釜揚げうどん@「手打ちうどん まさ」長田区
この記事を書く前にチェックしてみたら、この方がずっと前に行かれてたんですね、さすが。
お店の存在はだいぶ前から知ってたんですが、帰り道の対向車線側にあり、つい転回するのが面倒で。(笑)
讃岐うどんとは名乗らない「手打ちうどん」のお店です。メニューや価格の表示が店頭にないのですが、まぁうどんやさんですから、寿司屋のような勇気と持ち合わせの必要はありません。
さほど広い店内ではないのですが、こじんまりとテーブル、カウンターの客席が配置されわりと収容人数は多いです。8人くらいの先客あり。
さて、お品書きを見ると、わりと普通っぽい構成、手打ちを感じさせるのは「釜揚げ」、「おろし」でしょうか。「釜揚げはお時間が・・・」のただし書きがあるのは安心ですね。価格はちょっとお高めでしょうか。で、無難に550円の「釜揚げ」を注文。
ちゃんと待たされました。(笑)高そうな朱塗りの桶に入ってきました。入れ物がカサ高いせいか少なめに感じますが、食べると麺量は普通のようです。湯につかった写真ではよくわかりませんが、引き上げると切り口もしっかりしていて、コシのあるうどんです。
次は冷たいうどんを食べてみます。

お品書き。先客のみなさんは「カレー」にご飯とか定食を食べていました。

釜揚げうどん、550円。つゆはちょっと濃いめのお味。

麺線がきれいです。

店内はこざっぱりした感じ。

このへんです。
「手打ちうどん まさ」
神戸市長田区御船通4-8-1
ルネタウン御船1F
078-691-8672
11:30~15:30
(木)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
この記事を書く前にチェックしてみたら、この方がずっと前に行かれてたんですね、さすが。
お店の存在はだいぶ前から知ってたんですが、帰り道の対向車線側にあり、つい転回するのが面倒で。(笑)
讃岐うどんとは名乗らない「手打ちうどん」のお店です。メニューや価格の表示が店頭にないのですが、まぁうどんやさんですから、寿司屋のような勇気と持ち合わせの必要はありません。
さほど広い店内ではないのですが、こじんまりとテーブル、カウンターの客席が配置されわりと収容人数は多いです。8人くらいの先客あり。
さて、お品書きを見ると、わりと普通っぽい構成、手打ちを感じさせるのは「釜揚げ」、「おろし」でしょうか。「釜揚げはお時間が・・・」のただし書きがあるのは安心ですね。価格はちょっとお高めでしょうか。で、無難に550円の「釜揚げ」を注文。
ちゃんと待たされました。(笑)高そうな朱塗りの桶に入ってきました。入れ物がカサ高いせいか少なめに感じますが、食べると麺量は普通のようです。湯につかった写真ではよくわかりませんが、引き上げると切り口もしっかりしていて、コシのあるうどんです。
次は冷たいうどんを食べてみます。

お品書き。先客のみなさんは「カレー」にご飯とか定食を食べていました。

釜揚げうどん、550円。つゆはちょっと濃いめのお味。

麺線がきれいです。

店内はこざっぱりした感じ。

このへんです。
「手打ちうどん まさ」
神戸市長田区御船通4-8-1
ルネタウン御船1F
078-691-8672
11:30~15:30
(木)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
