明治乳業争議団(blog)

働くルールの確立で人間性の回復を!

全国都労委事件、会社証人18日に引き続きアラ探し、上司の無能を知る

2010年10月30日 17時26分08秒 | レポート
 10月18・26日の両日に亘って行われた会社側個別立証は、大阪工場の申立人8名について、当時の係長・課長の職にあった証人が相対比較の無いミス事例をあげつらって低査定の合理性立証を行った。この申立人8名は、平成5年度において全員が勤続30年以上でしたが、職分においては新入社員と同じ最下位職分が3名で、残る5名は1ランク昇格しただけでした。会社側証人は、申立人らに低査定を付けた根拠として当時の報告書(班長以上の職制が従業員の勤務振りを記録したもの)を提出し、申立人らのミス事例の実態から、低査定は当然であるかのごとく証言した。しかしこの報告書について証人は、「報告者の捺印や閲覧すべき課長、工場長の捺印のないものや、報告内容と日付が合わないものなどがあるが、捺印はしてもしなくても良い決まりになっていたし、日付が合わないのは報告書に書き写す際に混同して書いてしまったもの。」と言い訳をしていた。しかも報告書の作成者(班長、主任、係長)の多くが支部役員選挙で申立人らと争っていた人物である。要するに、記録されている当事者が何も知らない内容の報告書が、いい加減な基準の下で差別意思を持った評定者によって勝手に作成され、低査定理由の資料として用いられていたと言うのだから驚きです。どの様な人間にもミスや失敗は付き物であり、そのミスや失敗から多くを学んで、改善、改良を重ねることによって人間も企業も成長するはず。職場の中では、殆んどの従業員がミスや失敗を経験していましたが、そこから教訓を引き出して、ミスを起こさない、あるいは起きないような作業方法の改善や操作手順、機器類の改良などに努力していたのです。不良製品が市場に出た不祥事まで申立人に責任を転嫁して会社の恥をさらし、上司として自分自身の能力と責任が問われている事さえ気付かず、しかも相対比較もできないで「申立人らのようなミス事例の多い従業員はいませんでした。」と胸を張って証言せざるを得ない証人に、怒りだけではなく哀れさを感じたのは私だけではなかったと思います。

 証人は、代理人から陳述書の何ページと示され、それに付随する書証を示されているにも関わらず、陳述書を読み上げる証言に対して、申立人側から、記憶をたどって証言すべきなのに、そのものが調書に残ることは不公平であると意義を申し立て、委員長からも注意されることが前回に引き続き再三発生した。

 終了の報告会で、意見がいくつか出されました。
陳述書に書いてあることを読み上げるこんな証拠調べはいらない。ミス事例の報告書は、課長、工場長の捺印がないものが多いし、工場長の印が罫線の中にまともに押していないはみ出しものだ。食の不祥事が発生しお客様からクレームがあったと責任を転嫁しているが、公的な管理監督署に届けているのか。教育指導をを行ってきたと云うが、上司が云えば云うほど上司が無能なのだ。部下が不祥事を犯したならば基本的に上司の責任問題なことを、ちっともわかっていない異常な企業感覚だ等の感想も出されていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10・22 全労連・東京地評総行動 明治HDへ呼びかけと決意の小関団長

