命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

供養をすると・・・

2015年10月01日 17時16分07秒 | ご供養

当山には特別な先祖供養である四家供養という供養法がございます。

この供養法は当山独自の修法で山主が滝行の砌、ご本尊様より感得された特別な供養法であります。

当山の信者様で熱心にこの四家供養をされている方がおられます。

この方は四家供養をされると仕事が舞い込んできたりといいことばかり起こるのだそうです。

良い事があれば、すぐに電話をかけてこられ報告してくれます。

当山の信者様の多くは良い事があっても悪い事があっても何も言われない方が多いのですが、

こうしてその都度、ご報告してくれると修法している我々にとっても、非常に喜ばしい事であります。

皆様もお良い事、悪いことに拘らず、お気軽にご報告くださいませ。

合掌


写経しませんか

2015年10月01日 16時47分37秒 | 命光不動尊よりのお知らせ

写経体験してみませんか。

当山では、法句経(ほっくきょう)またはダンマパダといわれる原始仏教よりお釈迦様の真理のお言葉を

写経しております。法句経はお釈迦様が口にされたお言葉をお弟子さんたちがのちに編纂されたもので

人生の生きかた、生活に即した教訓が散りばめられた魅力あふれる経典です。

お釈迦様の教えを見て、書いて、聞いて、覚えて、実践する。

覚えるだけでは意味が無く、実践してこそ初めて意味を為します。

仏教はお墓や仏壇の前でお経を唱えるだけの教えではありません。

本来は人生をどう生きるかという教えであります。どう生きればいいのか、と悩まれた方はお釈迦様の教えに触れて下さい。

きっと、心に響くお言葉が見つかることと思います。

 

当山の写経は書家の斉藤皋石先生(皋石流)のお手本を元にお釈迦様の教えを写経して頂きます。

また、様々な挿絵を入れたりも出来ます。楽しいですよ。

山主によるお経の解説、法話を聞きながらの和やかなお茶の時間もあり、参加された方は皆、お喜びでお帰りになられます。

あなたも参加してみませんか?

お気軽にお問い合わせください。


慈悲

2015年10月01日 09時05分11秒 | ひと口法話

お釈迦さまに維摩居士という優秀なお弟子さんがおられましたが

有る時、病気になられました。

お釈迦さまは文殊菩薩をお見舞いにいかされ、病気の原因を尋ねさせられたそうです。

すると彼は

「世の中の人々が病気で苦しんでいるのを見て気の毒になり、それで自分も病気になりました.

今後は人々と同じ苦しみを持ち、その体験を生かして人々を救います」

と答えられたそうです。

私たちも苦しんでいる人を助ける時にはその苦しみを自分の事として手助けを行いたいものです。

合掌