たい焼きを買った後、昼食にはちょっと遅めの時間になったので、軽く麺でもと西明石店へ。今まで食べたことがないのをとメニューをよく見ると「40年前の味中華そば」に気づきました。
40年前といえば万博の2年前ですが、そもそもいつの40年前なのか?疑問はつきませんが、最強餃子とかちょっと?なネーミングの店なので深い追求は無意味かもしれません。

手前は40年前の味中華そば、441円。奥が上海焼きそば、546円。

細麺でサラッとした炒め加減、さっぱりしていてスルスル入りますが味はしっかり。

中華そばというと鶏ガラ醤油をイメージするのが一般的かと思いますが、スープの色は薄くて塩ラーメンに近い感じです。

同じく細麺ですが、茹で加減はバッチリでした。なにが40年前かは謎につつまれていますが、安くて普通に美味いのでよしとしましょう。

このへんです。
「餃子菜館てんじく」西明石店
兵庫県明石市和坂3丁目8-2
978-929-2522
11:00~27:00
無休
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
40年前といえば万博の2年前ですが、そもそもいつの40年前なのか?疑問はつきませんが、最強餃子とかちょっと?なネーミングの店なので深い追求は無意味かもしれません。

手前は40年前の味中華そば、441円。奥が上海焼きそば、546円。

細麺でサラッとした炒め加減、さっぱりしていてスルスル入りますが味はしっかり。

中華そばというと鶏ガラ醤油をイメージするのが一般的かと思いますが、スープの色は薄くて塩ラーメンに近い感じです。

同じく細麺ですが、茹で加減はバッチリでした。なにが40年前かは謎につつまれていますが、安くて普通に美味いのでよしとしましょう。

このへんです。
「餃子菜館てんじく」西明石店
兵庫県明石市和坂3丁目8-2
978-929-2522
11:00~27:00
無休
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