2010年10月29日 11時26分07秒 | レポート
10・22全労連・東京地評争議支援総行動

争議団 小関団長挨拶

 総行動に参加された皆さん、最後の行動となります明治HD社前に結集して頂きました事に、争議団を代表して心からお礼を申し上げます。さて、明治乳業及び親会社明治HDを相手とする私たちの闘いは26年目を迎える長期争議であり、残念ながら申立人の全てが定年退職を迎えての厳しい闘いとなっています。しかし、この事件が典型的な不当労働行為・差別事件であるのは争う余地のない事実です。皆さん、明治乳業は、「働く者の生活や権利を守ってこそ労働組合」、そして、「安全・安心な製品を消費者に提供するのが食品企業に働く労働者の誇り」という立場で、当たり前の労働組合活動を行う労働者らを敵視し、赤組・白組・雑草組に分断して異常な差別管理を長期に行ってきたのです。
私たちは、今日の社前行動に向けて一昨日と昨日の二日間、小雨模様の悪天候でしたが、この社前での座り込み行動を決行して今日の総行動を迎えました。それは、明治乳業争議が来年4月を節目に重要な局面を迎えるからであります。先ほど、支援共闘会議の松本議長も触れましたが、明治グループが来年4月に行う事業再編によって、明治乳業が明治製菓の菓子部門を吸収して、「株式会社 明治」と社名を変えるのです。勿論、私たちは、消費者・国民の信頼を背景に企業が健全に発展することに反対するものではありません。
しかし、明治乳業の歴史的な負の遺産である労働争議も解決せずに、社名を変更することは絶対に許せないのであります。私たちは来年4月に向けて、事業再編の前に長期争議の解決を迫る闘いを、首都圏でも全国規模でも大きく取り組む決意であります。
皆さん、私たちは、闇くもに争議解決を迫っているのではありません。司法判断の到達点からみても、明治乳業及び親会社である明治HDには、さらに争議を長引かせる大義も道理もないのであります。市川工場事件への東京高裁判決の中味と云うのは、争議を闘っている労働者集団とそうでない労働者集団との間には、無視できない有意な格差があると明確に判決文の中で認定しているのです。そして、この格差の原因まで踏み込んで認定し、申立人らの主張が妥当するとみる余地があると判断したのです。すなわち、明治乳業が半世紀近くも行ってきた、労働者を虫けら扱いして憲法や労組法を踏みにじってきた、この不当労働行為は明確に断罪されたのであります。私たちは、この司法判断の到達点に立って、明治乳業と明治HDが2020ビジョンを本当に成功させようとするのならば、その前提として、異常な企業体質の象徴である労働争議を直ちに解決すべきだと迫っているのであり、司法判断に照らしても道理ある要求だと確信しています。私たちは、全労連の全国的なお力をお借りし、さらに広いお力をお借りしながら、食の安全・安心を守ると云う国民的な大義を掲げての闘いとしても、長期争議を全面解決するまで奮闘することを述べまして、当該争議団を代表してお礼と決意とします。本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10・22 全労連・東京地評争議支援総行動で共闘会議松本議長が訴える

2010年10月29日 11時04分41秒 | レポート
明治ホールディングス社前での松本議長の訴え 10月22日

 社員のみなさん、ご近所のみなさん、私たちは明治乳業に長期にわたる労働争議の話し合い解決を求めて行動しています。

 さて、今年は安保改定50年の節目の年です。この長期争議の原点は安保闘争です。 
 明治乳業争議は、安保闘争後に大企業が次々とたたかう労働組合を乗っ取る動きの中で発生しました。すなわち、「ケネディー・ライシャワー路線」です。

 明治乳業の浅野茂太郎社長は、その当時、市川工場の労働組合を乗っ取るために支部長選挙に立候補し、乗っ取りました。乗っ取ったあとは、労働者を赤組、白組、雑草組に差別分断して支配しました。赤組を赤虫と蔑視し、人事考課の名の下に徹底的に賃金差別を行いました。当時大阪工場で働いていた糸賀さんは、明治乳業で40年間正社員として働き、退職時の基本給は15万台まで差別されました。手取りで18万円台です。しかも、一回も昇格をさせていません。これは人事考課ではなく、人権侵害そのものです。

 当然、労働者は労働委員会や裁判所に差別賃金の是正を求め訴えました。東京高等裁判所は、赤組に有為な格差があると、差別を認定しました。しかし、救済判決を放棄しました。今は、東京都労働委員会を舞台に争っています。この間、裁判所などが三回にわたって和解提案をしましたが、会社はそれに応じず、長期争議に突入しています。

