で日本のみならず、世界市場で通用する決定版を作ろうというのが制作意図である。 主人公アルディーンは、金も権力もないバグダッドの水売り人夫だが、数々の破天荒な冒険ののち大豪商にのしあがり、ついに王位まで獲得する、だが王といえども、人生の終着点ならずと考え、無一文の水売り人夫に戻って未来へ旅たつ。常に未来、理想を夢み、挑戦する青年アルディンの波乱にみちた半生を主軸にして、世に知られたるアラビアン・ナイトのさまざまなエピソードが展開する。
アクション、幻想、コミック、風刺、スペクタクル、そして、“アニメーションは子どものためのもの”とする既成概念を打ち破り、アニメーションにして、はじめて可能と注目されているのが、そのおいろけシーンである。
伝説的な既成概念を打ち破り、新しいアニメーションの世界を現出させるためには、いろいろな新技術のすべてを網羅せねばならず、その技術、手法を称して〈アニメラマ〉と名づけた。立体効果満点のマルチプレーン・カメラの全面使用、実写と動画の合成などが注目されるのであるが、〈アニメラマ〉たるゆえんは、新しいアニメーションの進むべき方向を明示したことにつきるといえよう。 手塚 治虫以下のスタッフは、構成・脚本が深沢 一夫、演出・山本 暎一、 美術監督・やなせ たかし、音楽・冨田 勲、さらに構成協力者として、大宅 壮一、北 杜夫、小松 左京、そして熊井 宏之の四氏が参加するなど意欲的なメンバーである。
声の出演は、バイタリティーあふれる主役のアルディンに青島 幸男、敵役バドリーに芥川 比呂志、アルディンの恋人ミリアムとその娘ジャリスの二役で岸田 今日子、盗賊の首領カマーキムに小池 朝雄、その娘マーディアに伊藤 幸子など一流演技人をそろえている。そして、この作品の趣旨に賛同し、協力してくれた各界の人々が、声の特別出演をしているのも話題となっている。
主題歌を歌い演奏しているのが、ヘルプフル・ソウル(ビクター ワールド・グループ)。昨年秋ごろから流行しだし、日本でも最近大いに注目されだしたアートロック(ニューロック)のグループで、関西出身のユニークなバンドである。
---当日のパンフレットより---
打ち上げの日、昼休みに練習していた虫プロエレキバンドが、「千夜一夜物語」の主題歌、アルディーンのテーマや悲しきマーディアを演奏し、スタッフは踊りまくり、美酒に酔いしれた。