 大企業によるこのような賃金差別事件は、東芝も日立も石川島播磨重工も話し合いでほとんど解決しています。
 明治乳業は、長期争議により、業績が低迷し、三点にわたり法令違反や不祥事が続出し、疲弊がはじまっています。
 ひとつは労働者に対する人権侵害です。人権侵害の原点は、大阪工場で若い女性を畳一畳半のプレハブ小屋に隔離した事件です。国会で追及され、解放しました。その延長線上で、今年は2人の臨時女性社員が工場内で死亡しています。ひとりは、川口市にある明治乳業子会社の倉庫で51歳の女性がリフトと壁に挟まれて死亡しました。もう1人は、5月9日に関東工場で入社間もない21歳の山中穂奈美さんがヨーグルトのラインの清掃中に昇降機に押しつぶされて死亡しました。2人とも臨時社員でモノ扱いされた上、殺されたも同然です。現在、明治乳業に働く非正規社員は41%におよびます。北海道の明治乳業の社員募集では、高卒で初任給12万円台、6ヶ月更新、しかもできるだけ長く働く人を募集しています。まさにワーキングプア製造工場です。
 二つめは食の不祥事があとを絶ちません。食の不祥事の原点は、牛乳に椰子油を混ぜたインチキ牛乳を販売し、国会で追及され、社長らが辞任した事件です。昨年は北海道で牛乳でないモノを牛乳と偽って販売し、旭川保健所に告発されました。今年に入って、沖縄の明治乳業は、アイス「帰ってきた えりまきトカゲ」の原材料表示にアレルギー物質の記載をしていなかったため、商品を回収しました。また、8月には「とろけるチーズ」に長さ一センチ程度の金属片が見つかったため、明治乳業は約23万個の商品を回収しました。もうがたがたです。
 三つ目は原料を供給している酪農家の乳価を買いたたき、人権を侵害しています。

 今の時代は、社会的責任を果たさない会社は、立ちゆきません。この明治ホールディングス社前の玄関前の光景を見たらわかるように、明治乳業は、私たちの要請を受けとらない、電話も取り次がない、もちろん話し合いにも応じない、とんでもない会社です。

 たたかいで潮目が変わってきました。
新自由主義は破綻し、社会的責任をはたせ!は世論になっています。当然、明治乳業と明治ホールディングスは、世論に追いつめられいます。だから、ドル箱といわれた千葉県の市川工場を潰しました。なぜか、それは市川工場で労働組の支部を乗っ取りしたのが浅野茂太郎社長だから、恥ずかしい過去を消したかったからです。今度は来年の4月に明治乳業の社名を消し、明治にします。創業以来90年を超す明治乳業の社名を消すことに、先代の社長も嘆いていることでしょう。これも、明治乳業争議団を検索すると、不祥事の続出だらけだから、それから逃げるため、社名を消すのです。しかし、いくら社名を変えても悪いことをした事実は消せません。
 明治乳業に社会的責任を求める運動と世論は新たな盛り上がりを示しいます。全労連も全面支援を決定しました。また、明治乳業本社に全労連の組合員も誕生しました。騒ぎが大きくなり、傷口がひどくならないうちに、話し合いにに応じることが賢明な選択です。

 本社の社員のみなさん、このままこの様なことをやっていると、明治乳業は疲弊する一方です。当然、来年の会社再編に伴い、労働者に対するリストラが始まります。
 国連は日本に輸出依存からの脱却を求めています。特に、国際競争力(輸出競争力)向上を理由とした人件費抑制をやめ、賃上げを通じた内需拡大と雇用創出への転換を迫っています。私たちの運動は大義のあるたたかいです。
 すでに8名の原告が60代の若さで亡くなっています。これ以上の長期化は人道上も許されません。私たちは、社会的責任を果たす立派な企業として明治乳業が発展するためにも、早期の話し合いを求めるものです。私たちはこの争議が解決するまで、闘い抜くと言うことを申し上げまして、訴えとさせていただきます。ありがとうございました。

明治乳業争議支援共闘会議 議長 松本悟
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日、全労連小田川事務局長が明治HDに訴える

2010年10月25日 20時11分36秒 | レポート
 10・22 全労連・東京地評争議支援総行動
 明治HDへ全労連事務局長・小田川義和さんの主催者挨拶をご紹介します。

 朝早くからの終日の争議行動も、この場、明治ホールディングスに向け、最長期の争議明治乳業争議と、ハゲタカファンドのマネーゲームに加担して昭和ゴムに働く労働者の雇用、労働条件を不安定化させている昭和ゴム争議の全面解決をせまる行動のみとなりました。最後までのご協力、ご奮闘を最初にお願いします。

 さて、今、開会中の臨時国会の冒頭で、菅首相は「有言実行内閣」といいました。言ったこと、約束したことはやると言うことですが、4年間は消費税率は引き上げないと約束しながら、1年もたたずに10%引き上げを掲げることを有言実行とは言いません。普天間・海兵隊基地は少なくとも県外移設と言った公約を破って、辺野古沖への移設を押し付けようとするのは、有言違反内閣です。後期高齢者医療制度廃止がいつの間にか、65歳以上の区分保険制度にかえて70歳以上の保険料引き上げにすり変えるのは、普通に言えば嘘つき内閣です。

 このようなことを言うのは、明治ホールディングスのホームページにある、この会社の企業行動憲章を見てきたからです。
憲章は、「お客様、株主をはじめ広く社会とのコミュニケーションを積極的に行う」といい、「従業員の多様性や人格・個性を尊重するとともに、安全で働きやすい職場を確保」と言っています。そして、憲章に反する事態には「自らの責任でその解決に取り組む」とまで述べています。

 この6月、24年をこえる明治乳業の長期争議の解決を求める大阪の行動で、子会社となった明治乳業は、ピケを張って要請団を排除したと伝えられています。これが、社会とのコミュニケーションだと言うのでしょか。
 株式をハゲタカファンドに売って利益確保を図った明治製菓の行為で、会社の資産が食い荒らされ、リストラ攻撃にさらされる従業員を作り出している現実に目をつむることが、働きやすい職場の確保をめざす憲章と整合的なのでしょうか。
 労働委員会に申し立てられた事件に10数年も対応しない一方で、労働委員会の公益委員を取締役に迎えて処遇することが「自らの責任で問題解決に取り組む」企業の姿勢の具体化なのでしょうか。

 私は、明治ホールディンクスに、有言実行企業であってほしいと、強く期待します。今、指摘したような、争議をめぐる対応での問題点を自覚し、自らの責任で解決の当たる、すなわち、交渉のテーブルにつき、話し合いで問題解決をめざすことを明言してほしい、強く求めたいと思います。
 四半世紀にわたる長期の争議の解決は、あげて親会社の姿勢にかかっています。改めるのに早すぎる時間経過ではありません。
 
来年4月に予定される企業再編までの節目で、明治乳業、昭和ゴム両争議の解決の決断を重ねて求め、そのための支援強化を参加の皆さんにも訴えて主催者挨拶とします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国都労委事件・会社証人申立人らのアラ探し立証はじまる

2010年10月25日 16時30分12秒 | レポート
 10月18日都労委全国事件で、会社証人・王鞍氏(現東海明治(株)派遣・取締役会長)への主尋問が行われました。昭和63年10月1日から平成5年9月までの5年間、大阪工場で係長・課長で在籍していたことから申立人らの勤務振り、仕事に関する証言を行いました。次回(10月26日)もアラ探し証言に徹するのでしょう。
 証言内容は、職制(班長、主任、係長)から申立人らの仕事ぶり、ミス事例の「報告書」が大量に提出され、証人自身が記入したと云う報告書にも捺印していないものも多数。しかし、言い訳もしています。当時の大阪工場では、自筆の署名があればよいとされていたと。ならば、どの様な報告書も自由自在に書きしたためることが出来るではないか。代理人から報告書を示され作業ミスの事実を羅列。信憑性に欠ける仕事上のミスをあげつらい如何に能力がなかったかなどと印象付け、人間としての人格をも傷つけ公然と言ってのける人間性は心が痛まないのでしょうか。仮に、そうであったとしても、許される範囲を超えていると思う。正に、会社のひどい労務政策(赤組は職場秩序破壊者、生産阻害者だ追放せよ)を忠実に地で行ってきたものだ。当時の上司としての責任と能力はどうであったのであろうか。決して褒められるものではなかったのではないかと強く感じました。
 添付写真は、18日の審問に参加した申立人の本田さんです。王鞍証人がミスを羅列し人事評定(考課)は制度上当然であると証言するのだろう。許さないためにも反対尋問(11月29日(月)、12月7日(火))で真実を追求しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする